美容
stera pack

通信や操作性の問題が解消され会計がスマートに。カード利用が増えて売上もアップ

美容室ERDA
代表
川村 正さん
通信や操作性の問題が解消され会計がスマートに。カード利用が増えて売上もアップ

目次

快適な空間と髪に優しい技術で、リピーターも多い美容室

快適な空間と髪に優しい技術で、リピーターも多い美容室

川村さん:当店は、「優しさのあるサービスと価値ある時間の提供」をコンセプトとした美容院です。スタイリングから接客、居心地のいい空間づくりまで、お客様目線で寄り添うことを大切にしています。吉祥寺に店を構えて18年目となりますが、独立以来、「また来たくなるようなお店」を目指しており、お待たせしない余裕を持った時間設定と、押しつけのない穏やかな接客、そして、お悩みにしっかりと向き合うカウセンリングを徹底し、リラックスして施術を受けられる環境づくりを大切にしています。

内装は白と深いブルー、木目を基調とし、観葉植物のグリーンをちりばめて、ゆったりと落ち着ける空間としました。また、快適に過ごしていただくために、長時間座っていても疲れることのないよう、全席をソファタイプの椅子とし、シャンプーチェアはフルフラット式で首に負担がかからないようにしています。特に人気があるメニューは縮毛矯正で、ダメージを最小限に抑え、自然な仕上がりを実現する技術の徹底に、ご好評をいただいています。

快適な空間と髪に優しい技術で、リピーターも多い美容室

お客様の層は10代から90代まで幅広く、地元の方に加え、遠方からいらっしゃる方もいます。カットは6,000円、カラーカットは1万2,000円から、縮毛矯正は1万3,300円からで、客単価は平均1万2,000円程度です。月間で400名ほど来店していただき、おかげ様で予約の取りにくい美容室と言っていただけるほどになりました。

今後も、お客様に寄り添い続けていく美容院として、長くお付き合いしていけることを目指していきますが、同時に、スタッフが長く働き続けていけるよう、個々の成長やライフステージに応じた制度・環境づくりを実現していきます。

他社の決済端末の通信不良や操作性の悪さが「快適な空間づくり」の妨げに

他社の決済端末の通信不良や操作性の悪さが「快適な空間づくり」の妨げに

川村さん:以前は、会計時に他社の決済端末を使用していましたが、通信状況の問題で接続するまでに時間がかかったり、接続不良でやり直したりすることが多くありました。また、カード差し込み型だったために、接触の具合によってつながらず、何度も差し込み直していただくことも頻繁にありました。接続や接触不良による待ちの時間は、お客様にとってはもちろん、僕やスタッフにとっても見えないストレスになっていました。それに、お客様に暗証番号を入力いただく際、端末を手渡したり、入力する手元を見ないように配慮したり、スマートに対応できないことも問題だと思っていました。

ボタンを押すタイプの端末は打ち間違いなども発生しやすく、スタッフからも「もう少し使いやすいものがあれば」という声が上がっていました。施術中にほかのサービスを追加されるお客様も少なくないため、スタッフが最終会計の金額を間違えて決済をやり直すこともあります。その際、取り消しや返金はタブレットから行いますが、操作に慣れていないスタッフに呼ばれて、僕やほかのスタッフが施術の手を止めて対応するケースも発生していました。

当店ではお客様が非日常の空間の中で、癒やしの時間を過ごせることを大切にしています。そして、お会計は、心地よく過ごしていただいた最後の最後、最もデリケートなタイミングで行うものです。快適な空間づくりでリラックスしていただいても、最後のお会計がスマートに行かずにお待たせしてしまうことになれば、お客様の気分も下がってしまうことになります。もっとスマートに操作でき、お客様にとっても、スタッフにとっても、ストレスなく快適にお会計ができる端末が欲しいと考えていました。

課題

  • 以前に使っていた他社の決済端末では、通信不良が頻繁に発生していた
  • クレジットカードを差し込む際、接触不良による不具合で差し込み直しをすることもあった
  • 待ちの時間が多いことは、お客様とスタッフの双方にとってストレスになっていた
  • 暗証番号を入力いただく際に、スマートな会計ができなかった
  • ボタン式の端末は、金額の打ち間違いなども発生しやすかった
  • 取り消し・返金作業のためにほかのスタッフが施術の手を止めて対応するケースも発生していた
  • 施術後の会計でお待たせすることは、お客様の気分を下げてしまうことになる

入金サイクルの充実、サポートデスクの手厚いサポートに加え、カード利用者増加で売上アップ

入金サイクルの充実、サポートデスクの手厚いサポートに加え、カード利用者増加で売上アップ

川村さん:現在、stera packのスモールビジネスプランを利用していますが、Visa、Mastercardの手数料率は1.98%と、以前に使っていた決済端末よりもお得です。導入の初期コストもかからず、中小企業や個人経営でも非常に使いやすいと思います。

