あなたの「?」が「!」に変わる場所「ヒトトキ」

キャッシュレスで便利になればなるほど、
新たに生まれる疑問や不思議。

そんな疑問や不思議の解消を
三井住友カードがお手伝いします。

あなたの毎日に、実りのあるひと時を。

今日はどんな発見があるだろう?
あなたの「?」が「!」に変わる場所「ヒトトキ」

よりみちでヒトトキ ~470円の至福~京都「サウナの梅湯」はサウナとの距離がぐっと近づく銭湯だった

    よりみちでヒトトキ ~470円の至福~京都「サウナの梅湯」はサウナとの距離がぐっと近づく銭湯だった

    「よりみちでヒトトキ ~470円の至福~」では、みなさんにぜひ足を運んでほしい銭湯をテーマごとにご紹介。

    今回は、いま密かなブームとなりつつある「サウナ」がテーマ。ほぼ毎日サウナに通うほどの「サウナ好き」で知られる女優の清水みさとさんと一緒に、京都にある「サウナの梅湯」にお邪魔します。

    銭湯好きのあいだでは度々話題にあがる「サウナの梅湯」。銭湯好きを虜にする理由や関西と関東の銭湯の違い、さらにはサウナ・スパ健康アドバイザーの資格をもつ清水さんに、オススメのサウナの入り方を紹介してもらいます。

    INDEX

      名物店主のいる銭湯に若者が集まるワケ

      京都の下町らしい景観が特徴の中にある「サウナの梅湯」

      「サウナの梅湯」があるのは京阪本線「清水五条」駅から徒歩6分、五条楽園と呼ばれる旧遊郭地帯。目の前に高瀬川が流れる木屋町通り沿いにあり、すこし歩けば鴨川もすぐそばという京都の下町らしい景観が特徴です。

      「サウナの梅湯」は明治時代~昭和初期に建てられた建物だそうで、2階の欄干や目を引くネオンライトがレトロな雰囲気をそのまま残してくれています。

      緑豊かな高瀬川

      駅から向かうと行く手に緑豊かな高瀬川が現れ、街の雰囲気がガラッと変わる

      京都名物の鴨川

      「サウナの梅湯」から2分ほど歩けば、京都名物の鴨川にもでられます

      店内に入ってすぐのフロントで出迎えてくれたのは「サウナの梅湯」店主の湊三次郎さん。24歳のときに「サウナの梅湯」から銭湯経営をはじめ、現在は2軒の銭湯を経営しているうえ、2019年7月にはさらに2軒の経営を始めるそうです。

      「ごちゃっとした感じ」の番台にいる店主の湊三次郎さん

      店主の湊三次郎(みなと・さんじろう)さん。番台周りの「ごちゃっとした感じ」もお気に入りだと教えてくれた

      「サウナの梅湯」は、銭湯・サウナ好きのあいだではよく知られた存在なのですが、その理由は銭湯自体の魅力はもちろんのこと、三次郎さんの活動や人柄もあってこそ。

      そのため、入口正面にある柱には、著名人のサインや京都を中心とした全国のカルチャー系のお店やアーティストのステッカーがびっしり!

      アーティストのステッカーがびっしりの入口正面にある柱

      とある有名俳優が置いていったという、魚のビニール人形もぶら下がっていました。どの俳優さんかは、ぜひ直接聞いてみてください!

      とある有名俳優が置いていった魚のビニール人形

      サウナ好きをトリコにする「サウナの梅湯」の真髄に迫る!

