あなたの「?」が「!」に変わる場所「ヒトトキ」

キャッシュレスで便利になればなるほど、
新たに生まれる疑問や不思議。

そんな疑問や不思議の解消を
三井住友カードがお手伝いします。

あなたの毎日に、実りのあるひと時を。

今日はどんな発見があるだろう?
あなたの「?」が「!」に変わる場所「ヒトトキ」

家族でもっとお得に!ポイント還元率が最大+5%の「家族ポイント」を利用しよう!

    家族でもっとお得に!ポイント還元率が最大+5%の「家族ポイント」を利用しよう!

    「家族カード」をはじめ、家族でクレジットカードを利用する際にお得なサービスを展開している三井住友カードですが、2021年12月に新たなサービス「家族ポイント」がリリースされました。この「家族ポイント」を使って特定の店舗を利用すれば、Vポイントの還元率はなんと最大+5%に!

    もっとお得にポイントを貯めていきたいという人は導入を検討してみませんか。
    ここでは、「家族ポイント」の概要や利用の流れなどをご紹介します。

    INDEX

      三井住友カードの「家族ポイント」とは

      三井住友カードの「家族ポイント」とは

      三井住友カードの「家族ポイント」とは、本会員として三井住友カードを利用している家族を家族登録すると、特定の店舗でお買物をしたときに“登録している家族の人数”によってVポイント還元率がアップするサービスです。

      三井住友カードを利用している家族がいる人や、三井住友カードへの入会を検討している家族がいる人におすすめのサービスとなっています。

      対象のコンビニ・飲食店利用時に還元率がアップ

      家族ポイントは、全国の以下の店頭でのご利用が対象となります。

      下の表は、横にスライドしてご覧ください。

      対象店舗(2023年1月12日現在)
      コンビニ セイコーマートセブン-イレブンポプラローソン
      飲食店 マクドナルドサイゼリヤガストバーミヤンしゃぶ葉ジョナサン夢庵
      その他すかいらーくグループ飲食店※、すき家はま寿司ココスドトールコーヒーショップエクセルシオール カフェかっぱ寿司
      • ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、
        グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、
        ゆめあん食堂、三〇三も対象です。

      これらの店舗にて対象の三井住友カードを利用すると、通常のポイントに加えてご利用金額200円(税込)につき、“家族の人数×1%分のポイント”が還元されます。

      登録者が1人増えるごとに還元率1%アップ

      家族ポイントは、家族内での登録者が1人増えるごとに還元率が1%アップし、最大+5%まで還元率が上がっていきます(登録は最大9人までできますが、家族が6人以上の場合でも最大+5%還元となります)。
      さらに、対象の三井住友カードで、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでお支払いいただいた場合、5人以上の登録で最大10%まで還元率がアップするので要チェックです。

      「家族ポイント」は最大10%のポイント還元!達成する方法は?

      対象の三井住友カードの場合、既存サービスと家族ポイントを組み合わせると最大10%のポイント還元になります。

      • 対象カード、店舗、支払方法によって還元率が異なります。詳細は必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
      対象カード一覧
      三井住友カード プラチナ VISA/ Mastercard、三井住友カード プラチナ PA-TYPE VISA/ Mastercard
      三井住友カード プラチナプリファード VISA
      三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard、三井住友カード ゴールド PA-TYPE VISA/ Mastercard
      三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard(NL)
      三井住友カード プライムゴールドVISA/ Mastercard
      三井住友カード エグゼクティブ VISA/ Mastercard
      三井住友カード VISA/ Mastercard(NL)
      三井住友カード VISA/ Mastercard(CL)
      三井住友カード VISA/ Mastercard、三井住友カード A VISA/ Mastercard
      三井住友カード アミティエ VISA/ Mastercard
      三井住友カードゴールドVISA(SMBC)/三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)/三井住友カードVISA(SMBC)
      • 旧 三井住友VISA SMBC CARD
      三井住友カード デビュープラス VISA
      三井住友カード Tile VISA
      エブリプラス(VISA)
      三井住友カード RevoStyle
      三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(VISA/Mastercard)/三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(VISA/Mastercard)
      三井住友ビジネスカード for Owners(VISA/Mastercard)
      三井住友ヤングゴールドカード(VISA/ Mastercard)
      三井住友銀行キャッシュカード一体型カード

