Apple Payが使えるお店と対象のクレジットカードについて
ご設定いただくカードによってお使いいただけるお店が異なります。
Visaカード* | Mastercard | ||
---|---|---|---|
![]() |
Visaのタッチ決済 | ○ | - |
![]() |
Mastercard®タッチ決済 | - | ○ |
![]() |
iD | ○ | ○ |
![]() |
アプリ内・ウェブ上 | ○ | ○ |
設定するカードが該当の決済方法に対応していない場合も、Apple Payにご設定いただくと表のとおりお使いいただくことができます。
例:iD一体型ではないカードでもApple Payに設定するとiDがお使いいただけるようになります。
OliveフレキシブルペイでiDをご利用される場合は、一律デビットモードでのお支払いになります。
*一部VisaカードはApple Payに対応していない場合がございます。詳細は各カード概要ページをご確認ください。
使えるお店の確認方法
Apple Payに設定してあるカードは以下の方法で使えるお店が確認できます。
iPhoneなどの「設定」アプリから「ウォレットとApple Pay」を選択し、対象のカードの画像をご確認ください。

「iD」と「Visa」のマーク
使えるお店


「iD」マークのみ
使えるお店

対象カードでVisaのマークが表示されていない場合は以下をお試しください。
(1)iPhoneなどの「設定」アプリの「ウォレットとApple Pay」から対象カードの情報タブを選択
(2)下までスクロールし「このカードを削除」からカードを削除
(3)カードを追加をタップ
(4)セキュリティーコードの入力画面がでた場合は「ほかのカードを追加」を選択
セキュリティコードのみを入力して再設定された場合、Visaの決済は追加されません。
(5)カードの読み取り画面から指示に従って設定
OliveフレキシブルペイでiDをご利用される場合は、一律デビットモードでのお支払いになります。