京王パスポートPASMOカード VISA
カードの特徴
年会費
初年度

本会員・ご家族会員の方のいずれかのカードでPASMOオートチャージのご利用が年1回以上あれば、翌年度の年会費が無料となります。オートチャージのご利用が無い場合は、カード1枚につき262円(税込)の年会費が必要です。
PASMOオートチャージサービスが自動付帯

カードを駅の自動改札機にタッチで自動チャージ(入金)!
残額不足で止められる心配がなく、券売機や精算機に並ぶ手間も省けます。チャージ金額はクレジットご利用代金と一緒に引き落としとなり、「Vポイント」も貯まります。
PASMOおよびPASMOオートチャージサービスについてはこちら- PASMOは、株式会社パスモの登録商標です。
- PASMOオートチャージサービスは、株式会社パスモが提供するサービスです。
京王グループ共通ポイントが貯まる!!

京王グループ共通ポイントサービス加盟店のご利用で「京王グループ共通ポイント」が貯まります。
<例>京王百貨店(年間お買い上げ金額に応じて、一般商品5%、8%、10%)、京王ストア(0.5%)、啓文堂書店(1%)など、約600店舗
京王沿線の駅売店・自動販売機、電子マネーが使える加盟店で、PASMOの電子マネーで支払うと「京王グループ共通ポイント」が貯まる、京王PAS×PASポイントサービスがあらかじめ設定されています。
京王グループ共通ポイントサービスについてはこちら 京王PAS×PASポイントサービスについてはこちら京王線・井の頭線、京王バス・西東京バスの定期券を購入(搭載)できます

京王パスポートPASMOカード VISAには、定期券をのせることができます。
京王の駅・バス案内所で定期券をクレジットでご購入いただくと、「京王グループ共通ポイント」1%に加え、「Vポイント」も貯まります。
- 搭載できる鉄道定期券は一部PASMO取扱事業者(京王電鉄、京急電鉄、東急電鉄、東京メトロ、東武鉄道、相模鉄道)が発行する定期券となります。
- 搭載できるバス定期券はIC定期券となります。
Vポイントは京王グループ共通ポイントに交換できます

京王グループ共通ポイントサービス加盟店でクレジットをご利用いただくと、京王グループ共通ポイントで「お買い上げポイント」 「クレジットご利用ポイント(お買い上げ額の0.5%ポイント)」、さらに「Vポイント」の3つのポイントがたまります。
「Vポイント」は「京王グループ共通ポイント」に交換できます。
詳しくは、京王グループ共通ポイントサービスをご確認ください。
京王グループ共通ポイントサービスの詳細海外旅行傷害保険(最高2,000万円)

ご旅行中のアクシデントに備えた海外旅行傷害保険をご用意しております。
ショッピング補償 最高100万円

当該カードでクレジット決済し、購入された商品の破損・盗難による損害を、ご購入日およびご購入日の翌日から200日間補償します。
安心のサポートサービス

国内・海外ともに、紛失・盗難のご連絡を24時間年中無休で承ります。
使い方もお支払い方法も多種多様

クレジットだけでなく、各種電子マネーで簡単・便利にお買物できます。
- TM and © 2019 Apple Inc. All rights reserved.
- iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
- Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
- 「iD」ロゴは株式会社NTTドコモの登録商標です。
キャンペーン情報
- 特典を受けるには、新規入会および一定金額のご利用などの条件がございます。お申し込み前に必ず上記バナーより詳細をご確認ください。
- プレゼントは、弊社が指定するカード決済日にご請求額から減算する方法で提供します。決済日の請求額がプレゼント額を下回る場合は決済日に決済口座に振り込みます。
- 新規入会キャンペーンは予告なく変更・終了することがございます。