      それでは、いよいよ数多くの銭湯好きを唸らせてきた「サウナの梅湯」の浴場内に入っていきましょう。

      天井が高く開放感ある脱衣所、築年数を感じさせない清潔感がある

      脱衣所は天井が高く開放感があり、天窓からは明るい光が差し込んでいました。築年数を感じさせない清潔感があります。

      ドライヤーはもちろんのこと、女湯には化粧落しと化粧水も設置してあり、浴室にはシャンプー&ボディソープも。そのほかアメニティもフロントで購入かレンタルができるので、手ぶらで行ってもなんの心配もありません。

      みんなが指差しているさきには天井にあるステンドグラス風の装飾

      ちなみに、みんなが指差している天井にあるステンドグラス風の装飾は、平成初期に改装した際のもの。

      平成初期に改装した際にできた天井にあるステンドグラス風の装飾

      建物の歴史を感じる一方で、内装は時代ごとに改装されてきたのでとてもキレイ

      女湯浴場内。浅・深・水風呂、電気風呂、薬湯、サウナが並ぶ

      女湯浴場内。浅・深・水風呂、電気風呂、薬湯、サウナが並んでいます。近々、向かって左側の壁にもペンキ絵が入るそう

      関東の銭湯ではなかなか見ない、ライオンの注水口

      関東の銭湯ではなかなか見ない、ライオンの注水口がキュート!

      男湯の水風呂はなんと滝になっていて、橋までかかっている

      男湯の水風呂はなんと滝になっていて、橋までかかっている…!深さのある浴槽も、関西の銭湯に多い特徴のひとつ

      京都の銭湯では入浴料にサウナ料金が含まれてるため、430円で入浴することができる

      関東では入浴料と別料金の場合が多いサウナですが、京都の銭湯では入浴料にサウナ料金が含まれています。また、地域によって公衆浴場(銭湯)の統一料金も違うので、東京では460円(税込)、京都では430円(税込)で入浴することができます。

      今回のメインテーマでもある名物のサウナは、ツウ好みの高温(サウナ計で100度超え……!)をキープしつつも不思議と苦しさを感じにくく、初心者でも挑戦しやすい印象でした。

      とはいえ、初心者にとってはサウナも水風呂も最初の一歩がなかなか出にくいもの……。

      そこでサウナ・スパ健康アドバイザーの資格を持ち、自身もほぼ毎日サウナに通う生活を8年続けているという清水みさとさんに、おすすめのサウナ入浴法を伺ってみると……?

      おすすめのサウナ入浴法を教えてくれる清水みさとさん

      清水さん「サウナ初心者は、最初から『何分入る』などと決めずに、自分の苦しくない範囲でまずは始めてみてください。1回目って、正直言って絶対にツライはずなんです。サウナは暑いし、水風呂は冷たい。でもそこでくじけずに、ぜひ2回目に挑戦してほしいですね。2回目からは、きっとたのしめるはずなので!

      私自身、以前は『サウナは何度以上で、水風呂は何度以下で……』などと温度や数字を気にしていたんですが、最近はそれだけじゃないと思うようになってきました。わたしのよく行く銭湯も、水風呂はキンキンだけどサウナはそこまで高温じゃないんです。だけど、とてもリラックスした状態でいられるのが気に入っていて。そういう『心が落ち着く銭湯』を見つけて、体の反応を大切にしながら入浴するのが大事だと思います!」

      「何分間入る」や「サウナ・水風呂が何度だからいい」、などの数字にとらわれず、自分の体が気持ちよくいられる感覚を大事にすべき!と教えてくれました。

      天然地下水を使用していてトゲのない水風呂

      ちなみに、1回目のツラさをうまく乗り越えるコツは「2回目に『一緒に行こう!』と誘ってくれたり、背中を押してくれる人と一緒に行くこと」とのこと。
      サウナデビューを考えている人は、ぜひ「2回にも付き合ってくれる人」と一緒に、一歩目を踏み出してみてください!

      湯上りは、2階でまったりくつろぎコースが大正解!

      お風呂上がりには、ぜひ2階へ行ってみてください!

      休憩スペースなどがある2階へはここから

      2018年8月、煙突のリニューアルを機に解放された2階には、休憩スペースのほか、マッサージ店「笑う花」タトゥースタジオ「狐や」も併設されています。

      マッサージ店「笑う花」

      マッサージ店の営業日時は変更も多いため、「笑う花」のSNSで確認を!

