飲食
iPhoneタッチ決済
stera tap

iPhoneだけで非接触決済に対応できる!スマートな決済体験でお客様からも好評

クックバル葉山
代表取締役
岩渕 史武さん
iPhoneだけで非接触決済に対応できる!スマートな決済体験でお客様からも好評

目次

魚を捌く体験型の料理教室で、日本固有の魚を食べる文化・魅力を発信

魚を捌く体験型の料理教室で、日本固有の魚を食べる文化・魅力を発信

岩渕さん:私は幼い頃から料理を作ることが好きで、料理で人をもてなす喜びを味わううちに、「いつか飲食業で独立したい」と考えるようになりました。その夢を叶えるべく、日本の出張料理人の第一人者とされている方に3年間従事し、2016年に料理教室「クックバル築地」を開業しました。当初は、会社員として働きながら、週末に都内の自宅でおもてなし料理教室と出張料理を展開し、友人・知人に楽しんでもらうことからスタートしました。やがて口コミで評判が広まり、たくさんの方々にご利用いただけるようになったのです。

その後、築地の仲卸業者の方と連携して、インバウンド顧客に向けた食体験ツアーも展開。約2年間で延べ400人ほどの外国人の方々に、魚を食べる日本の文化と魅力を伝えていきました。この経験によって、魚そのものの魅力を実感すると共に、「新鮮な魚を味わう食文化は、海に囲まれた国で生まれ育った日本人ならではの幸せなのだ」ということを意識するようになったのです。2022年、より良い魚を求め、現在の拠点である葉山に移住し、屋号をリニューアルして独立を果たしました。

魚を捌く体験型の料理教室で、日本固有の魚を食べる文化・魅力を発信

当社は「もっと多くの人に魚を食べてより幸せになってほしい」をコンセプトに掲げ、魚を捌く体験型の料理教室や出張料理の事業をメインに展開しています。神奈川県・葉山にて開催している約5時間半の体験教室では、佐島漁港ツアーと魚捌き教室、魚を美味しく味わう料理教室をお楽しみいただけます。教室の催行人数は最少2名、最大4名まで、作る料理のメニューも和風のお刺身定食、洋風のブイヤベース、中華風の香味蒸しなど、お客様のご要望に合わせてアレンジしています。客単価は5,900円程度で、客層は地域の方々が約9割を占めています。

一方、出張料理では、お客様のご自宅に伺い、目の前で新鮮な魚を捌く様子を体験した後、魚コース料理を楽しんでいただきます。こちらは東京・神奈川エリアで展開し、客単価は5,900円〜7,900円となっています。小さなお子さんがいるなど、外食を楽しむことが難しいご家庭の方々に多くご利用いただいています。

また、インバウンド顧客に向けた食体験ツアーとしてスタートした「cookbarTSUKIJI」は、その日に市場にあがった鮮魚で握り寿司作りの体験と日本酒のペアリングを楽しんでいただくツアーで、客単価は25,000円程度です。こちらは築地・魚河岸スタジオで毎月2回開催する予定です。

この仕事の大きなやりがいは、体験を終えて楽しげな表情で帰っていくお客様を見送る瞬間にあります。魚そのものが健康食であることはもちろんですが、自然あふれる漁港に行ったり、友だちや家族と一緒に魚を捌く体験をしたり、お子さんに魚に触れる経験をしてもらったり、知らない誰かとお酒を共にできたり。ここで体験したことの全てが、一人ひとりのお客様の健康や幸せにつながったなら、こんなに嬉しいことはないと思いますし、魚を食べる文化が次の世代に根付くきっかけになれたら、という気持ちもあります。直近では、これまでの体験型料理教室や出張料理だけでなく、葉山、逗子、鎌倉、秋谷で行われている各地域のマルシェや、地元企業で働く方向けのポップアップランチなど様々な形で魚の魅力を発信しています。今後はこのような地域に根ざした活動に、より一層力を入れていきたいと思っています。

現金の授受により、体験全体の雰囲気を損ねることが課題

現金の授受により、体験全体の雰囲気を損ねることが課題

岩渕さん:開業当初の決済方法は、現金支払いのみでした。しかし、店舗のようにキャッシャーを用意しているわけでもなかったので、裸のままで現金を受け渡しすることがスマートではないと感じていました。お客様に体験そのものを楽しんでいただくために、キッチンスタジオの空間づくりやインテリア・食器などにもこだわっていますが、会計時に現金が登場することでせっかくの雰囲気を損ねることになってしまいます。また、釣り銭を用意するために銀行まで出かける手間や、両替の手数料がかかることなども、何とかしたいと思っていました。

そこで、開業から1年後に持ち運びできるコードレス決済端末を導入しましたが、毎日充電しなくてはならない煩わしさがありました。また、うっかり充電を忘れたまま出張料理に出かけ、電池切れで使えずに現金でのお支払いをお願いすることもよくあったのです。

その後、コード決済や交通系ICなどの普及に伴い、キッチンスタジオに据置型のキャッシュレス決済端末を導入しましたが、ポップアップでいろいろな場所に出店する機会が増えていくうち、キャッシュレス決済端末を複数台導入する必要も出てきました。しかし、据置型のものは電源が必要なので出先では使えません。タブレットやスマートフォンで利用できるキャッシュレス決済端末を新たに導入することにしましたが、付属のカードリーダーを携帯しなければならず、余計な荷物が一つ増えることに煩わしさを感じていました。また、カードリーダーはコードレス端末のため、毎日充電する必要があります。このコードレス決済端末は半年ほど利用しましたが、日々の充電を忘れることも多く、ポップアップ出店やマルシェなどのイベントのうち、3〜5回に1回は電池切れで使えないトラブルが発生していました。