1台で30種類以上の決済手段に対応できる点や、すっきりとした据置型の端末のデザインもいいと感じました。カウンター周りに置いても違和感なく溶け込むおしゃれなデザインである上、操作画面がお客様側とスタッフ側に分かれているので、暗証番号を打ち込んでもらうときなどのオペレーションもスマートにできます。導入した2021年当時は、コロナ禍の真っただ中だったこともあり、非接触決済に対応していることも安心だと感じました。

stera packを導入した後は、通信不良やカード差し込みの接続の不具合は全くと言っていいくらい発生していません。スタッフも、一度教えただけで操作を覚えてくれました。大きな画面上に表示されるタッチパネルで操作できるため、打ち間違いも減りましたし、取り消しや返金の作業もスムーズです。また、お客様側の画面に金額を表示できるので、電卓をたたいて支払金額をお見せする手間もなくなりましたし、音声案内で決済手順を知らせてくれるのもいいですね。お会計が混みあっているときでも、素早く決済できるのでとても助かりますし、トラブルが発生しない安心感からスタッフの気持ちにもゆとりが出て、よりお客様との会話に集中できるようになりました。

入金サイクルの充実、サポートデスクの手厚いサポートに加え、カード利用者増加で売上アップ

stera pack導入の効果として最も大きかったのは、クレジットカードを利用するお客様が増え、シャンプーやトリートメントなどの商材をより気軽に購入されるようになったという点です。
当店で販売している商材の平均金額は、1点あたり3,000円~4,000円程度で、シャンプーとトリートメントを合わせて購入すると1万円近くになります。これまで現金の持ち合わせがないと言っていたお客様も、「カードが使えるなら」と気軽に購入されるケースが増えました。また、stera packの端末をカウンターに置いておくだけで「クレジット決済が可能だ」ということがお客様にも伝わるようです。これもまた、普及率が高く、さまざまな場所で目にするstera端末ならではのメリットかもしれません。

さらに、入金サイクルを自由に選べるのも大きなメリットです。僕は月6回締めのサイクルを選びました。薬剤や商材などの仕入れタイミングがバラバラなので、現金が手元にあることで安心できますし、売上の管理がしやすくなったことで「今月は余裕があるから商材を多めに仕入れよう」などの調整をすることができています振込手数料※1も発生しませんし、端末のレシートロール紙も無料で、端末から発注できてすぐに届けてもらえるのも便利ですね。細かなコスト面や手間の削減という点にもメリットを感じています。

  • 1 三井住友銀行口座を選択した場合のみ

また、stera packのサポート体制が手厚いところもいいなと思っています。決済の通知が二重に出てきて不安だったとき、サポートデスクに「請求が二重にされていないか」を問い合わせたところ、すぐつながったので、お客様にもすぐにお伝えすることができました

キャッシュレス決済がこれだけ普及している今も、まだ現金主義にこだわりをお持ちの方もいるかと思います。特に、個人事業主の方などの場合は、決済手数料のコストがネックだと思ってしまう気持ちはとてもよくわかりますが、当店では、導入してみた結果、商材販売などが増え、客単価がアップしています。特に最近の若い方は荷物が小さく、現金を持ち歩かない傾向がありますから、決済の選択肢を増やしたほうが機会損失にならず、結果的に、売上アップにつながると思います。現金の場合は、釣り銭を用意するために銀行に行く手間や両替の手数料がかかりますが、キャッシュレス化することでそれらも削減できます。コストパフォーマンス・タイムパフォーマンスの両面から見ても、キャッシュレス決済端末の導入にはメリットがあるのではないでしょうか。

導入を決めたポイント

  • 手数料の料率が低く、初期コストもかからない
  • 1台で30種類以上の決済手段に対応できる
  • 端末のデザインがおしゃれで店舗の雰囲気に合う
  • 操作画面がスタッフ用とお客様用に分かれているため、スマートに会計できる
  • 非接触決済に対応していて、衛生面でも安心

導入後に感じた効果

  • 通信不良やカードの接続不具合が発生しなくなった
  • 操作性の良いタッチパネルや端末の音声案内によりお会計がスマートになった
  • クレジットカードの利用者が増え、商材をより気軽に購入してくれるようになった
  • 入金時の振込手数料やレシートのロール紙などが無料で、細かな面でコスト削減できる
  • サポートデスクの対応も迅速で、お客様の不安をすぐに解消できた
stera pack 導入検討の方はこちら
  • 決済手数料率など、記事に記載の情報は、取材時点の内容です。
    stera pack に関する最新の情報はこちらからご確認ください。

店舗名:美容室ERDA

所在地:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-9 SUNO・Ecru 101
電話:0422-27-7270
URL:https://www.erda-hair.com/

美容室ERDA

その他事例を見る

steraの魅力はそのまま
初期コストゼロで
手軽に導入

関連情報