      湯上りにはこで一息つける常時解放のフリースペース

      フリースペースは常時解放されているので、湯上りはここで一息つくのが大正解!

      欄干越しに高瀬川を眺める清水みさとさん

      欄干越しに高瀬川を眺めながら涼むのも、たまりません

      まとめ

      「サウナの梅湯」の羽織を着ている清水みさとさん

      建物自体が持つ高いポテンシャルと、若き銭湯経営者のセンスによって多くの銭湯好きが足を運ぶ「サウナの梅湯」。今でも薪で沸かしているお湯は柔らかく、芯から温まります。おなじく天然地下水を使用していてトゲのない水風呂や、高温だけど苦しくないサウナなど、サウナデビューにうってつけの条件も揃っています。

      営業時間は14~26時と深夜まで営業しているうえ、土・日は6時~12時で朝風呂もやっているので、京都の新たな観光・ナイトスポットとしてもおすすめです。

      京都に足を運んだ際には……いや、京都観光の際には「サウナの梅湯」をぜひとも旅程に組み込んでみてください! 京都旅行の奥行きがぐーんと深くなり、サウナとの距離がぐっと縮まるはずです。

      それでは!

      取材・執筆:木村衣里(東京銭湯)
      撮影:岡安いつ美
      Twitter:https://twitter.com/itsumiokayasu/
      WebSite:http://itsumiokayasu.com/
      ※別ウィンドウで岡安いつ美さんのサイトへリンクします。

      <取材協力>
      清水みさと
      https://twitter.com/misato0305
      サウナの梅湯

      銭湯情報

      サウナの梅湯 イメージ

      サウナの梅湯
      住 所 :〒600-8115 京都市下京区木屋町通上ノ口上ル岩滝町175
      電 話 :080-2523-0626
      営業時間:【月~金曜】14:00~26:00 【土・日曜・祝日】6:00~12:00、14:00~26:00
      定休日 :木曜日

      入浴料金:
      大人(12歳以上):430円(税込)
      中人(6歳以上12歳未満):150円(税込)
      小人(未就学児):60円(税込)
      ※記載している価格は取材当時の金額です。
      ※入浴料金にサウナ料金を含みます。

      「サウナの梅湯」公式Twitter

        この記事が気に入ったら

        いいね!

        Share

        東京銭湯 - TOKYO SENTO - ロゴ

        東京銭湯
        - TOKYO SENTO -

        2015年に銭湯特化型のウェブメディアとして誕生。独自の企画・取材記事のほか、企業コラボやイベント情報など、幅広く銭湯にまつわる情報をお届けしている。おもに10~30代の若年層をターゲットに、おもわず銭湯に行きたくなるような、銭湯の魅力を伝える記事を配信中。

        ※別ウィンドウで東京銭湯 - TOKYO SENTO -のサイトへリンクします。

        木村衣里

        「東京銭湯 - TOKYO SENTO -」編集長。
        2018年7月に独立し、フリーランスの編集者・ライターに。同時にWebメディア「東京銭湯 - TOKYO SENTO -」の編集長に就任。フリーランスの編集・ライターのギルド的チーム「Huuuu」にも所属している。全国を飛び回りながらいろんなお風呂にはいるのが好き。

        清水みさと

        清水みさと
        (しみず みさと)

        1992年3月5日生まれ。奈良県出身。女優。
        8年前にサウナを好きになり、ほぼ毎日サウナに通い、特に銭湯サウナを愛している。ホームサウナは駒の湯。劇団オーストラ・マコンドーに所属し、舞台を中心に活躍中。現在、サッポロビールTVCM 風味爽快ニシテ出演中、ACジャパン(日本心臓財団)TVCMのナレーションを担当中

        おすすめの記事

        TOP