SMBC ロゴ
SMBCグループ
SMBC ロゴ
SMBCグループ

CVSプラス コンビニ(払込票)決済

コンビニ収納+ゆうちょ銀行払込を利用

コンビニ収納(払込票型)に加え、ゆうちょ銀行(振替MTサービス)での収納も、弊社がとりまとめ、収納結果と回収料金を一括して貴社へお渡しするサービスです。

サービスを詳しく見る

サービス概要 

サービス概要

①お客さまにコンビニ、ゆうちょ銀行併用のバーコードOCR付払込取扱票(以下「払込票」)をご送付していただきます。

②お客さまがコンビニ店舗またはゆうちょ銀行・郵便局で代金を払込みます。

③弊社はコンビニ、ゆうちょ銀行の収納結果をとりまとめ、貴社にお渡しいたします。

④コンビニ・ゆうちょ銀行の「回収料金」を一括して貴社の口座にご入金いたします。

導入のメリット

(1)コンビニ収納(払込票型)とゆうちょ銀行払込(振替MTサービス)がご利用できます。

貴社のお客さまは、決済手段を選択できます。また貴社の回収率向上が期待できます。

(2)通知書方式に比べ収納結果が早く還元されます。

貯金事務センターと弊社、および弊社と貴社との間での収納結果の受け渡しが伝送扱いとなるため、通知書方式に比べ収納結果を早く取得いただけます。

(3)各コンビニ、ゆうちょ銀行との契約が不要です。

ご面倒な口座開設などの手続きが必要なく、基本料金もお安くなります。

ゆうちょ銀行払込は、ゆうちょ銀行とゆうちょ銀行が業務委託している郵便局の店舗をご利用いただけます。

貴社のメリット

貴社のメリット
  • 各コンビニ、ゆうちょ銀行との契約が必要ないので、直接契約に比べ基本料金などの手数料負担の軽減がはかれます。
  • ゆうちょ銀行への口座開設手続きが不要です。
  • 弊社とゆうちょ銀行の間で収納結果をデータ伝送とすることにより、通知書方式に比べ収納結果が速く取得いただけます。
  • ゆうちょ銀行の収納結果がデータベースとなるので、払込票の管理や保管が不要。事務作業の効率がアップします。
  • 収納結果は、コンビニ・ゆうちょ銀行分を一括してお渡しいたします。
  • 払込票に記載されるゆうちょ銀行加入者名は、三井住友カードとなりますが、貴社専用のゆうちょ銀行口座を開設し、加入者名を貴社とすることもできます。(詳細については別途ご案内いたします)

貴社のお客さまのメリット

貴社のお客さまのメリット
  • 全国の提携コンビニ、ゆうちょ銀行・郵便局でのお支払いが可能となり大変便利です。
  • コンビニをご利用のお客さまは、24時間365日営業のコンビニで、いつでもお好きなときにお支払いができます。

コンビニによっては、一部24時間営業を行っていない店舗があります。

導入までの流れ

導入までの流れ
導入までの流れ

ご注意事項

  • ご利用にあたりましては、コンビニ本部および弊社において審査をさせていただきます。ご希望に添えない場合や、お取扱商品・サービスによってはご利用いただけない場合がございますのであらかじめご了承ください。
  • 利用開始までの準備期間は、通常2〜3ヵ月程度を目安とさせていただいております。

サービス詳細

払込店舗 全国の提携コンビニおよび、MMK設置店
契約コンビニエンスストア一覧
  • ゆうちょ銀行・郵便局※1
払込金額 30万円以下(コンビニご利用の場合)
バーコード、ゆうちょ銀行OCR付払込取扱票(払込票) ゆうちょ銀行OCR印字が必要
原則貴社で作成ください。(ただし、弊社仕様によります。)
払込取扱票見本
オプションサービスで払込票を作成代行いたします。
データ取得
  • インターネット(貴社ダウンロード)※2
  • データ伝送(貴社起動により取込)※3
収納結果 速報 払込日の翌営業日(コンビニの締めにより翌々営業日となる場合があります)
確報 所定のスケジュールによります。
ゆうちょ銀行の収納結果はコンビニ収納結果とともにお渡しいたします。
ゆうちょ銀行の収納結果は「確報」のみとなります。
回収料金入金 月1回、2回、6回よりご選択
手数料 別途ご案内いたします。
  • 基本料金
  • コンビニ収納代行手数料
  • ゆうちょ銀行払込手数料
  • オプションサービス料金など

1 ゆうちょ銀行払込は、ゆうちょ銀行とゆうちょ銀行が業務委託している郵便局の店舗をご利用いただけます。

2 オプションサービス「i-CVS」のご契約が必要となります。

3 データ伝送をご利用の場合、「ADP+C」「全銀TCP/IP・広域IP網」よりご選択ができます。

代金回収フロー

代金回収フロー

①お客さまあてに「払込票」を送付していただきます。

②お客さまはコンビニ店舗、ゆうちょ銀行・郵便局で代金を払込みます。

③弊社はコンビニ本部より収納結果(速報)、また貯金事務センターより収納結果(ゆうちょ銀行は確報のみ)をとりまとめ貴社にお渡しいたします。

④コンビニ本部は「払込票」の控えをとりまとめ、保管します。

⑤弊社は、各コンビニ本部より収納結果(確報)をとりまとめ貴社へお渡しいたします。

⑥コンビニ本部・貯金事務センターは回収料金をとりまとめます。

⑦弊社は回収料金をとりまとめ貴社ご指定の口座へ、手数料など差し引きのうえ、一括してご入金いたします。

こんな代金回収に最適です

商品販売代金
  • 各種通信販売代金
  • 各種宅配代金
  • 新聞、書籍、雑誌などの販売代金
  • ソフトウェア販売代金
  • プロパンガス代金、水道料金
サービス代金
  • 情報提供料
  • 通信料
  • 視聴料
  • 通信添削、通信教育受講料
  • 各種学校、学習塾などの受講料
各種会費、ほか
  • 生命保険、損害保険料
  • 同窓会会費
  • 各種団体の会費

集金代行(口座振替)をご利用されている場合

  • 初回払込代金
  • 引落不能になった代金
  • ご集金、お振込みで回収している代金

集金代行をご利用されていない場合

  • ご集金、お振込みで回収している代金
  • ゆうちょ銀行払込(通知書方式)で回収している代金

その他のコンビニを使った決済サービス

コンビニエンスストア(払込票)決済

全国の7コンビニエンスストア・MMK設置店舗で収納可能。24時間・365日営業のコンビニエンスストアで収納が可能です。

コンビニエンスストア(受付番号)決済

インターネットでお支払用受付番号などをお客さまに通知します。Web通信販売などに最適です。

オプションサービス

Web Bridge 「CVS Manager」

払込票作成から収納結果の照会まで行えるASPサービス

システム開発・専用ソフト購入が不要。すべての操作がインターネット上で行うことができます。

i-CVS代行発行サービス

インターネットを利用した払込票代行発行サービス

お客さまへ直接発送、貴社あてに一括送付の2パターンからご選択いただけます。

i-CVS

収納結果をインターネットで取得するサービス

コンビニでの収納結果をインターネット上でご確認いただけます。

決済代行サービスの
お問い合わせ・ご相談について