PiTaPa オートチャージについて

交通系ICカードの全国相互利用サービス対象エリアでのご利用

交通系ICカードの全国相互利用サービス対象エリアでのご利用方法

  • 交通系ICカードの全国相互利用サービス対象エリアでのご利用には事前にカード内へのチャージ(入金)が必要です。
  • 交通系ICカードの全国相互利用サービス対象エリアでは、ご利用区間の普通旅客運賃をチャージされた金額(カード内の残額)より減額してご利用いただけます。

JR西日本ポストペイエリアでは、PiTaPaポストペイサービスが始まり、チャージ(入金)不要で利用できます。

チャージの方法

  • 全国相互利用サービス対象エリアの主な駅または一部のPiTaPaポストペイエリアの駅に設置の券売機などで現金にて行うことができます。なお、PiTaPaカードは現金によるチャージのほか、オートチャージ(自動入金)機能を搭載しています。これを設定することにより、PiTaPaポストペイエリアの改札機またはバス運賃箱の読み取り部にタッチした際、自動的にカードへチャージすることもできます。
    (詳しくは「オートチャージ(自動入金)のしくみ」をご覧ください。)

チャージされたカード内の残額についてのご注意

  • PiTaPaカードにチャージされたカード内の残額をPiTaPaポストペイエリアの運賃やショッピングなどのお支払いに充当することはできません。
  • カード内の残額の払い戻しはできません。(退会時を除く)
  • カード内に残額がある状態で退会される場合、払戻手数料としてカード1枚あたり550円(税込)を差し引いて、ご指定の金融機関口座に返金いたします。

オートチャージ(自動入金)のしくみ

  • PiTaPaカードがお手元に届いた時点は、カード内の残額が0円です。入会申し込み時に「オートチャージ」を設定された場合は、PiTaPaポストペイエリアの改札機、バス運賃箱の読み取り部でカード内の残額が1,000円以下(キッズカードの場合は500円)であることを検知すると自動的に2,000円(キッズカードの場合は1,000円)をカード内にチャージします。
  • オートチャージされた金額は、当月のポストペイご利用金額と合算してご指定の金融機関口座からお引き落としいたします。

ご注意ご注意

JR西日本ポストペイエリアおよび全国相互利用サービス対象エリア、IC定期券の有効区間内ではオートチャージされません。

オートチャージを設定された新規ご入会の方が改札機を初回ご利用時

オートチャージ設定欄で「設定する」を選択された方

  • 送付のカード(家族カードを申し込まれた場合はそれらカードをすべて含む)は、PiTaPaポストペイエリアの改札機またはパス運賃箱に初回タッチした際、カード内に2,000円(キッズカードは1,000円)をチャージします。 同時に家族カードを申し込まれた方で、オートチャージが不要なカードがある場合は、必ず初回ご利用前に、PiTaPaポストペイエリアご利用エリアのおもな駅などにカードをご持参ください。オートチャージの設定変更を行います。

上記以外の方

  • 送付のカードはすべて、オートチャージいたしません。オートチャージをご希望の方は、PiTaPaポストペイエリアのおもな駅などにご本人が確認できるもの(免許証、健康保険証、学生証など)とカードをご持参ください。オートチャージの設定変更を行います。

ご注意ご注意

設定変更はカードごとにお手続きが必要です。