飲食
iPhoneタッチ決済
stera tap

申し込みから最短15分で利用開始!新規開業でも「すぐに使い始められる」ことが決め手に

DiningBar 檜
代表取締役
檜山 美希子さん
申し込みから最短15分で利用開始!新規開業でも「すぐに使い始められる」ことが決め手に

目次

全国各地の日本酒とせいろ蒸しを楽しめるダイニングバー

全国各地の日本酒とせいろ蒸しを楽しめるダイニングバー

檜山さん:当店は、全国各地から厳選した日本酒とともに、ヘルシーなせいろ蒸し料理のハーモニーをお楽しみいただけるダイニングバーです。2024年6月に東京・神楽坂にてオープンし、お一人さまからカップルやご夫婦、少人数のグループまでくつろげる、居心地のいい空間を目指しています。

当店では、全国の様々な地方から取りそろえた日本酒は、特徴ある味わいからクラフト酒、季節にあわせたものまで、常時40種類から50種類程度ご用意しています。一升瓶から直接おちょこにお酒を注ぎながらそれぞれの特徴をお伝えするスタイルなので、会話が自然に弾み、スタッフとのコミュニケーションを楽しんでいただけます。

また、お酒に合う酒の肴に加え、旬の野菜やお肉をせいろ蒸しにてご提供している点も大きな特徴です。蒸す前の時点で、食材を並べたせいろをお席にお持ちして見ていただくので、「蒸し上がるまでの時間も楽しみの一つ」と言ってくださるお客様も多くいらっしゃいます。

内装にもこだわり、漆喰の白壁に、私の地元・宇都宮市の名産である大谷石を用いて、落ち着いた色調に仕上げています。また、私の名前が「檜山」であることにちなんで、テーブルなどにヒノキの木材を使ったり、ほんのり香る程度に檜のアロマオイルも焚いたりすることで、よりリラックスできる空間づくりを目指しています。

そもそも私が飲食店を持ちたいと思ったのは大学時代のこと。アルバイト先の飲食店で日本酒をご提供する楽しさを知ったことがきっかけでした。その後、会社員として働きながら30年以上もその構想を持ち続けていましたが、娘が20歳になったことを機に「やりたいことにチャレンジしたい」と思ったのです。そこから経営知識を学び、店長を任せられる人材にも出会えたことで、ようやく実現することができました。

現在、会社員と兼業する形で、仕事が終わった後に店に出ています。お客様の層は、神楽坂近辺にお住まいの30〜40代以上の方が中心ですが、近隣の会社にお勤めの20代の方など、日本酒好きの若い方もいらっしゃいます。客単価は3,000円〜6,000円程度です。

まだオープンから2ヵ月経っていませんが、すでにリピーターの方や、地域に根差した店となれるように応援してくださる方がいらっしゃることが嬉しいです。お客様に「自分のためにこの店がある」「わが家に帰ったようにくつろぐことができる」と思っていただける店を目指しているので、「また戻ってきたよ」と笑顔で言ってくださる瞬間に大きなやりがいを感じています。
また、会社員時代には出会えないような幅広い層のお客様がいらっしゃるので、会話の中で新しい刺激を受ける面白さを感じます。

神楽坂は歴史とモダンが混在する大人の街であり、東京の中でもほかにはない雰囲気があると感じています。まずは多くのお客様にファンになっていただき、この神楽坂という街に根付いていくことを目指していこうと思います。

決済サービスの利用開始がオープン日に間に合わない!

決済サービスの利用開始がオープン日に間に合わない!

檜山さん:店舗開業にあたっては、お客様の利便性アップとお店の機会損失回避のため、現金以外の支払方法の選択肢を少しでも増やしたいと思い、キャッシュレス決済サービスの導入を前提としていました。加えて、「キャッシュレス決済のデータを蓄積できれば、利用率や手数料率の比較検討にも役立てられる」という考えもありました。1店目が軌道に乗ったら、ゆくゆくは多店舗展開も考えているので、グループ全体でデータ活用したいと思っています。また、昨今はハッキングによる情報流出のリスクもあるので、セキュリティの意識が高く、信頼できる会社のサービスであることも重視していました。

ところが、導入候補のサービスを検討していたオープン2ヵ月前、思いもよらない問題が発生したのです。現在、クレジットカード決済やコード決済のサービスを取り扱う会社の多くでは、飲食店がサービス利用を申し込む場合、営業許可証の提出が必須だということがわかりました。飲食店を新たに開業する場合は、保健所の営業許可を取得する必要があり、内装・設備の工事を終えてからでなくては許可に必要な施設検査を受けることができません。また、許可を得た後も、営業許可証を取得できるまでにはさらに日数がかかります。そして、営業許可証が取れた後、キャッシュレス決済のサービス利用に申し込んでも、審査を経てサービス利用を開始できるまでには、1ヵ月以上もの時間がかかるのが現状でした。

つまり、オープン予定日にあわせて内装・設備の工事も含む開業準備を進めた場合、「オープンから1ヵ月以上は、キャッシュレス決済に対応できず、現金のみしか取り扱えない」ということになります。これには本当に困りました。工事を早めることもできませんし、かといって、このままではお客様の支払いの選択肢を狭めてしまいます。そこで、オープンに間に合うサービスを探すことにしたのです。

課題

  • オープン直前に、電子決済を取り扱う会社の多くで、飲食店のサービス利用申請に保健所の営業許可証が必要なことに気付いた
  • キャッシュレス決済サービス利用の申し込みには営業許可証が必要で、審査を経て利用開始できるようになるまで1ヵ月以上の期間がかかる
  • 開業準備を予定通りに進めた場合、オープンから1ヵ月以上は現金のみの取り扱いしかできず、お客様の支払いの選択肢を狭めてしまうことになる
  • ハッキングによるお店の支払データなどの情報流出のリスクを避けたかった

