『個人情報の取扱いに関する重要事項』および『会員規約・特約』
「会員規約・特約・個人情報の取扱いに関する重要事項」は下記より印刷のうえ、保管してください。
- すでにビジネスカードをお持ちいただいており、カード使用者の追加もしくは切替えをご希望の場合、紙申込書でのお手続きが必要です。
お手数ですがビジネスサポートデスクまでご連絡ください。
当社は、「会員規約・特約、個人情報の取扱いに関する重要事項」を承認のうえ、カードの入会を申し込み、カード使用者を指定いたします。カード使用者は、「会員規約・特約、個人情報の取扱いに関する重要事項」、特に自己のカード利用による代金支払いについて会社と連帯して責任をもつ旨を承認の上、カード使用者となることを申し込みます。なお貴社審査の結果、入会できなくとも何ら異議はありません。
ゆうちょ銀行ビジネスカード会員特約
第1条(名称)
本カードは株式会社ゆうちょ銀行(以下「ゆうちょ銀行」という)と三井住友カード株式会社(以下「当社」という)が提携し、所定の方法で発行するもので、カードの名称は「ゆうちょ銀行ビジネスカード」と称します。
第2条(会員資格)
本特約および三井住友VISAカード&三井住友マスターカード法人会員規約(ビジネスカード用)(以下「会員規約」という)を承認のうえ入会の申込みをした方で、当社が適格と認めた方を会員とします。
第3条(会員資格の喪失)
会員が当社から、カード会員資格を取り消される場合があっても、このことにより、本カードのカード利用代金引落口座が解約されることはありません。
第4条(ゆうちょ銀行のサービスの利用)
1.会員は、ゆうちょ銀行より、その提供する特典・サービスを受けることができます。
2.会員が前項の特典・サービスを受ける場合には、ゆうちょ銀行の所定の方法に従うものとします。
3.会員は、ゆうちょ銀行が必要と認めた場合には、ゆうちょ銀行が特典・サービスおよびその内容を変更または廃止することを予め承諾します。
第5条(本特約の改定)
1.本特約が改定され、その改定内容が会員通知された後に、会員が本カードを利用したときには、会員はその改定を承認したものとみなします。また、法令の定めにより本特約を変更できる場合には、当該法令に定める手続きによる変更も可能なものとします。
2.本特約に定めのない事項については、会員規約が適用されます。
第6条(キャッシング条項等)
本カードでは、キャッシングリボ、海外キャッシュサービスおよびマスターカードを利用することができません。
個人情報の取扱いに関する同意条項に係る特約
(ゆうちょ銀行への個人情報の提供および利用に関する同意)
1.三井住友カード株式会社(以下「当社」という)が適格と認めたカード使用者またはその予定者および会員(三井住友VISAカード&三井住友マスターカード法人会員規約(ビジネスカード用)(以下「会員規約」という)第1条第1項で定める「会員」をいう。)の代表者または入会申込者の代表者(以下総称して「会員等」という)は、当社が保護措置を講じた上で、株式会社ゆうちょ銀行(以下「ゆうちょ銀行」という)に対し、ゆうちょ銀行における会員管理を目的として、下記の個人情報を提供し、ゆうちょ銀行がこれを利用することに同意します。
(1)会員規約等に基づき当社に届出のあった情報若しくは会員等が当社に提出する書類等に記載されている情報
(2)本カードの申込により発行されるカードの番号・有効期限および変更後のカード番号・有効期限
(3)カード会員番号が無効となった事実(但し、その理由は除く)
(4)カード会員資格の喪失(但し、その理由は除く)
(5)本カード申込に対する審査の結果(但し、その理由は除く)
2.会員等は、当社が保護措置を講じた上で、前項第1号、本カードのカード利用代金引落口座に関する情報および本カードのご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、IDその他の識別情報等のご利用状況、契約内容に関する個人情報をゆうちょ銀行に提供し、ゆうちょ銀行が次の目的のために利用することに同意します。
(1)ゆうちょ銀行ビジネスカード会員特約第4条に基づく特典・サービスの提供のため
(2) 法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
(3) ゆうちょ銀行における本カードの営業実績管理のため
