「経営者・個人事業主」は知っておきたい
面倒な経理処理の手間を短縮できる?プライベートとは別に「ビジネス用クレジットカード」を持つべき理由
経理処理の手間を短縮!プライベートとは別に「ビジネス用クレジットカード」を持つべき理由


突然だが、会社の経費決済を行うとき、どのような支払い方法を選択しているだろうか?
最近ではネットでの決済や、オンラインサービスが充実していることもあり、ほとんどの方が「クレジットカード」を使用しているはずだ。
だが会社や事業の規模によっては、
「個人カード」をそのままビジネスに使用している人も多いのではないだろうか?
そんな中でどうしても面倒になるのが、 “経理処理” だ。
「個人的な買い物」と業務に使用する「備品購入」や、
「プライベートの飲食」と「接待代」、「交通費」など、見分けが付きにくい。
そこで是非とも検討したいのが「ビジネス用クレジットカード」を所有することだ。


支払い時に公私の区別ができるので、経費の状況も明細で確認することができる。
経費をクレジットカード払いにすることで、引き落とし日が固定され、キャッシュフローを把握しやすいのもポイントだ。
そんな「ビジネス用クレジットカード」でお勧めなのが、「三井住友カード ビジネスオーナーズ」だ。


カード利用枠は、カードランクに関わらず「最大500万円」※と、ビジネス利用にも十分なポテンシャルでありながら、年会費が永年無料(ゴールド除く)なため、気軽に申し込みいただくことができる。
※所定の審査がございます。
※ゴールドも年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
そんな「三井住友カード ビジネスオーナーズ」の特徴として、 “ナンバーレス” である利便性が挙げられる。


通常、カードの券面に印字されているカード番号がない。
カード情報が三井住友カードの会員向けアプリである「Vpass(ブイパス)」に集約されるため、「支払い」や「カード情報の登録」などがアプリの情報で完結できる。
『ネット決済の度にカードを取り出して番号を入力…』
といった手間が軽減されるのも非常に利便性が高い。


ここまで利便性が高いこともさることながら、ポイント還元率の高さも魅力だ。
「三井住友カード ビジネスオーナーズ」と「対象の三井住友カード(個人)」を “2枚持ち” する会員に対して、経費利用が見込まれる特定の加盟店のポイント還元が優遇されるのだ。
通常のビジネス用クレジットカードは「0.5%」程度が相場の中、条件達成で特定の加盟店ではその3倍となる「最大1.5%」のポイント還元率だ。
※ポイント付与対象となるご利用条件等の詳細は、ホームページをご確認ください。


またポイントが優遇される加盟店も様々な備品購入で利用する「Amazon」から、
「ETC」「ANA」「JAL」といった普段の営業や出張で大きな金額になりそうなものまで、
まさにビジネス利用に特化している。
※三井住友カード ビジネスオーナーズと対象の三井住友カード(個人)の2枚持ちが条件
※ポイント付与対象となるご利用の条件、最新の対象加盟店など、詳細はホームページでご確認ください。


それぞれ利用金額「200円(税込)」につき「3ポイント」が還元されるため、長期間使うほどに、その “利得性” の高さを実感いただけるはずだ。
「対象の三井住友カード(個人)」との “2枚持ち” という条件こそあるが、
作るだけでもOKのため、是非とも積極的に利用して欲しいところだ。


一般的にポイント還元率などの条件が優待されているほど、年会費も高い傾向にあるが、「三井住友カード ビジネスオーナーズ」は、年会費永年無料!(ゴールドを除く)
※ゴールドも年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
いかがだったろうか?
また入会月+2ヵ月後末までの利用額を集計し、
10%を乗じた金額相当のポイントをプレゼント。
※2021年11月28日時点で「三井住友ビジネスカード for Owners」をお持ちの方は対象外となります。
プレゼントされるポイントは「最大10,000円」※相当のため、少しでも気になった方は、ぜひ申し込みを検討していただきたい。
※券種によって最大金額が異なります。お申し込み前に必ず詳細をご確認ください。


※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。