Do You Have These Misconceptions?
こんなイメージを持っていませんか?

- Misconception 01
- プラチナカードって、空港やホテルの特典ばかりで、日常生活では使いにくいんじゃない?

- Misconception 02
- どうせポイント還元率は低くて、お得感がないんでしょ?
Benefit
いいえ、ポイント特化の
プラチナカードがあります
最大 15%ポイント還元
最大毎年 40,000pt贈呈
- 2025年3月20日(木)より最大10%ポイント還元となります。
- 毎年、前年100万円のご利用ごとに、10,000ポイントをプレゼント(最大40,000ポイント)の詳細はこちら


ポイント還元率1%の
プラチナカードだから
どこでもポイントが
ザクザク貯まる
Ways to Save Points
貯め方はいろいろ
Let's check it out!
20代から
プラチナカードを


ワガママを叶えるのは
この1枚
Point Redemption 01

プリファードストア(特約店)の
ご利用で最大15%ポイント還元 ※
プリファードストアでご利用いただくと通常ポイント1%に加え、追加ポイントプレゼント。
他にも多様なカテゴリから80店以上の特約店がラインナップ
- 通常ポイント還元1%+ 特約店利用還元最大14%
- 特約店ごとにポイント付与条件がございますので、特約店でカードをご利用いただく前に各特約店の付与条件を必ずご確認ください。
- 2025年3月20日(木)より最大10%となります。
Point Redemption 02

- 毎月の積立金額の上限は10万円です。
- 三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象とはなりません。
- Vポイントを貯めるには一定の取引条件があります。上記の「詳しく見る」から三井住友カードつみたて投資の詳細をご確認ください。※2025年1月16日(木)現在。
- 条件は予告なく変更または中止となる場合がございます。
How to Use Points
ポイントの使い方も
自由に選べる
ポイント利用例

- キャッシュバック
- クレジットカードのお支払い金額にキャッシュバック(充当)できます。

- ポイント投資
- Vポイント1ポイント=1円分、1ポイントから投資信託、株式の購入に利用可能
その他にもスマホタッチ決済や景品、他社ポイントへの交換、三井住友銀行の振込手数料に利用できます。
Here Are Some Other Benefits
他にもこんなメリットも
Rewards Simulation
ポイント還元シミュレーション
ご自身の利用金額に変更してみましょう!
獲得ポイントが試算できます。
- シミュレーションは100円単位の入力になります。
- 半角数字でご入力ください。
いくら使っていますか?
・ファミレス
- シミュレーション結果は、目安であり実際の付与ポイントと異なる場合があります。
- 「三井住友カードつみたて投資」サービスについて、詳細の内容は下記リンクより、ご確認ください。
ポイント付与率について - 2024年9月11日(水)現在。
- 条件は予告なく変更または中止となる場合がございます。
CAMPAIGN
Flow
カード発行までの流れ
最短10秒でカード番号を表示
カード番号があれば、
インターネットショッピング可能!
カード到着を待たずに今すぐ使えます!
-
STEP01
「即時発行でのお申し込み」ボタンから
お申し込み - STEP02 審査(最短10秒)
- STEP03 電話認証
-
STEP04
Vpassアプリをダウンロードし、
カード番号確認 - STEP05 後日、ご自宅にカードをお届けします
- 即時発行ができない場合があります。
- ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
約1週間でお届け
通常3営業日で
カードを発行いたします!
- STEP01 「通常発行」ボタンからお申し込み
- STEP02 入会審査・カード発行
- STEP03 カードがお手元に ※お申し込みから約1週刊で、郵送にてお手元にカードが届きます。
- STEP04 Vpassアプリをダウンロードし、登録
- STEP05 Vpassアプリ内で、カード番号を確認
- ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
20代から
プラチナカードを

FAQ
よくある質問
- プラチナプリファードの新規入会&利用特典について教えてください。
-
プラチナプリファードの新規入会&利用特典は次のとおりです。
(1)新規入会&利用特典
プラチナプリファードに新規お申し込みいただき、ご入会月の3ヵ月後末までに40万円以上のご利用で、40,000ポイントをプレゼントします。
(2)ポイントの付与時期
ご入会月の4ヵ月後の15日頃に付与します。
(3)ポイントの付与方法
Vポイント残高へ付与します。
Vポイント残高は、WEBサービス「Vpass」から確認できます。カードがお手元に届きましたら、Vpassにご登録のうえご確認ください。
- すでに三井住友カードを持っていますが、プラチナプリファードを追加で申し込みできますか?
-
はい。
プラチナプリファードを追加でお申し込みいただけます。
- プラチナプリファードの特典(リワード)を知りたい。
-
三井住友カード プラチナプリファードの主な特典は次のとおりです。
(1)ポイント還元率が1%相当
ご利用金額100円(税込)ごとに1ポイントをプレゼント
(2)新規入会&利用特典として40,000ポイント付与
ご入会月の3ヵ月後末までに40万円以上のご利用で40,000ポイントをプレゼント
(3)継続特典最大40,000ポイント付与
毎年、前年100万円のご利用ごとに10,000ポイントをプレゼント
(4)外貨ショッピング利用特典(※)
ご利用金額100円(税込)ごとにプラス2ポイントをプレゼント
※海外でのご利用のみ対象
(5)プリファードストア(特約店)のご利用でポイント還元率が+1~14%相当
特約店でのご利用金額100円(税込)ごとにプラス1~14ポイントをプレゼント
‣特約店一覧はこちら
なお、上記特典を受けるには一定の条件があります。
詳細はホームページをご確認ください。
- プラチナプリファードのスタンダードカードとナンバーレスカードを2枚同時に持つことはできますか?
-
いいえ。
三井住友カード プラチナプリファードのスタンダードカードとナンバーレスカードを2枚同時にお持ちいただくことはできません。
- TM and © 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、Face ID、iPad、iPhone、Mac、Safari、Touch IDは、Apple Inc.の商標です。
- iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
- 「iD」ロゴは株式会社NTTドコモの登録商標です。
- QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- リスク及び手数料について
- SBI証券の取扱商品は、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
- 金融商品仲介業務に関するご注意事項
-
- 三井住友カード株式会社は、株式会社SBI証券を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者です。金融商品取引業者とは異なり、直接、顧客の金銭や有価証券の受け入れなどは行わず、顧客口座の保有・管理はすべて金融商品取引業者が行います。また、金融商品仲介業者は金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
なお、三井住友カード株式会社以外の仲介によりSBI証券の証券口座を開設したお客さまを対象とするものではございません。 - 金融商品仲介における金融商品などは、金利・為替・株式相場などの変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化などにより価格が変動し、損失を生じるおそれがあります。
- お取引の際は、手数料などがかかる場合があります。各商品などへの投資に際してご負担いただく手数料などおよびリスクは商品ごとに異なりますので、詳細につきましては、SBI証券ウェブサイトの当該商品などのページ、金融商品取引法等に係る表示または契約締結前交付書面などをご確認ください。
SBI証券の口座開設料・管理料は無料です。
金融商品取引法等に係る表示
- 三井住友カード株式会社は、株式会社SBI証券を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者です。金融商品取引業者とは異なり、直接、顧客の金銭や有価証券の受け入れなどは行わず、顧客口座の保有・管理はすべて金融商品取引業者が行います。また、金融商品仲介業者は金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
- [金融商品仲介業者]
-
商号等:三井住友カード株式会社
登録番号:関東財務局長(金仲)第941号
勧誘方針
お客さま本位の業務運営に関する取組方針
- [所属金融商品取引業者]
-
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
20代から
プラチナカードを