      【最大10%ポイント還元の内訳】
      <三井住友カード(NL)の場合>

      通常ポイント 0.5%
      対象のコンビニ・飲食店でのタッチ決済の利用 +4.5%
      家族ポイント(家族5人以上の登録) +5%
      • Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでのお支払いでない場合は、最大7.5%のポイントの還元となります。

      <三井住友カード プラチナプリファードの場合>

      通常ポイント 1%
      対象のコンビニ・飲食店での利用 +4%
      家族ポイント(家族5人以上の登録) +5%

      上記のように、既存のサービスと組み合わせるとポイントの還元率が最大10%までアップします。

      離れて暮らす家族も登録可能。登録した家族全員がポイントアップ!

      「家族ポイント」の利用でメリットを得られる家族は「同居している家族」に留まりません。進学や就職で実家を出た子どもや、離れて暮らす祖父母、兄弟といった遠くに住んでいる家族も対象となるのです。同居ではなくとも家族内での登録者が1人増えるごとに還元率が1%アップするため、家族全員にとってとてもお得なサービスとなっています。

      「家族ポイント」を利用するときの注意点

      お得にポイントを貯められる「家族ポイント」ですが、「家族カード」と「家族ポイント」は別のサービスであることを留意ください。

      家族カードはクレジットカード契約者である本会員の家族に対して発行できるカードです。毎月の支払い金額は、本会員が登録している支払い口座に本会員とご家族会員の方の利用分がまとめて請求されます。また、ポイントも本会員の方にまとめて付与されるサービスです。

      家族カードについて、詳しくはこちらを確認ください。

      家族ポイントは「本会員」のみ家族登録ができ、家族カードでは家族ポイントの家族登録はできません。家族カードのみお持ちの「ご家族会員の方」の方は対象カードへのお申し込みが必要です。

      なお、家族ポイントに登録されている本会員に紐づく家族カードのポイント還元率は、その登録されている本会員と同じポイント還元率となります。

      家族登録の手順

      家族登録の手順

      ここからは、サービス利用にあたって必要な手続きである「家族登録」の手順について解説していきます。

      家族登録の条件は、サービス対象カードの本会員であること、Vpass会員であること、代表者(主会員)の2親等以内の続柄の家族であることです。代表者(主会員)を除き、最大家族9人まで登録可能です。

      家族の中で、誰か1人が代表者(主会員)となり、Vpass上で登録したいほかの家族(従会員)を招待することで登録完了となります。後からでも家族の追加はできます。

      具体的な登録手順は以下のとおりです。

      Step1:特約の同意と本人認証

      Vpassにてサービス登録画面にアクセス。表示される特約に同意し、代表者(主会員)が届けている電話番号にて本人認証(SMS認証・電話認証)を行います。

      Step2:家族の情報を入力

      招待する家族が持っているメールアドレスを入力し、続けて続柄を入力します。

      Step3:招待メールにて招待を承諾

      情報入力を完了すると、翌日以降に三井住友カードから、招待された家族に対して招待メールが送信されます。届いたらメールに記載された承諾用URLにアクセスし、招待を承諾します。

      Step4:サービス適用開始

      承諾手続きの翌日から特典適用され、対象のコンビニ・飲食店にて利用した金額が還元率アップの対象となります。

      家族ポイントについて、詳しくはこちらをご確認ください。

      なお、Vポイント付与は、カードご利用代金ご請求月の原則2ヵ月以内に付与されます。Vポイントの付与履歴はVpassのポイント履歴照会をご確認ください。

      まとめ

      まとめ

      登録するだけで還元率が上昇し、簡単にポイントが貯まっていく「家族ポイント」。対象のコンビニ・飲食店をよく利用する人は早めに登録することをおすすめします。

      「家族ポイント」は、1人でカードを使ってポイントを貯めるよりも圧倒的に効率が良いため、ぜひ「家族ポイント」を利用してみてください。

        この記事が気に入ったら

        いいね!

        Share

        おすすめの記事

        TOP