課題

【現金】

  • 裸の状態で現金の受け渡しを行うことが、せっかくの体験全体の雰囲気を損ねると感じていた
  • 釣り銭を用意するために銀行まで出かける手間や手数料がかかることも問題だった

【据置型決済端末】

  • 電源確保が必要なためにポップアップ出店などの出先では使えなかった

【コードレス決済端末】

  • カードリーダーの携帯により、所持品確認などの事前準備の手間が増えて煩わしかった
  • 毎日、コードレスのカードリーダーを充電しなくてはならず、面倒だった
  • カードリーダーの充電を忘れることが多く、電池切れが発生していた

決済受付手順、決済受付画面がスマートで、面倒な充電や所持品確認からも解放

決済受付手順、決済受付画面がスマートで、面倒な充電や所持品確認からも解放

岩渕さん:iPhoneのみでタッチ決済に対応できるstera tap(ステラタップ)は、専用のカードリーダーやコードレス決済端末を持ち歩く必要がなく、手持ちのiPhoneのみで簡単に利用できることが導入の決め手になりました。また、導入の初期費用や月額の固定費用が一切かからず、決済手数料のみで利用できる点も魅力的でした。操作性についてもとても簡単で分かりやすく使いやすいと思いましたし、金額だけ入力すればいいので、決済受付の手間も最小限で済みます。

導入後にまず実感したのは、決済受付手順も決済受付画面のデザインもスマートなので、体験後の雰囲気を損ねることがないことです。何より、いつも使っているiPhoneのみでタッチ決済に対応できることに対して、お客様の反応が良く、決済時にも自然にコミュニケーションが発生するので、そうした体験まで楽しんでいただけていると思います。

コードレス決済端末よりはiPhoneのほうが充電の持ちがいいので、「電池切れで決済ができずに困る」ということが少なくなりました。また、しばらく充電を忘れていて電池切れになったとしても、iPhoneならその場にいる誰かが充電器やモバイルバッテリーを持っていることが多いので借りることもできますし、コンビニなどでも簡単に充電できます。ピンチの時にも対応しやすいのは、iPhoneならではのメリットだと思います。

出張料理やポップアップ出店、マルシェなどのイベントの事前準備では、端末の充電や所持品確認などの手間が減り、オペレーション効率も向上しています。出張料理の際には、お客様から事前にクレジットカードのタッチ決済でお支払いすると聞いている場合は、現金決済に対応するための金庫を持っていく必要もなくなりました。面倒な充電や所持品確認から解放され、いつも使っているiPhoneのみでタッチ決済に対応でき、iPhoneさえあれば全て事足りるユーザー体験をしたことで、「思っていた以上に心地良いものなんだな」と実感しています。

決済受付手順、決済受付画面がスマートで、面倒な充電や所持品確認からも解放

また、ほかの決済端末を導入した際には、審査に時間がかかり、利用できるようになったのは1ヵ月後でしたが、iPhoneのみでタッチ決済に対応できるstera tapの場合は、手順に沿って申請・登録をすれば最短15分程度で利用できるようになります。法人だけでなく、個人事業主の場合もすぐ使えるので、審査が面倒だと感じている方や、開業までに間に合わせたいという方にお勧めできます。

先日のマルシェイベントでは、自作のPOPでキャッシュレス決済に対応していることを積極的にお伝えしたところ、小銭をお持ちでない方が「クレジットカードのタッチ決済が使えるなら」と購入されることが多く、商品購入数が過去最大の150%程度に向上しました!stera tapが販売促進のきっかけにもなるのではないかと期待しています。今後も、出張料理やポップアップ出店、イベントにおける決済端末の主力として使っていきます。

導入ポイント

  • 専用のカードリーダーやコードレス決済端末を持ち歩く必要がなく、iPhoneのみでタッチ決済に対応できる
  • 導入の初期費用や月額の固定費用が一切かからず、決済手数料のみで利用できる
  • 操作性が良く、キャッシュレス決済のオペレーションを最小限にできる

効果

  • 決済受付の操作手順も決済受付画面もスマートなため、体験全体の雰囲気を損ねない
  • 電池切れで決済ができずに困ることが少なくなった
  • 毎日、充電する手間がなくなり、煩わしさから解放された
  • 決済端末の充電や所持品確認などの手間が減り、オペレーション効率も向上
  • 決済時にお客様と自然にコミュニケーションが生まれ、その体験も楽しんでいただける
  • iPhoneのみでタッチ決済に対応でき、iPhoneさえあれば全て事足りることに快適さを感じている
  • 申請・登録後、最短15分程度で利用開始できる
  • キャッシュレス決済に対応していることをアピールした結果、商品購入数が過去最大の150%程度に向上
stera tap 導入検討の方はこちら
  • 別ウィンドウでSMBC GMO PAYMENT株式会社のウェブサイトへ遷移します。
  • 決済手数料率など、記事に記載の情報は、取材時点の内容です。

事業者名:クックバル葉山

所在地:〒240-0113 神奈川県三浦郡葉山町長柄1601-119
URL:https://mosh.jp/23192/home
https://www.instagram.com/cookbarhayama/

その他事例を見る

steraの魅力はそのまま
初期コストゼロで
手軽に導入

関連情報