保険金をお支払いする主なケースとお支払いする保険金
下記内容は概要についてご説明したものです。実際の保険金のお支払いの可否は、普通保険約款および特約などに基づきます。
お支払いする保険金は、お持ちのカードの種類や事前の旅費などの当該カードでのクレジット決済有無によって異なります。
用語については、「選べる無料保険」の重要事項のご説明をご確認ください。
海外旅行傷害保険
保険金の種類 | 保険金をお支払いする場合 | 保険金のお支払額 |
---|---|---|
死亡保険金・後遺障害保険金 |
1.死亡された場合 2.後遺障害が生じた場合 |
1.死亡された場合…保険金額の全額を被保険者の法定相続人にお支払いします。 2.後遺障害が生じた場合…後遺障害の程度に応じて、後遺障害保険金額の100% ~3%をお支払いします。 |
治療費用保険金 |
|
被保険者が現実に支出した次の費用のうち社会通念上妥当な金額で、かつ、保険事故と同等のその他の事故に対して通常負担する費用相当額をお支払いします。ただし、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に要した費用に限ります。
|
疾病治療費用 |
|
|
賠償責任補償 |
|
保険会社には示談代行の義務はありません。 |
携行品損害補償 |
|
|
救援者費用 | 救援対象者が次の(1)~(4)のいずれかに該当したことにより、被保険者(*)が費用を負担された場合 (*)「被保険者」とは、この特約により補償を受ける方で、保険契約者、救援対象者、救援対象者の親族を言います。 (1)救援対象者が死亡した場合で、次のいずれかに該当したとき
(2)救援対象者が責任期間中に被ったケガまたは発病した疾病を直接の原因として、7日間以上継続入院した場合。ただし、疾病の場合は、責任期間中に治療を開始していた場合に限る (3)責任期間中に救援対象者が搭乗している航空機または船舶が行方不明になった場合または遭難した場合 (4)責任期間中における急激かつ偶然な外来の事故により生死が確認できない場合、または緊急な捜索救助を要する状態を警察等の公的機関により確認された場合 |
被保険者が負担された次の費用のうち、社会通念上妥当と認められる金額を、補償期間を通じ、保険金額を限度にお支払いします。
|
海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険(共通)
- 当クレジットカードの「死亡・後遺障害保険金」は、同様の保険が付帯された他のクレジットカードをお持ちの場合、これらのクレジットカードの最も高い保険金額を限度に按分して支払われます。ただしこの規定は、特定法人カード、またはその他のクレジットカードの別により、それぞれ適用されます。
- 当クレジットカードカードの「死亡・後遺障害保険金」以外の保険金は、同様の保険が付帯された他のクレジットカードカードをお持ちの場合、保険金額は合算されます。ただし、お支払金額は実際の損害額が上限となります。
国内旅行傷害保険
三井住友カード(一般)、(NL)、(CL)、Tile、Oliveフレキシブルペイ(一般)、プロミスVisaカード、ビジネスオーナーズ(クラシック)、ビジネスカード for Owners(クラシック)、ビジネスクラシックカード、コーポレートクラシックカードには付帯しておりません。
保険金の種類 | 保険金をお支払いする場合 | 保険金のお支払額 |
---|---|---|
死亡・後遺障害保険金 入院保険金(※) 通院・手術保険金(※) |
①公共交通乗用具搭乗中傷害事故 1.事故発生の日から180日以内に死亡された場合 2.事故発生の日から180日以内に後遺障害が生じた場合 3.医師の指示に基づき入院された場合(*) 4.ケガの治療のために入院し所定の手術を受けた場合(*) 5.ケガの治療のために通院し医師の治療を受けた場合(*) |
以下は、三井住友カード プラチナ、プラチナプリファード、Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード、ゴールド、プライムゴールド、ビジネスカード(プラチナ・ゴールド)ビジネスカードfor Owners(プラチナ・ゴールド)、コーポレートゴールドのみ対象となります。
|
②宿泊火災傷害事故 1.事故発生の日から180日以内に死亡された場合 2.事故発生の日から180日以内に後遺障害が生じた場合 3.医師の指示に基づき入院された場合(*) 4.ケガの治療のために入院し所定の手術を受けた場合(*) 5.通院により医師の治療を受けた場合(*) |
||
③募集型企画旅行参加中傷害事故 1.事故発生の日から180日以内に死亡された場合 2.事故発生の日から180日以内に後遺障害が生じた場合 3.医師の指示に基づき入院された場合(*) 4.ケガの治療のために入院し所定の手術を受けた場合(*) 5.通院により医師の治療を受けた場合(*) |