3.会員等は、当社が保護措置を講じた上で、第1項第1号、本カードのカード利用代金引落口座に関する情報および本カードのご利用に関する申込日、契約日、ご利用店名、商品名、契約額、支払回数、IDその他の識別情報等のご利用状況、契約内容に関する個人情報をゆうちょ銀行に提供し、ゆうちょ銀行が次の利用目的のために利用することに同意します。
(1)市場調査・アンケートの実施およびそれらによって得られる情報を用いたデータ分析のため(会員等のご意向、嗜好および傾向に関するデータ分析を含む)
※分析にあたっては、AIその他の技術を用いることがあります
(2)データ分析の結果(以下「データ分析結果」という)を用いた金融商品・サービスの研究・開発のため
(3)ゆうちょ銀行の金融商品・サービス(ゆうちょ銀行が提携会社とともに提供するものを含む)に関する各種ご提案のため
※このとき、会員等ごとのデータ分析結果を用いて、お客さまに適したご提案を行う場合があります
(4)提携会社の商品・サービスの各種ご提案のため
4.会員等は、前項の同意の範囲内でゆうちょ銀行が当該情報を利用している場合であっても、ゆうちょ銀行に対しその中止を申し出ることができます。中止の申出は、ゆうちょ銀行の次のホームページ
(https://www.jp-bank.japanpost.jp/contact/ctt_hojinservice.html)に掲載されている、最寄りのゆうちょ銀行法人サービス部に行うものとします。
株式会社ゆうちょ銀行
〒100-8793 東京都千代田区大手町二丁目3番1号
三井住友カード株式会社
東京本社 〒135-0061 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
ご用意いただくもの
法人情報
(会社名、住所、資本金、事業内容など)
代表者様と実質的支配者の情報
(氏名・住所・電話番号・生年月日など)
法人口座情報
三井住友銀行の場合、インターネットで口座振替設定が可能となります。
法人と代表者様の本人確認資料※1
三井住友銀行の場合、オンラインでアップロードいただくことが可能です。
PDFまたはJpegでご用意ください。
- 法人の確認資料として「履歴事項全部証明書」をご準備ください。
カード発行までの流れ
インターネット上で口座設定と本人確認資料を提出される場合
-
1. お申し込み内容のご入力
-
2. ・お支払い口座の選択・設定※1
・本人確認書類の提出※2 -
3. 入会審査・カード発行
-
4. カード到着
- 「三井住友銀行」を選択・設定の場合、三井住友銀行の法人顧客専用WEBサービス「ValueDoor」をご登録のうえお手続きが必要となります。登録については、三井住友銀行のウェブサイトをご参照ください。
ValueDoorログイン- 別ウィンドウで三井住友銀行のウェブサイトにリンクします。
- 「三井住友銀行」を選択・設定の場合、法人と代表者様の本人確認書類の画像データをアップロードいただくことが可能です。
書面で口座設定と本人確認資料を提出される場合
-
1. お申し込み内容のご入力
-
2. お支払い口座の選択
-
3. 口座振替依頼書・本人確認書類提出のご依頼・返送
-
4. 入会審査・カード発行
-
5. カード到着
ご留意事項
-
インターネット入会に関するご留意事項
- カードのお届け先住所について
- カードのお届け先は、お申し込みの住所に限らせていただいております(郵便局へ転送届を出されている場合も転送されませんのでご注意ください)。
- ご入力いただきました情報について
- 法人情報、代表者様情報、実質的支配者など、お申し込みいただきました情報を、弊社データに登録させていただきます。
- メールのドメイン指定について
- 申込受付完了などのお知らせをメールでお送りします。ドメイン指定受信を設定の方は、「vpass.ne.jp」および「smbc-card.com」を受信可能ドメインに設定ください。
- カードのお届け先住所について
-
その他のご留意事項
- お申し込みになる会社情報や代表者様についての情報の入力が必要になります。
- 弊社プライバシーポリシー、ご入会後のダイレクトメールなどの送付停止については「個人情報保護宣言」をご覧ください。
- カード使用者は1法人あたり20名以下が目安となります。