あなたの「?」が「!」に変わる場所「ヒトトキ」

キャッシュレスで便利になればなるほど、
新たに生まれる疑問や不思議。

そんな疑問や不思議の解消を
三井住友カードがお手伝いします。

あなたの毎日に、実りのあるひと時を。

今日はどんな発見があるだろう?
あなたの「?」が「!」に変わる場所「ヒトトキ」

「ゴールド」に切替える人が増加中。「お得」と言われる理由をチェック

    「ゴールド」に切替える人が増加中。「お得」と言われる理由をチェック

    「ゴールド」というと、ワンランク上のステータスシンボルというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。今、このゴールドが身近になり、年会費以上のメリットが得られるカードとして人気が高まっており、一般のカードから切替える人が増えています。ゴールドは一般のカードと何が違い、どんなサービスが受けられるのか、詳しく解説します。

    INDEX

      「ゴールド」はお得なクレジットカード?

      ゴールドとはクレジットカードの中のひとつの分類で、一般的なクレジットカードより上のグレードを持つカードのことを言います。
      少し前までは、年収が多くて社会的地位も高い人でなければを手にすることができないという印象がありましたが、最近はゴールドが身近なものになってきています。

      とは言え、年会費は一般的なクレジットカードより高くなります。「高い年会費を払うほどのメリットがあるの?」という疑問を持つ方もいるでしょう。
      ゴールドの申し込み条件や年会費はどのようなものか、持っているとどんなことが可能で、本当にお得なのか。「三井住友カード ゴールド」と「一般カード」を例に、その違いを解説します。

      実は年会費は割引可能

      「三井住友カード ゴールド」の場合、申し込み条件は「満30歳以上」の方。「一般カード」からの切替えも、満30歳以上の方が対象になります。審査はありますが、原則として安定継続収入がある方ならOKで、特に一般カードからの切替えの場合はスムーズに進むことがほとんどです。

      年会費は、本会員が11,000円(税込)ですが、以下の場合には割引となります。

      下の表は、横にスライドしてご覧ください。

      条件 割引特典 2年目以降の年会費
      マイ・ペイすリボの登録&年1回以上利用※ 翌年度の年会費が50%OFF 5,500円(税込)
      WEB明細書サービス登録&年間6回以上の請求 翌年度の年会費が1,100円(税込)割引 9,900円(税込)
      年間利用額100万円以上300万円未満 翌年度の年会費が20%OFF 8,800円(税込)
      年間利用額300万円以上 翌年度の年会費が50%OFF 5,500円(税込)

      ※2021年2月以降の年会費からは、前年度のリボ払い手数料のお支払いが条件となります。

      「マイ・ペイすリボ」と「WEB明細サービス」は併用が可能で、併用すると50%OFF+1,100円(税込)割引となり、年会費4,400円(税込)にすることができます。
      さらに三井住友カードでは、インターネットで切替えを申し込むと初年度の年会費が無料になります。ゴールドで「無料」は滅多にないチャンスです。

      【サービス比較】ポイント優遇、ドクターコールなど豊富なサービスあり

      次に気になるのがサービス内容でしょう。以下は「三井住友カード ゴールド」と「一般カード」のサービス内容をまとめた表です。

      下の表は、横にスライドしてご覧ください。

      カードの種類 ゴールド 一般カード
      カードのサービス一覧 サービス内容
      カード利用限度額 ~200万円 ~100万円
      ポイント
      • ポイント有効期間:3年間
      ポイント有効期間:2年間
      空港ラウンジサービス 国内の主要空港、およびハワイホノルルの空港のラウンジが無料 -
      ハーツGoldプラス・リワーズ
      • 年会費永年無料
      • カウンター手続きなしで海外のレンタカーを利用
      -
      一流ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relax」の優待割引 初回:7%
      (2回目以降:5%)OFF
      初回5%
      (2回目以降:3%)OFF
      VJ Supureme Selection
      (VJシュプリーム・セレクション)
      特別な旅プランをご案内 -
      海外カード紛失・緊急発行手数料 無料 11,000円(税込)
      ゴールドデスク カードやサービスに関する問い合わせを、通話料無料でできる -
      ドクタコール24 健康に関する電話相談を、24時間・年中無休、相談料無料でできる -

