ナンバーレスになった「三井住友カード(NL)」で1日過ごしてみた!

クレジットカードといえば、券面に16ケタの会員番号が書かれているものが主流。ところが、カードに数字の表記がないクレジットカード、「三井住友カード(NL)」が出たというではありませんか!
「番号がないのにどうやってお買物するの?」「セキュリティは?」新しいもの好きな私としては、いろいろ気になることだらけ。
調べてみると、タッチ決済に対応していて、ポイント還元率も魅力とのこと。しかも、なんと年会費が無料!
最近はやりの非接触型決済にも興味があったし、これは試さない手はないと思い、さっそく申し込みして実際に使ってみました!
- 撮影時のみマスクを外しております。
INDEX
1. 「三井住友カード(NL)」ってどんなカード?

まずは「三井住友カード(NL)」の特徴について、簡単にご紹介しましょう!
券面に会員番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていない
最大の特徴といえるのが、券面に会員番号や有効期限などが表記されていないこと。券面デザインがシンプルで使いやすいというだけでなく、カード情報を盗み見される心配がなく安心・安全にショッピングが楽しめるというメリットがあります。
カード情報はVpassアプリから参照可能
券面から会員番号を確認できないのは不便では? と思う方もいるかもしれません。
でもご安心を。Vpassアプリを起動すれば簡単に会員番号や有効期限を確認可能!会員番号は数字部分をワンタッチするだけで簡単にコピーできるので、いちいち番号を手入力することなく、スムーズにネットショッピングできるんです。

Vpassアプリで会員番号をコピー!
利用履歴がすぐに確認できる
Vpassアプリなら、利用履歴も一目瞭然! 明細書がなくてもどこで何に使ったかをすぐに確認できます。不正利用があっても、すぐに気がつくから安心です。
ポイントは最大5%還元
通常のポイント還元率は0.5%ですが、対象のコンビニ・飲食店で、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス(※1)を利用すると、最大で5%もの還元に!(※2)
年会費が無料
三井住友カードの安心安全・お得はそのままに、年会費が無料というのも魅力のひとつ。
2. 丸1日キャッシュレスで過ごせる? 朝はコンビニでタッチ決済初体験
カードの機能をフル活用したくて、お財布を家に置いて「三井住友カード(NL)」だけを持ってお出かけ! 1日をキャッシュレスだけで過ごせるかどうか試してみました。
まずは朝の出勤時、コンビニにて。

オフィス近くのセブン-イレブンで「セブンカフェ ホットカフェラテL」とのど飴を買い、タッチ決済で支払いを済ませます。

初めてのタッチ決済でしたが、交通系ICカードのようにお店の端末にかざすだけでストレスなくお会計が済ませられました! 衛生面でも安心できるのが嬉しいポイントです。

これなら、忙しい朝でも「今日はいいや」なんて思うことなく、パパッとコーヒーを買って気合を入れられそう。
コンビニによってはキャッシュレスのみ対応のセルフレジが設置されていたりしますよね。混雑時の行列に並ばず、セルフレジでサッと会計を終わらせられるのも魅力的です。
しかも、今回はセブン-イレブンでVisaのタッチ決済を利用したのでポイント還元率が5.0%(※1・2)!
ちりも積もればなんとやら。コンビニでの買物は小額といえど高頻度なので、この還元率はかなり嬉しいですね。
3. ランチはテイクアウトで:マクドナルドでサクっとモバイルオーダー

午前の仕事を終え、ランチのために外出♪オフィス近くのマクドナルドへ。

仕事がたてこみ休憩時間が短めだったので、時短のためにも、モバイルオーダーを利用しようと思います。支払いのため、早速マクドナルド公式アプリ内にあるモバイルオーダーに「三井住友カード(NL)」の情報を登録。

Vpassアプリから会員番号をコピペするだけなので、登録は簡単に完了。あとは注文する品を選ぶだけです。

注文のための列に並ぶことなく、商品を受け取れました! これは便利!
- モバイルオーダーでのお支払いの場合、最大5%還元の対象外となります。
4. 仕事を終えて帰り道:スーパーで夕飯を購入

仕事帰りにはスーパーに寄って夕飯の買物を。ここでも「三井住友カード(NL)」が活躍。
タッチ決済でお会計時にもたつくこともないので、パソコンや書類など仕事帰りの荷物が多い日は特に助かりそう!
キッチン用品や日用品など切らしていたことを思い出して、きちんとお買物できたのは、きっとタッチ決済で心に余裕ができたおかげ!?
5. いつでもどこでも隙間時間で手軽にお買物

家への帰り道でバスを待っている間はよくスマホを利用しているのですが、なにか欲しいものを見つけても手続きが面倒で、購入に至らないことが多いんですよね。
でも「三井住友カード(NL)」があれば、楽ちん。この日は、細切れ時間を使って、ずっと気になっていたコスメをお買い上げ!
待ち時間や移動時など、すぐにカードを取り出せなかったり、人目が気になったり…。「三井住友カード(NL)」なら、初めて利用するオンラインショップでも、Vpassアプリを立ち上げて会員番号をコピー&ペーストするだけ。どんな状況でもスマホ上の操作のみで支払いが完了するので、気軽に買物が楽しめました!
キャッシュレスな1日を終えて
タッチ決済やスマホをタップするだけで手軽にお買物が完結する「三井住友カード(NL)」。店舗でもオンラインでも、さまざまなシーンで便利に使える優れものです。
しかも、年会費が無料で、よく利用するコンビニや飲食店では最大5%のポイント還元というおまけつき。決済にかかる時間がスピーディー&効率的なだけでなく、いつも便利に使っているうちにポイントがどんどんたまっていく感じ、これってとてもスマートな気がします。
自分らしいライフスタイルを実現するための、自分らしいカード。文字どおりの“切り札”になってくれそう。ぜひ試してみては?
- 1 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元までとなりますのでご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
- 2 商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。 - 1・2ともに、詳細はホームページをご確認ください。
この記事が気に入ったら
いいね!

深井 栞
ライター/インタビュアー。学生時代は語学留学や海外インターンに没頭するかたわら、WEBメディアにおいてライターインターンを経験。卒業後は人材ベンチャーにて法人営業に従事しながら、ヨガやカメラなど趣味を極める20代女子。
facebook:https://www.facebook.com/people/Fukai-Shiori/100004382280448