あなたがタッチをするたびに、
三井住友カードから
世の中をよくする活動に寄付される。
それが、タッチハッピーです。
1234567890
(現在)
タッチハッピー「放課後のこと篇」の活動が始まりました。
みんなが幸せになるために、できること。
支援先は、放課後NPOアフタースクール。
放課後NPO
アフタースクールの活動
1
三井住友カードのVisaのタッチ決済を、国内加盟店で利用すると、決済1回につき0.5円が三井住友カードから支援先へ寄付されます。
※タッチ決済の対象は、弊社発行のカードのVisaのタッチ決済ご利用分のみです。
※一定額を超えるお支払いは、カードを挿入し暗証番号を入力するかサインが必要となります。その場合、寄付の対象にならない場合がございます。
※一部の提携カード、法人カードなど対象とならないカードがございます。
※Visaプリペ、SMBCデビットは、対象となりません。
このマークが目印!世界中で使える!
たとえば、コンビニでも!
2
三井住友カードのSNSアカウントにあるタッチハッピーに関する投稿をシェアすると、シェア1件につき1円が三井住友カードから支援先へ寄付されます。
また、Twitterにて「#キャッシュレスでハッピーな未来にタッチしよう」というハッシュタグをつけて投稿すると、1投稿につき1円が寄付されます。
三井住友カードをまだお持ちでない方も、タッチハッピーシェアにご参加いただけます。
「#タッチハッピー」で検索!
※Facebookの該当の投稿の「いいね!」と「シェア」、Twitterの該当のツイートの「リツイート」と「いいね!」、Instagramの該当の投稿の「いいね!」の合計数となります。
※該当の投稿には、シェア1件につき1円を寄付することを記載しています。
こちらのツイートをシェア!
/
— 三井住友カード (@smcc_card) April 2, 2021
子どもたちの放課後を支援しよう🙌
\
子どもたちがより笑顔になるよう力を貸してください✨
・この投稿へのいいね・RT
・ #キャッシュレスでハッピーな未来にタッチしよう で投稿
・Visaのタッチ決済
件数に応じて当社から「放課後NPOアフタースクール」へ寄付します💝https://t.co/IfVXGsCNYY
[現在]
450
子ども30人30回分
※4,600円で、子ども1人1回の放課後の活動を充実させる支援を想定しています。
ご存知でしょうか。
学童保育の不足などにより、今、放課後の時間は「魔の時間帯」となっています。
本来の放課後は、子どもたちが多くの仲間と関わり合いながらのびのびと過ごせる「ゴールデンタイム」。
放課後NPOアフタースクールは、日本の放課後を安全で豊かにするため、学校施設を利用したアフタースクールを運営・モデルを展開しています。
また企業と連携し、多種多様なプログラムを全国各地で開催。社会全体で子どもを育てることに挑戦しています。
あなたがタッチハッピーをするたびに、放課後NPOアフタースクールに寄付されます。およそ4,600円で、子ども1人1回の放課後の活動を充実させる支援ができます。