エスシー・カードビジネスは、保険代理店業・通信販売業およびその他当社が提供する業務に関連した個人情報および委託元である他社のクレジットカード事業等に関し当社に提供のあった個人情報を安全に保管し、適切に利用することは、私どもに課せられました最大の課題と認識しております。
私どもは、「個人情報の保護に関する法律」および「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下総称して「法」といいます。)に基づき、個人情報保護に万全を尽くしてまいりますことをここに宣言するとともに、以下の事項を公表いたします。
経営管理部
〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル
電話番号03-6365-0865
株式会社エスシー・カードビジネス
代表取締役社長 梯 茂樹
2021年6月30日 最終改訂
(2005年4月1日 制定)
株式会社エスシー・カードビジネス
「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)等に基づき、当社のお客様の個人情報の取り扱いに関し、以下の事項を公表いたします。
当社は、個人情報保護法に基づき、お客様の個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
下の表は、横にスライドしてご覧ください。
利用目的 | 個人情報 | |
---|---|---|
(1) | 通信販売業(含、レンタル業)における商品・サービスの提供 | 氏名、住所、電話番号、購入履歴など |
(2) | 損害保険代理店業における国内・海外旅行傷害保険の受付および販売 | 保険契約者(氏名、生年月日、年齢、性別、住所、電話番号、告知事項、保険期間、証券番号、保険金額、勤務先)、被保険者(氏名、生年月日、年齢、性別、契約者との続柄、告知事項、契約者と同居別居の有無)など |
(3) | 当社の行う業務に係る商品・カタログ・DM等の送付および商品情報の提供 | 氏名、住所、電話番号など |
(4) | 旅行代理店業における商品・サービスの提供 | 氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先、パスポート番号、国内連絡先、同行者氏名・電話番号など |
(5) | クレジットカード事業における加盟店の入会審査、加盟店管理、加盟店取引の継続の判断、加盟店取引に基づく業務の提供(なお、下記7もご参照ください) | クレジットカード加盟店の代表者の氏名・生年月日・連絡先 |
(6) | 当社が委託元から委託を受けた損害保険代理店業における商品・サービスの提供 | 保険契約者(氏名、生年月日、年齢、性別、住所、自宅電話番号、告知事項、保険期間、証券番号、保険金額、勤務先電話番号)、被保険者(氏名、生年月日、年齢、性別、契約者との続柄、告知事項、契約者と同居別居の有無)など |
(7) |
当社が委託元から委託を受けた委託元のクレジットカード事業等(※)のための
|
委託元から提供された氏名、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、機関誌の申込受付日、通信販売のご利用に関する申込日、ご利用店名、商品名、ご利用額、支払回数等のご利用状況、電話等でのお問い合わせ等により委託元が知り得た情報など |
(8) | お問合せ等に対する回答等ならびに防犯・安全管理 | お電話、郵送等でのお問合せ等や防犯上当社が知り得た情報(映像・通話内容を含む) |
当社では、ご本人から求められる開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止、利用目的の通知の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの(以下「開示対象個人情報」といいます。)に関して、お客様ご本人またはお客様の代理人からのご依頼により、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止、利用目的の通知(以下これらの手続を総称して「開示請求」といいます。)を求められた場合、以下の要領で開示請求に対応いたします。
経営管理部
〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル
電話番号03-6365-0865
開示請求の責任者は、経営管理部長となります。
A群 |
運転免許証 | 旅券(パスポート) | B群 |
戸籍謄本(抄本) ※ |
---|---|---|---|---|
印鑑登録証明書※(余白に実印の押印) | 運転経歴証明書(H24年4月1日以降発行分) | 住民票(住民票記載事項証明書)※ | ||
在留カード | 各種健康保険証 | その他公的機関が発行する証明書 ※ | ||
特別永住者証明書 | 国民年金手帳 | |||
船員手帳 | 個人番号カード[表面](通知カードは不可) | |||
住民基本台帳カード(氏名、住居、生年月日の記載があるもの) |
親権者 | 戸籍謄本※、住民票※ |
---|---|
未成年後見人 | 戸籍謄本※、裁判所の選任決定書、後見登記の登記事項証明書※ |
