決済は数ステップ!簡単、スピーディーなiPhoneによる非接触決済でストレスフリーに
代表取締役
西野 庸介さん

目次
オーダーメイドで最高等級の花束を提供するフラワーショップ

西野さん:当店は、創業50年を迎えるフラワーショップで、ギフトを中心に花束やアレンジメントを取り扱っています。「花の美しさや楽しさを、しっかり感じてもらいたい」という思いのもと、国産の最高等級の花をご用意し、お客様のご要望にお応えしてオーダーメイドで花束をお作りしています。古いものは置かず鮮度の高いうちに使い切り、花束の作り置きなども一切せず、最高の花を最高の状態でお楽しみいただけるように努めています。
お客様の層は、老若男女問わず幅広く、全体の7~8割はリピーターの方々が占めています。個人のお客様がお誕生日などのお祝い事の際に贈るものから、法人企業様が店舗や応接・ロビーなどに置くもの、周年記念・仏事などのイベントの際に飾るものまで、幅広いシチュエーションにご対応しています。また、オンラインショップの運営も15年目に入り、地元のお客様だけでなく、全国各地のお客様や、海外転勤などで国外にお住まいのお客様からも、たくさんのご注文をいただいております。
当店の販売価格は、都内のフラワーショップなどと比較した場合、同じ品種の花の半額から3分の1程度です。そのため、多くのお客様から「大きく華やかで喜んでもらえる」「送料がかかっても満足度が非常に高い」というお声をいただいています。
客単価は3,000円~5,000円が中心ですが、例えば、舞台のお祝いに贈る花や、お店の開店祝いなどに贈るコチョウランの鉢植えなどでは、数万円、数十万円単位のオーダーを受けることも珍しくはありません。来店客数は、多ければ100名を超える日もあります。オンラインショップを通じたオーダーは年間で2,000件程度です。

私は、父が創業したこの店を13年前に引き継ぎ、現在は、父、母、妻と一緒に、家族のみで経営を続けています。忙しくてもアルバイト・パートなどのスタッフを雇うことなく、家族経営にこだわっているのは、「贈る人にも、贈られる人にも、喜ばれる花を提供したい」「直接、お客様にお渡しして、喜んでいただく瞬間の顔を見たい」という思いがあるためです。特にオーダーメイドの場合は、お客様の好みを察する力が求められますが、私と同じ思いを持ち、同じ感覚でお客様と花に向き合えるのは、長い時間を共に過ごしてきた家族のみだと感じています。
店を継いだ後は、多くのお客様に喜んでいただくことが大きなやりがいとなっています。プロポーズのために108本のバラの花束をお求めになったお客様からは、翌日に「プロポーズに成功した。ありがとう!」というお電話をいただいたこともあります。自分がお作りした花束を通じて、お客様の人生の節目や特別な瞬間に関われたことを嬉しく思っています。
コードレス決済端末で通信不良が頻発!置き型決済端末はコードが作業の邪魔に

西野さん:もともと使っていた置き型のクレジットカード決済端末は、カウンターに置くには大き過ぎると感じていました。フラワーショップの場合、花束を作る作業台としてもカウンターを利用しているため、大きな端末は置きたくありません。また、水を使うことが多いため、端末に水がかかる心配もあります。コードやLANケーブルの配線も絡まりやすく、とにかく使い勝手が悪いという問題がありました。
そのため、コードレスで利用できるコンパクトなクレジットカード決済端末を導入しましたが、ワイヤレス接続をするためのペアリングで不具合が発生したり、接続に時間がかかったり、管理も複雑で手間がかかっていたため、混雑する時間帯に、会計を待つお客様の列ができてしまったことが何度もありました。そのため、現金とクレジットカードのどちらにするか迷っているお客様には、お待たせしないためにも現金をおすすめすることがありました。また、どうしても接続がうまくいかない場合には、コード決済か現金によるお支払いをお願いすることもあり、お客様の要望に沿えないことが心苦しく、通信の接続状況に振り回されること自体、大きなストレスになっていました。
コードレスの決済端末には、「充電の持ちが良くない」という問題もありました。法人企業のお客様の場合は、オフィスまで配達し、納品と同時に決済を行いますが、使いたい時に電池切れになっていることがよくありました。昨今の法人企業様では、法人向けのクレジットカードでの決済が必須になっているケースも多く、端末が電池切れで使えないと、決済のために再訪することになるので、お客様にも余計な手間をおかけしてしまいます。そうならないために、配達前には端末の充電チェックが必須となり、その管理の手間もまた小さなストレスになっていました。
その後、多様なキャッシュレス決済を求めるお客様の声に応えるため、コンパクトな置き型のキャッシュレス決済端末もお試しで導入し、コードレスの決済端末と併用することにしました。通信・接続の面でトラブルはありませんでしたが、水がかかってしまう心配とコードが邪魔になる問題を踏まえ、最終的に、置き型のキャッシュレス決済端末は、使う時だけコードにつないで使うようになりました。しかし、いちいちセットすることの煩わしさや、持ち運べないことで配達先の決済には使えないという問題がありました。結局、コードレスと置き型の決済端末を併用するしかなく、出先での通信接続の問題は解決できないままだったのです。
課題
【コードレス決済端末】
- ワイヤレス接続のペアリングでの不具合や通信不良によって、お客様にコード決済や現金決済をお願いすることもあった
- 接続までの待機時間の気まずさや、お客様の要望に沿えないことがストレスになっていた
- 充電の持ちが良くないため、配達先などで使いたい時に電池切れになることがあった
- 事前に充電状況の確認をする必要があり、その管理の手間が小さなストレスになっていた
【置き型決済端末】
- 会計カウンターは、花束を作る作業台としても使用するため、大きな端末を置きたくなかった
- 水を使うことが多いため、端末に水がかからないように注意が必要だった
- コードやLANケーブルの配線が作業の邪魔になっていた
- 持ち運べず、外出先では利用できなかった
iPhoneのみで対応可能!接続・通信トラブルなどの不安も解消されストレスフリーに

