あなたの「?」が「!」に変わる場所「ヒトトキ」

キャッシュレスで便利になればなるほど、
新たに生まれる疑問や不思議。

そんな疑問や不思議の解消を
三井住友カードがお手伝いします。

あなたの毎日に、実りのあるひと時を。

今日はどんな発見があるだろう?
あなたの「?」が「!」に変わる場所「ヒトトキ」

三井住友カードの更新カード発送がポストで受け取れる普通郵便に!

    三井住友カードの更新カード発送がポストで受け取れる普通郵便に!

    三井住友カードは、2022年3月より更新カードをポストから受け取れる普通郵便で発送するする取り組みを開始しました。ここでは、更新カード発送が普通郵便になる経緯やそのメリット、普通郵便でも安心できる理由を詳しく解説します。

    INDEX

      更新カードがポストで受け取れる普通郵便に

      更新カードの発送が普通郵便に

      三井住友カードでは、2022年3月よりポストで受け取れる普通郵便にて更新カードが発送されます。クレジットカードは対面での受け取りが必要な書留郵便が一般的ですが、普通郵便ならその手間を省くことができます。

      普通郵便で更新カードを発送することになった背景

      年々、共働きなどで不在になりがちな家庭が増えていますが、対面での受け取りが必要な郵便物をスムーズに受け取れない方も増えたのではないでしょうか。
      また、コロナ禍の感染リスクの観点から置き配といった対面以外での受け取りを希望する方も増えています。
      このような状況から、なかなか更新カードを受け取れないという声もあり、受け取り方法の多様化を目的に普通郵便での発送を開始しました。ただし、対象とならないカードもあるので、お持ちのカードが普通郵便発送の対象か、事前に確認しておきましょう。

      ポストでの受け取り(普通郵便)のメリットは?

      1.不在時でも受け取り可能
      配達時に不在の場合、簡易書留だと受け取ることができません。しかし、普通郵便ならポストに投函されるため、スムーズに受け取ることができます。もちろん、再配達を依頼する必要もありません。

      2.非対面で受け取りが可能
      在宅時でも、作業をしているときは対面での受け取りが難しいこともありますよね。普通郵便であれば、手を止めて受け取りの対応をする必要がありません。
      また、新型コロナウイルス感染防止のためにも、非対面での受け取りは安心できます。

      対象とならないカード

      キャッシュカード機能一体型のクレジットカード、交通系ICカードと一体型のクレジットカード、法人カード、海外へのカード送付などは普通郵便発送の対象とならないので、注意が必要です。

      更新カード到着までの流れ

      更新カード到着までの流れ

      更新カードがご自宅に届くまではどのような流れになっているのでしょうか。以下で解説していきます。

      ①現カードの有効期限2ヵ月前に事前連絡メールや通知が届く

      使用中のカードの有効期限2ヵ月前に、更新カードに関するお知らせがメールなどで届きます。
      お知らせを受け取るには、正しくメールアドレスや連絡先が登録されている必要があるので、変更などが生じた場合は最新化をしておくようにしましょう。
      また、このお知らせには更新カードの発送時期も記載されているため、チェックしておきましょう。

      ②発送情報を確認

      事前連絡メールや通知が届いたら、発送先住所、カードの送付方法を確認します。
      また、カードの送付方法は基本的にポストでの受け取り(普通郵便)ですが、「直接受け取りたい」という場合は、簡易書留による郵送に変更もできます。

      その場合、更新カードの有効期限より2ヵ月前の月末までに 、Vpassまたは電話にて手続きをする必要があります。

      ③カード到着後、新しいカードのご利用開始

      更新カードが届いたら、まずは署名欄にサインをしましょう。サインは、カードの使用者が信用に値する所有者ご本人であるという証明になります。また、万が一署名がないカードが盗難に遭うと、不正利用の可能性が高まるだけでなく、補償が受けられない場合があるので、注意が必要です。

      さらにカードが更新されると、有効期限とセキュリティコードが変わります。家賃や公共料金など継続的な支払いにクレジットカードを使用している場合、カード情報の変更手続きをしないと支払いが停止してしまう場合もあるため、忘れずに手続きをしておきましょう。

      万が一のことがあっても安心!その理由は?

      万が一のことがあっても安心!その理由は?

      普通郵便と聞くと、盗難や不正利用などのリスクが気になる方もいるのではないでしょうか。三井住友カードはセキュリティ対策や万が一の補償が充実しているので、万が一のことがあっても安心です。
      ここからは、三井住友カードのセキュリティシステムや、自身でできる不正利用対策をご紹介します。

      24時間365日の「カード不正利用検知システム」

      三井住友カードは業界最高水準の不正利用検知システムを導入しており、24時間365日、不正利用のモニタリングを実施しています。データ化された過去の不正利用のパターンから、不正利用の可能性が高い取引を検知。被害を事前・早期に発見できるため、安心してカードを使用できます。
      さらに、カードをお送りしてからお客さまが受け取るまでの期間は、普段よりカードの不正利用に対する監視を強化します。

      万が一の場合でも補償があるので安心

      いくらセキュリティ対策が万全といわれても、「何かあったら…」と不安を払拭しきれない方もいるでしょう。三井住友カードには、万が一カードが盗難などの被害に遭っても、届け出日の60日前から損害を補償するサービスがあります。被害に遭わないことが一番ですが、万が一の場合にこうした補償があれば安心して利用できますね。

      「ご利用通知サービス」の利用で、ご自身で対策できる

      事前に「ご利用通知サービス」を設定しておくことで、メールやLINE、もしくは「Vpassアプリ」「三井住友銀行アプリ」から、カード利用通知を受け取ることができます。通知はリアルタイムで届くため、万が一不正利用されてもすぐに気づくことができます。

      不正利用検知システムに加え、自身でも通知サービスを設定しておけば、より万全なセキュリティ対策がとれるでしょう。通知を受け取る金額の設定ができるので、ライフスタイルに合わせて通知頻度をコントロールすることもできます。

      更新カードをスムーズに受け取って快適なクレジットカード生活を

      更新カードがポストでの受け取り(普通郵便)になることで、不在にしがちな人でも受け取りやすく、また感染症へのリスクも軽減されます。不正利用検知システムや「ご利用通知サービス」でセキュリティ対策は万全ですが、万が一不正利用や盗難にあっても、補償サービスがあるので安心です。

      更新カードをポストからスムーズに受け取って、より便利で快適なキャッシュレス生活を楽しんでください。

      • 「LINE」「LINE Pay」はLINEヤフー株式会社の商標または登録商標です。
      • 本記事は、更新日時点での情報です。

        この記事が気に入ったら

        いいね!

        Share

        おすすめの記事

        TOP