申請に営業許可証が不要!手続きからわずか15分、iPhoneのみで利用可能

申請に営業許可証が不要!手続きからわずか15分、iPhoneのみで利用可能

檜山さん:iPhoneのみでタッチ決済に対応できるstera tap(ステラタップ)は、申し込みから最短15分でサービスを利用開始できる上、申し込みに必要な書類は、個人事業主なら本人確認ができる書類のみ、法人の場合は履歴事項全部証明書(発効後3ヵ月以内)のみでOKということでした。すでに法人設立の登記をしていたので、申請に必要な書類の問題もクリアでき、「これならオープン予定日に間に合う」と思いました。

また、stera tapは手持ちのiPhoneにアプリをダウンロードし登録するだけでいつでもどこでも対面の非接触決済に対応できるので、追加のターミナル(端末)を購入する必要がなく、初期投資や煩雑な管理が不要です。サービス利用料も不要ですから、決済手数料負担のみで済みます。セキュリティ面では、iPhoneに内蔵されたセキュリティ機能とプライバシー機能により、お客様のデータも安全に守ることができます。また、大手金融機関・三井住友銀行を含む三井住友フィナンシャルグループの一員であるSMBC GMO PAYMENTがstera tapを提供しているため安心できます。さらに、アプリの操作が簡単な点や、決済手数料が安いことも導入の決め手となりました。

申請に営業許可証が不要!手続きからわずか15分、iPhoneのみで利用可能

そこで、まずはstera tapのアプリを手持ちのiPhoneにダウンロードし、Web上でアカウント登録をしてみました。すると、すぐにstera tapの申し込み受付担当の方から電話連絡があり、サービス利用の申請について丁寧に説明してくれたので、「これだけ手厚くサポートしてくれるなら導入後も安心できる」と思いました。そして、案内された手順に沿って申請を行った結果、15分程度で本当に使えるようになったので、「こんなに簡単でいいの?」とビックリした記憶があります。

店舗をオープンしてからも、対応に困るようなことは特にありませんでした。当店では、アルバイトを含めて5名のスタッフが働いていますが、stera tapでiPhoneのタッチ決済を利用するには操作手順が簡単なので、みんなすぐに使いこなせるようになりました決済スピードも早く、お客様のカードをiPhoneにタッチしていただいたら1〜2秒で終了します。お会計の際にお客様をお待たせすることがなく、とてもスムーズだと思いました。従業員による現金の取り扱いが減るため、現金トラブル回避の対策としてもstera tapは効果的だと思います。

また、利用明細の控えなどの伝票が不要なところもいいと思っています。ペーパーレスはエコな取り組みにつながりますし、煩雑な伝票管理などのオペレーションが無くなり、レジ周りに余計なものも置かなくて済むため、いろんな意味でスッキリとシンプルにすることができます。

現在は、カード決済が4割、現金決済が6割という利用比率ですが、カード決済の利用が少しずつ増えています。iPhoneのタッチ決済とstera tapを使えば、Apple Payや、その他のデジタルウォレットによるスマートフォンでの決済にも対応しているので、いろんな決済手法を使えることをお伝えし、お客様の利便性を高めていきたいです。お財布を持たず、iPhoneだけで決済できるとわかったら、散歩がてらに立ち寄っていただきやすくなるのではないかと思っています。

iPhoneのタッチ決済とstera tapを導入してみた結果、現場でそのサービスの価値を再認識しました。特に、これから新規で飲食店を開業される方には、強く導入の検討をおすすめしたいです。私自身、右も左もわからないまま開業準備を進める中、キャッシュレス決済のサービス利用までに時間がかかることを知りましたが、同じような状況に立たされる方も多いのではないかと思っています。法人・個人に関係なく、iPhoneにアプリをダウンロードするだけの簡単な手続きですぐに利用できますし、導入の初期費用や管理の手間もかからないので、不安要素の解消と、お客様の選択肢を広げることにぜひ役立てていただきたいです。

導入ポイント

  • 法人の場合履歴事項全部証明書(発行後3ヵ月以内)のみで、サービス利用の申し込みができる
  • 申し込みから最短15分で利用開始できる
  • 手持ちの iPhoneのみでタッチ決済に対応できるため、初期費用がかからず、月額のサービス利用料も不要で決済手数料も安い
  • SMBCグループによるサービスのため、セキュリティ面の信頼性が高い
  • 操作性が良く、使いやすい
  • サービス利用の案内が手厚く、導入後のサポート面でも安心できる

効果

  • 申し込み手続きに時間がかからず、審査期間が短いので、店舗のオープンにサービス利用を間に合わせることができた
  • 操作が簡単で、アルバイトスタッフも問題なく利用できている
  • スピーディーなタッチ決済で、お客様をお待たせすることがない
  • 物理的なカードに加えて、Apple Payやその他のデジタルウォレットによる決済も利用でき、お客様の選択肢をより広げることができる
  • 利用明細の控えなどの伝票が不要なため、伝票管理の煩雑な作業や伝票保管も不要
stera tap 導入検討の方はこちら
  • 別ウィンドウでSMBC GMO PAYMENT株式会社のウェブサイトへ遷移します。
  • 決済手数料率など、記事に記載の情報は、取材時点の内容です。

店舗名:DiningBar 檜

所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-2-50 サンク本多横丁ビル1F
電話:03-4400-7540
URL:https://www.instagram.com/diningbar_hinoki/
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13297392/
HOT PEPPERグルメ:https://www.hotpepper.jp/strJ003828890/
ヒトサラ:https://hitosara.com/0020008212/

その他事例を見る

steraの魅力はそのまま
初期コストゼロで
手軽に導入

関連情報