西野さん:iPhoneのタッチ決済により、iPhoneのみでタッチ決済の受付が可能なstera tap(ステラタップ)は、iPhoneにアプリをダウンロードして利用するため、追加のターミナル(端末)は不要です。iPhoneの充電は長持ちしますし、生活防水によって水ぬれにも強いというメリットもあります。また、アプリを立ち上げるまでのスピードが非常に早く、通信時にワイヤレス接続のペアリングをする必要もありません。何より、iPhoneから直接、自分が契約している大手携帯キャリアのモバイル通信、またはWi-Fiで接続できるため、安定した通信が確保しやすい安心感がありました。
私はiPhoneユーザーなので、自分の携帯を使えば初期投資ゼロでスタートできる点や、月額のアプリ利用料などがかからず、決済手数料が安いという点も決め手になりました。アプリの操作そのものも非常に簡単ですし、家族みんなiPhoneを使っているので、操作で戸惑うこともありません。
申し込み手続きもとても簡単でした。手持ちのiPhoneにアプリをダウンロードして申し込みすると、本当に15分程度で利用開始できたのはとても便利に感じました。「思い立ったらすぐ使える」というところがいいですね。デジタル機器が苦手な人でもiPhoneのタッチ決済とstera tapならすぐに使いこなせると思います。

stera tapを導入した後は、接続トラブルもなく、通信スピードも速くなったと感じます。iPhoneに金額をパッと入力したら、お客様のクレジットカードをiPhoneにタッチしていただくだけで決済完了です。体感的にはほんの1秒しかかからない印象で、非常にスピーディーですので、お客様をお待たせすることもなくなりました。また、「iPhoneだけで決済できるの?」「すごい!」などと驚かれるお客様も多く、会話が盛り上がるきっかけにもなっています。
悩みの一つだった充電についても問題なく、何より、ワイヤレス接続の不具合や通信トラブルに振り回されなくなったことで、これまで感じていたストレスがゼロになりました。また、クレジットカードを気軽にお支払いに使えることで追加のご購入をしてくださるお客様や、カードが使えると知ったことで来店してくださるお客様も増えています。当店としても、接続・通信における不安がなくなったことで、「クレジットカード決済ができますよ」「タッチするだけで済むから、簡単ですよ」というアピールがしやすくなりました。今後は、よりアピールしていくことで、売上アップにつなげたいと思います。
そのほかにも、決済履歴をWeb上で確認できたり、QRコードによるレシート送信ができたりすることも便利だと感じています。「お客様サポートWEB」にログインをすれば、画面上で、日別、決済手段ごとの売上明細を確認することができます。カード売上がどのくらいになっているのかを把握できるので、 月間の売上予測などに利用しています。レシート送信は、お客様にQRコードを読み込んでもらうだけ。入力に手間がかかるメール送信と比べて非常にスピーディーで、画期的だと思います。当店の近くにはコンサートホールがあり、開演ギリギリの時間帯に花束をお求めになるお客様もいらっしゃるので、会計周りのあれこれを手早く済ませることができるのは、大きなメリットです。
iPhoneのみでタッチ決済に対応できるstera tapは、iPhoneさえあれば、追加の端末を購入する必要はなく、初期費用はゼロ、月額利用料などの固定費もかかりません。利用開始までの手続きもとても簡単でスピーディーです。どの業種でも便利に使えると思いますが、例えばフラワーショップや飲食店など、水回りを気にしなくてはならない業種でも使いやすいですし、移動販売やイベント開催など出先での決済が必要な業種にもおすすめできます。
導入ポイント
- iPhoneから直接、自分が契約している大手携帯キャリアのモバイル通信、またはWi-Fiで接続されるため安定した通信が確保しやすい安心感がある
- iPhoneの充電が長持ちする上、生活防水によって水ぬれにも強い
- コードやLANケーブル不要のため、作業の邪魔にならない
- iPhoneのみでタッチ決済に対応でき、追加のターミナル(端末)不要で、導入の初期費用がかからない
- 毎月のサービス利用料などの固定費も不要
- 家族みんながiPhoneユーザーであるため、操作に戸惑うこともない
効果
- 接続・通信のトラブルがなく、スピーディーに決済でき、会計待ちの行列がなくなった
- iPhone自体の充電の持ちが良いため、充電状況の確認をこまめに行う必要もなくなった
- 通信状況が良くなったため、配達先で決済を行う際にも安心して使える
- iPhoneのみでタッチ決済に対応できることに驚くお客様も多く、会話が盛り上がるきっかけになっている
- 決済履歴をWeb上で確認できるため、売上状況の把握やレジ締めにも役立っている
- お客様にQRコードを読み込んでもらうだけでレシート送信ができる
- 気軽にクレジットカード決済できるため、追加購入するお客様や、カード利用目的で来店するお客様が増えている
- 別ウィンドウでSMBC GMO PAYMENT株式会社のウェブサイトへ遷移します。
- 決済手数料率など、記事に記載の情報は、取材時点の内容です。
店舗名:花の店 ひまわり
所在地:〒359-0041 埼玉県所沢市中新井2-231-4
電話:04-2942-6930
https://e-himawari.jp/