      表を見ると、ほかにもゴールドには一般カードにはないサービスがいろいろい付いていることがわかります。

      「VJ Supreme Selection(VJシュープリーム・セレクション)」とは実績のある旅行会社とコラボレーションして、ラグジュアリーな旅行プランを案内するサービスです。日本全国の有名な祭りとグルメ・名湯・老舗旅館などをセットにした「日本の祭りシリーズ」や、大人の知的好奇心や遊び心をくすぐる体験型の「知・遊シリーズ」など、ほかではなかなかできない選び抜かれた旅のプランばかりです。

      「ハーツGoldプラス・リワーズ」は、海外レンタカー「ハーツレンタカー」が提供するメンバーシップサービスに、年会費永年無料で特別に入会できるサービスです。
      海外でレンタカーを利用する際、事前に契約書を用意してもらえるので、カウンターでの面倒な書類手続きやサインが不要。主要空港営業にはメンバー専用パーキングがあり、免許証を提示するだけで契約書と車の鍵を受け取ることができます。海外旅行や出張などでの移動がスムーズにできますね。

      そして見逃せないのがサポートサービスです。
      「ゴールドデスク」とはゴールド会員専用のインフォメーションデスクで、カードやサービスに関することを通話料無料で気軽に聞くことができます。

      「ドクターコール24」は日本国内での急病やケガ、あるいは病院に行くほどではないけれどもちょっと心配なことなど、毎日の生活の中で生じる医療・ストレス・健康の不安について電話で相談できるサービス。医師・保健師・看護師などの専門スタッフが24時間・年中無休で相談に応じてくれて、相談は無料。小さな子供がいると特に大きな安心となります。

      「付帯保険」国内外旅行も日常生活でも、補償の厚さに大きな差が

      2022年4月より、「選べる無料保険」というサービスが開始しました。
      選択可能な保険の種類や補償内容についての詳細はこちらをご覧ください。

      「ステータス」も見逃せないポイント

      以上は目に見えるメリットですが、ゴールドには「見えないメリット」があることも忘れてはいけません。それが「ステータス」です。

      以前に比べると持ちやすくなったとはいえ、その名のとおりゴールドカラーのデザインは高級感がありますし、ゴールドを所有することにステータスを感じる人は今も少なくありません。仕事での食事や会合でゴールドを使えば、取引先や部下などからの視線も変わってくるかもしれませんね。

      ネットで申し込むと最短1週間でカードが手元に

      ゴールドの審査というと、長い時間と面倒な手続きを思い浮かべますが、これも今は驚くほどスピーディになっています。
      ネットから申し込めば、最短で当日に審査結果をメールで知ることができ、審査に通ればカード発行まで最短3日。カードが手元に届くまで約1週間と、時間も手間もかかりません。
      特に、一般カードからの切替えの場合、通常の入会申し込みよりもスムーズに進む場合がほとんどです。

      ゴールドが特に向いているのはこの4タイプ!

      身近になったわりに特典が多いお得なゴールド。誰が持っても利用価値はありますが、特に下記のような方の場合は、一般カードから切替えることで大きなメリットを感じられるでしょう。

      • カードの利用可能枠がギリギリ、または足りないと感じている
      • 海外へ出張や旅行へ年1回以上行く
      • 旅行が好きで、国内・海外含めてよく行く
      • 年齢や立場的にステータスをアップしたい

      クレジットカードのサービスや補償も、年齢やライフステージに合わせて見直す時代。今の自分に最適でベストな1枚を選びましょう。

        この記事が気に入ったら

        いいね!

        Share

        おすすめの記事

        TOP