成年後見人 | 裁判所の選任決定書、後見登記の登記事項証明書※ |
ご依頼者 | 回答方法 |
---|---|
ご本人または任意代理人 | ご本人が当社に届出ている住所に郵送により回答 |
法定代理人または相続人 | 法定代理人または相続人の本人確認書類記載の住所に郵送により回答 |
当社は、前記1.の利用目的の達成に必要な範囲内で、適法かつ公正な手段により、個人情報を取得いたします。
当社は、前記1.の利用目的の達成に必要な範囲内で、お客様の個人情報を常に最新かつ正確な状態で管理するよう努めます。
当社は、お客様からお預かりした個人情報の処理を外部の企業に委託する場合がございます。当社は、十分な個人情報の保護水準にあることを確認して委託先企業を選定し、委託先企業において個人情報の安全管理が図られるよう、委託先企業に対する必要かつ適切な監査を行います。
当社では、法に定める場合を除き、あらかじめお客様の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。
当社は、個人情報保護法第23条第5項第3号に定める共同利用を下記の通り行っております。
一般社団法人日本クレジット協会加盟店情報交換センター(JDMセンター)との個人データの共同利用について
名称 | 一般社団法人日本クレジット協会 加盟店情報交換センター(JDMセンター) 加盟会員会社による共同利用 |
---|---|
共同利用する情報の内容 |
|
共同利用の範囲 | 一般社団法人日本クレジット協会会員であり、かつ、JDM会員である、包括信用購入あっせん業者、個別信用購入あっせん業者、クレジットカード番号等取扱契約締結事業者及びJDMセンター(JDM会員会社は一般社団法人日本クレジット協会のホームページに掲載する) ホームページhttp://www.j-credit.or.jp |
共同利用の目的 | 割賦販売法に規定される認定割賦販売協会の業務として運用される加盟店情報交換制度において、加盟店による利用者等の保護に欠ける行為(その疑いがある行為及び当該行為に該当するかどうか判断が困難な行為を含む。)に関する情報及び利用者等を保護するために必要な加盟店に関する情報並びにクレジットカード番号等の適切な管理及びクレジットカード番号等の不正な利用の防止(以下「クレジットカード番号等の適切な管理等」という。)に支障を及ぼす加盟店の行為に関する情報及びクレジットカード番号等の適切な管理等に必要な加盟店に関する情報を、当社がJDMセンターに報告すること及びJDM会員に提供され共同利用することにより、JDM会員の加盟店契約時又は途上の審査の精度向上を図り、悪質加盟店の排除をするとともにクレジットカード番号等の適切な管理等を推進し、クレジット取引の健全な発展と消費者保護に資すること。 |
保有される期間 | 登録日(上記(1)及び(5)にあっては、当該情報に対応する(2)の措置の完了又は本規約の解除の登録日)から5年を超えない期間 |
共同利用責任者 | 一般社団法人日本クレジット協会 加盟店情報交換センター |
加盟店又は加盟店契約申込者(それぞれの代表者個人を含みます)が、上記の信用情報の開示・訂正等又は利用停止等を請求する際の手続きは、当社が加盟する加盟店信用情報機関所定の申請手続に従い行います。下記の窓口にご連絡下さい。
名称 | 一般社団法人日本クレジット協会 加盟店情報交換センター(JDMセンター) |
---|---|
住所 | 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町14-1 住生日本橋小網町ビル6階 |
電話 | 03-5643-0011 |
受付時間 | 月~金曜日 午前10時~午後5時 (年末年始等を除きます) ※詳細はお問い合せください。 |
加盟する認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体の会員になっております。
当社は、個人データ取扱いの委託先において個人データを取扱う方(委託先における従業者を含みこれに限りません。以下「個人データを取扱う方」といいます。)の氏名等の個人情報を、当該委託先から取得する場合、その利用目的は、下記のとおりとします。
前条の個人情報に関する開示請求については、「お客様の個人情報の取り扱いについて(公表事項)」の「2.開示請求について」の規定中「お客様」を「個人データを取扱う方」と読み替えて適用するものとします。
当社は、前記1.の利用目的の達成に必要な範囲内で、適法かつ公正な手段により、個人データを取扱う方の個人情報を取得いたします。
当社は、個人データ取扱いの委託先から提供を受けた個人データを取扱う方の個人情報の処理を、外部の企業に委託する場合がございます。当社は、十分な個人情報の保護水準にあることを確認して委託先企業を選定し、委託先企業において個人情報の安全管理が図られるよう、委託先企業に対する必要かつ適切な監査を行います。
当社では、法令に定める場合を除き、個人データ取扱いの委託先においてあらかじめ個人データを取扱う方の同意を得た場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
Copyright (C) Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.