「かぞくのおさいふ」紹介プラン利用規約

第1条(「かぞくのおさいふ」紹介プラン)

「かぞくのおさいふ」紹介プラン(以下、「本プラン」という)とは、本利用規約に基づき、三井住友カード株式会社(以下「当社」という)が前払式支払手段発行者として発行する「かぞくのおさいふ」会員(以下「紹介者」という)が、紹介者の顧客等(以下「顧客等」という)に対し「かぞくのおさいふ」の入会を紹介するとともに当社に対し入会申込者を紹介する(以下「会員紹介」という)際のプランです。

第2条(本利用規約の範囲及び変更)

1.本利用規約は、本プランに申込をされた際の、当社と紹介者との間の関係に適用します。

2.当社は、本利用規約を変更した場合はウェブの所定の箇所に掲載し、以後プラン内容の金額・支払い方法およびその他の手続等その他一切の事項について最新の規約が適用されるものとします。紹介者はこのことをあらかじめ了承の上で次条に定める登録手続きにて申込を行うこととします。

第3条(紹介者の登録手続き方法等)

1.当社は、紹介者に各紹介者固有のURL(以下「紹介用URL」という)を予め発行し、電子メール等で通知するものとします。

2.紹介者は、本利用規約を承認のうえ、本プランへの参加をウェブ上で申請するものとします。

第4条(推進方法)

1.紹介者は、紹介者が顧客等に送信する電子メール等に紹介用URLを掲示することによって、「かぞくのおさいふ」の会員紹介を行うものとします。

2.紹介者は、紹介用URLの使用方法および「かぞくのおさいふ」の紹介方法等について、当社が別途定める場合はその内容に従うものとします。

3.紹介者は、事由の如何を問わず、当社のカード、その他の商品内容について、広告その他の表示をしてはならないものとします。

第5条(プラン内容)

1.当社は、紹介者の会員紹介によって、新規に「かぞくのおさいふ」に入会申込みをした顧客等が「かぞくのおさいふ」会員(以下「会員」という)となった場合、紹介者に対し、別途ウェブ上に定めるプリペイド利用可能残高を付与するものとします(プリペイド利用可能残高については、ウェブおよび三井住友プリペイド利用規約をご参照ください。)。

2.同月内に、同一の紹介者の会員紹介によって、同一の顧客等が「かぞくのおさいふ」に複数回入会した場合は、「かぞくのおさいふ」入会日が早い方のみを対象に、プリペイド利用可能残高を付与するものとします。

3.紹介者に本利用規約にかかる契約の解除事由が発生している場合あるいはその疑いがあると当社が認める場合には、当該解除事由の発生の時期にかかわらず、当社の判断でプリペイド利用可能残高の付与を行わないこと、もしくは一時的に停止することができるものとします。

4.本条に定めるプリペイド利用可能残高の付与は、顧客等による当社のオンラインでの新規入会のみとし、その他のプリペイド(VISAプリペなど)の入会は対象となりません。

5.本条に定めるプリペイド利用可能残高は、新規に「かぞくのおさいふ」に入会した顧客の入会月の翌月末までに紹介者の「かぞくのおさいふ」へ付与するものとします。

6.当社は、入会申込の審査結果およびその理由、本プラン経由での入会履歴有無等の確認、会員の個人情報等、当社と顧客等の取引その他関連事項に関する問い合わせには一切応じないものとします。

第6条(紹介者の責任範囲)

紹介者は、紹介者の紹介により入会した会員と当社との契約については一切権限を有さず責任も負わないものとします。

第7条(禁止事項)

紹介者において、次の各行為は禁止します。

(1)登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為。

(2)他人名義または架空名義で紹介本プランを利用する行為。

(3)他人のユーザーID等を使用するなどして、本人以外が登録する行為。

(4)わいせつまたは児童虐待の写真もしくは文書等を送信または掲示等する行為。

(5)ウェブサイトで会員を募集する行為。

(6)当社および第三者の著作権、著作権人格権、工業所有権、肖像権、プライバシー権、名誉、信用、財産等の権利を侵害する行為、または、そのおそれのある行為。

(7)他者を誹謗、中傷または侮辱する行為、または、そのおそれのある行為。

(8)ねずみ講もしくはマルチ商法を開設もしくは勧誘する行為、または、マルチ商法まがいの行為。

(9)他者に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、または、それらのおそれのある行為。

(10)犯罪行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、または、そのおそれのある行為。

(11)「かぞくのおさいふ」の紹介以外の目的で、本プランを通して、もしくは、本プランに関連して、営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。