三井住友カード プラチナ、プラチナプリファード、Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード、ゴールド、プライムゴールド、ビジネスカード(プラチナ・ゴールド)ビジネスカードfor Owners(プラチナ・ゴールド)、コーポレートゴールドのみ対象となります。
海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険(共通)
- 当クレジットカードの「死亡・後遺障害保険金」は、同様の保険が付帯された他のクレジットカードをお持ちの場合、これらのクレジットカードの最も高い保険金額を限度に按分して支払われます。ただしこの規定は、特定法人カード、またはその他のクレジットカードの別により、それぞれ適用されます。
- 当クレジットカードカードの「死亡・後遺障害保険金」以外の保険金は、同様の保険が付帯された他のクレジットカードカードをお持ちの場合、保険金額は合算されます。ただし、お支払金額は実際の損害額が上限となります。
海外・国内航空便遅延費用特約
三井住友カード プラチナ(プラチナプリファード、Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードを除く)、コーポレートゴールド(一部を除く)にのみ付帯しております。
(1)海外旅行の場合は、特定クレジットカード利用の有無に限らず自動付帯となります。
(2)日本国内では、次のいずれかに該当した場合に、「乗継遅延費用」、「出航遅延・欠航・搭乗不能費用」、「手荷物遅延費用」、「手荷物紛失費用」の各保険金が支払われます。
1. 被保険者が航空便に搭乗する以前に、カード会員がその料金を特定クレジットカードにより払い込んだ場合
2. カード会員がカード会社を通じて航空便の予約を行い、かつ、その料金を特定クレジットカードにより払い込んだ場合
3. 被保険者が宿泊を伴う募集型企画旅行に参加し、かつ、カード会員がその料金を特定クレジットカードにより払い込んだ場合
保険金の種類 | 保険金をお支払いする場合 | 保険金のお支払額 |
---|---|---|
乗継遅延費用 |
|
|
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 |
|
|
手荷物遅延費用 |
|
|
手荷物紛失費用 |
|
|
ゴルフ安心プラン(ゴルファー保険)
選べる無料保険(『ゴルフ安心プラン』)は、提携カード、法人カード(ビジネスオーナーズ、ビジネスカード for Ownersを除く)は対象となりませんのでご注意ください。
当ページは、カード付帯保険の概要についてご説明しております。実際の保険金お支払いの可否は、普通保険約款および特約などに基づきます。
保険金の種類 | 保険金をお支払いする場合 | 保険金のお支払額 |
---|---|---|
ゴルファー賠償責任保険金 |
|
|
ゴルフ用品保険金 |
(*)「ゴルフ用品」とは、被保険者が所有するゴルフクラブ、ゴルフボールその他のゴルフ用に設計された物および被服類ならびにそれらを収容するバッグ類をいいます。ただし、ゴルフ用に設計された物であっても時計、宝石、貴金属、財布、ハンドバッグ等の携行品は、含みません。
自宅駐車場等、ゴルフ場敷地内以外の場所での盗難および破損・曲損事故に対しては保険金をお支払いしません。また、ゴルフボールの盗難については、他のゴルフ用品の盗難と同時に発生した場合に限り保険金をお支払いします。 ゴルフクラブ以外のゴルフ用品の破損・曲損に対しては保険金をお支払いしません。 |
|
ホールインワン・アルバトロス費用保険金(※) |
①次のアおよびイの両方が目撃したホールインワンまたはアルバトロス ア.同伴競技者 イ.同伴競技者以外の第三者(同伴キャディ等。具体的には次の方をいいます。) 同伴キャディ、ゴルフ場使用人、ゴルフ場内の売店運営業者、ワン・オン・イベント業者、先行・後続のパーティのプレイヤー、公式競技参加者、公式競技の競技委員、ゴルフ場に出入りする造園業者・工事業者 など
原則として、セルフプレー中に達成したホールインワンまたはアルバトロスは保険金支払いの対象にはなりません。セルフプレーでキャディを同伴していない場合は、同伴キャディの目撃証明に替えて前記イの目撃証明がある場合に限り保険金をお支払いします。
②達成証明資料(*1)によりその達成を客観的に証明できるホールインワンまたはアルバトロス なお、対象となるホールインワンまたはアルバトロスは、 アマチュアゴルファーが、ゴルフ場で、パー35以上の9ホールを正規にラウンドし、 1名以上の同伴競技者と共に(公式競技の場合は同伴競技者は不要です。)プレー中のホールインワンまたはアルバトロスで、 その達成および目撃証明を引受保険会社所定のホールインワン・アルバトロス証明書(*2)により証明できるものに限ります。 (*1)「達成証明資料」とは、ビデオ映像等によりホールインワンまたはアルバトロスの達成を客観的に確認できる記録媒体に記録された映像等資料をいいます。 (*2)「引受保険会社所定のホールインワン・アルバトロス証明書」には次のすべての方の署名または記名・押印が必要です。 (a)同伴競技者 (b)同伴競技者以外のホールインワンまたはアルバトロスの達成を目撃した第三者(達成証明資料がある場合は不要です) (c)ゴルフ場の支配人、責任者またはその業務を代行もしくは行使する権限を有する者 この特約は、ゴルフの競技または指導を職業としている方が被保険者となる場合にはセットすることができません。 |