(12)紹介者が運営するブログ、ポイントサイト等のウェブサイトへの掲載および不特定多数者が閲覧できるSNSへの投稿等にて当社商品の広告あるいは表示をする行為および本プランの内容を拡散する行為。

(13)被紹介者へ虚偽の内容を伝える行為。

(14)当社あるいは当社商品に関し最新ではない情報に基づき紹介を行う行為。

(15)本プランを利用して、個人情報の収集、市場調査等を行う行為。

(16)コンピュータウィルス等有害なプログラムを、本プランを通じて、または本プランに関連して、作成、使用もしくは頒布する行為。

(17)当社が提供する本プランその他のサービスを直接または間接に利用する者の当該利用に対し支障を与える行為。

(18)本プランの利用上に知り得た、当社または第三者に不利益をもたらす公知でない情報を漏洩する行為。

(19)本プラン利用上に知り得た、会員に関する個人情報を漏洩する行為。

(20)顧客等もしくはその他第三者に対し、上記各号の行為をさせ、またはさせようとし、もしくは明示・暗示を問わずこれらを示唆する行為。

(21)その他、法令または条約に違反する行為。

(22)その他、本利用規約に反する行為(第4条に違反する行為を含むがこれに限られない。)または当社が不適当と判断する行為。

第8条(営業秘密等の守秘義務等)

1.紹介者は、本利用規約の履行上知り得た当社の技術上または営業上その他の秘密(以下「営業秘密」という)を、当社の書面による事前の同意を得ることなく、第三者に提供・開示・漏洩せず、本利用規約に定める目的以外の目的に利用しないものとします。

2.紹介者は、営業秘密等を滅失・毀損・漏洩等することがないよう必要な措置を講ずるものとし、当該情報の滅失・毀損・漏洩等に関し責任を負うものとします。

3.紹介者は、営業秘密等をその責任において万全に保管するものとし、本利用規約が終了した場合には廃棄するものとします。

4.本条の定めは本利用規約終了後も有効とします。

第9条(個人情報の守秘義務等)

1.紹介者は紹介者が会員紹介を履行するにあたって知り得た顧客等の個人に関する一切の情報(以下「個人情報」という)を、秘密として保持し、当社の書面による事前の同意を得ることなく、第三者に提供・開示・漏洩せず、本利用規約に定める業務目的以外の目的に利用しないものとします。

2.紹介者は、個人情報を滅失・毀損・漏洩等することがないよう必要な措置を講ずるものとし、個人情報の滅失・毀損・漏洩等に関し責任を負うものとします。

3.紹介者は、個人情報をその責任において万全に保管し、本利用規約が終了した場合は直ちに廃棄するものとします。但し、当社の指示があるときは、その指示内容に従い返却または廃棄するものとします。

4.本条の定めは本利用規約終了後も有効とします。

第10条(委託の禁止等)

紹介者は、本利用規約に定める紹介者の業務を第三者に委託してはならないものとします。また紹介者は、本利用規約に基づく権利を譲渡、担保提供等一切の処分をしてはならないものとします。

第11条(契約有効期間)

本利用規約の有効期間は、第3条第2項の申請日から1年間とします。ただし、紹介者または当社より申し出のない限り、有効期間は自動的に1年間延長するものとし、以降も同様とします。

第12条(解除)

1.当社は、紹介者が三井住友プリペイド利用規約あるいは本利用規約に違反した場合あるいは本利用規約違反の疑いがあると当社が認めた場合、当社が紹介者を不適当と判断した場合、または登録後1年間継続して入会申込者の紹介がない場合、何ら通知催告なく当該紹介者の登録を削除し、本利用規約にかかる契約を解除することができるものとします。

2.紹介者が三井住友カードの会員資格を喪失した場合には、自動的に紹介者としての地位を喪失するものとします。

第13条(紹介者の個人情報の取扱い)

当社は、紹介者の個人情報を、紹介者が保有する「かぞくのおさいふ」に適用される「三井住友プリペイド利用規約」、「個人情報の取扱いに関する同意条項(プリペイド専用)」に基づき取り扱います。当該同意条項は、当社の会員規約の一部を構成しており、当社が紹介者に送付(電磁的手段による送付・通知を含む)した会員規約冊子または当社のホームページから確認いただけます。

第14条(合意管轄裁判所)

本利用規約に関し発生した紛争については、紹介者の所在地および当社の本社・営業所所在地を管轄する簡易裁判所・地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。