(*1)贈呈用記念品には、貨幣、紙幣、有価証券、商品券等の物品切手、プリペイドカードは含まれません。ただし、被保険者が達成を記念して特に作成したプリペイドカードは贈呈用記念品に含みます。 (*2)自然保護には、公益社団法人ゴルフ緑化促進会への寄付をご希望される場合などを含みます。 保険金のお支払額は、1回のホールインワンまたはアルバトロスごとにホールインワン・アルバトロス費用保険金額が限度となります。 ホールインワン・アルバトロス費用を補償する保険を複数(引受保険会社、他の保険会社を問いません。)ご加入の場合、ホールインワン・アルバトロス費用保険金のお支払額は単純に合算されず、最も高い保険金額が限度となります。 保険金のご請求には、引受保険会社所定のホールインワン・アルバトロス証明書および各種費用の支払いを証明する領収書等の提出が必要となります。 |
プラチナ、ビジネスカード for Owners(プラチナ)のみ
弁護士安心プラン(弁護士保険)
選べる無料保険(『弁護士安心プラン』)は、提携カード、法人カード(ビジネスオーナーズ、ビジネスカード for Ownersを除く)は対象となりませんのでご注意ください。
当ページは、カード付帯保険の概要についてご説明しております。実際の保険金お支払いの可否は、普通保険約款および特約などに基づきます。
保険金の種類 | 保険金をお支払いする場合 | 保険金のお支払額 |
---|---|---|
弁護士費用等保険金・法律相談費用保険金 | ①日本国内における偶然な事故により保険期間中に被害(*1)を被った被保険者が、法律上の損害賠償請求を行った場合 ②日本国内における偶然な事故により保険期間中に被害(*1)を被った被保険者が、法律相談を行った場合(*2) (*1)「被害」とは、被保険者が被った身体の障害または住宅・被保険者の日常生活用動産の損壊(*3)または盗取をいいます。「身体の障害」とは、生命または身体を害することをいいます。 (*2)被害に対する法律相談が、被害の発生日からその日を含めて3年以内に開始されたときに限ります。 (*3)「損壊」とは、滅失、破損または汚損をいいます。 被保険者の範囲は、本人、配偶者、同居の親族および別居の未婚の子となります。「同居の親族」とは、本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者の6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。「別居の未婚の子」とは、本人またはその配偶者と別居の、本人またはその配偶者の未婚の子をいいます。
|
【左記「保険金をお支払いする場合」の①の場合】
【左記「保険金をお支払いする場合」の②の場合】
(*1)1事故(*3)につき被保険者1名ごとに弁護士費用等保険金額が限度となります。 (*2)1事故(*3)につき被保険者1名ごとに10万円が限度となります。 (*3)1事故とは、発生時期または発生場所にかかわらず、同一の原因から発生した一連の事故をいいます。 保険金をお支払いした後に次のいずれかに該当された場合は、弁護士費用等保険金の全部または一部を返還していただきます。 補償内容が同様の保険契約(異なる保険種類の特約や引受保険会社以外の保険契約を含みます。)が他にある場合、補償の重複が生じることがあります。補償内容の差異や保険金額、加入の要否をご確認いただいたうえでご加入ください。
|
傷害後遺障害保険金 |
|
|
スマホ安心プラン(動産総合保険)
選べる無料保険(『スマホ安心プラン』)は、提携カード、法人カード(ビジネスオーナーズ、ビジネスカード for Ownersを除く)は対象となりませんのでご注意ください。
当ページは、カード付帯保険の概要についてご説明しております。実際の保険金お支払いの可否は、普通保険約款および特約などに基づきます。
補償内容 | 保険金をお支払いする場合 | 保険金のお支払額 |
---|---|---|
画面割れ |
|
修理をした場合にお支払いする保険金は、保険金額または対象スマートフォンの購入価格のいずれか低い額が限度となります。 修理不能や盗難等により有償交換または再購入をした場合にお支払いする保険金は、保険金額を限度に対象スマートフォンの購入価格もしくは再購入価格のいずれか低い額が限度となります。 |
画面割れ含む物損(水濡れ、汚損等) |
|
|
自然故障(電気的・機械的事故) |
|
|
盗難 |
|
|
お持ちのカードによっては、画面割れ以外の物損、自然故障、盗難は補償対象となりません。