投資がおトクになる方法とは・・・?!
人生100年時代。普段からコツコツ投資して、これからの人生を少しでも豊かにしていきたいですよね。
でも、どうせならもっとおトクに、もっと賢く、手間なく投資ができないかな…
というあなたにおすすめしたい方法があるんです。
それは三井住友カードで始める「クレカ積立」!
クレカ積立は、投資を始める・続けるならぜひ知っておきたい便利なサービスです。

ポイントもらえる
おトクなクレカ積立とは?
三井住友カード×SBI証券
2024/9/11
Sponsored:三井住友カード株式会社
人生100年時代。普段からコツコツ投資して、これからの人生を少しでも豊かにしていきたいですよね。
でも、どうせならもっとおトクに、もっと賢く、手間なく投資ができないかな…
というあなたにおすすめしたい方法があるんです。
それは三井住友カードで始める「クレカ積立」!
クレカ積立は、投資を始める・続けるならぜひ知っておきたい便利なサービスです。
投資するなら知っておきたい
おトクな
クレカ積立
クレカ積立とは、一度クレジットカードを登録するだけで、口座に入金する手間もなく毎月自動で取引を行うことができるサービスのこと。
三井住友カードでは、SBI証券の投信積立サービスを三井住友カードが発行するクレジットカードで支払いすることができます。
なので、投資にかける時間があまりとれなくてもはじめることができます。
クレジットカードで投資を行うと「ポイントが貯まる」という点は大きなメリット。今回特にご紹介したい、三井住友カードとSBI証券による「三井住友カードつみたて投資」なら、三井住友カード発行のクレジットカードで投資信託の積立買付ができます。積立設定可能額は毎月100円からとなり、対象券種に応じてご利用金額の最大3.0%※分のVポイントが付与されます。
※2024年10月10日(木)積立設定締切分(11月買付分)から、クレカ積立のサービス内容が改定となっています。詳細の内容は下記リンクより、ご確認ください。
三井住友カードなら投資信託のつみたて投資ができます。
投資信託の場合、投資対象となる株式や債券などは1銘柄ではありませんから、自然と分散投資をすることができます。日中忙しい方でも、運用を任せられるので、手軽にはじめていただけます。また、投資信託の運用内容はどのように運用されどのような成果が出ているかをレポートなどで確認することができるので安心して任せられます。
積立投資で気を付けないといけないのが入金忘れです。通常は、証券口座に買付日までに
資金を入金しておかなくてはいけません。それを忘れてしまうと、その月は買付ができなくなってしまい、投資のチャンスを逃してしまいます。しかし、クレカ積立の場合はその心配がいりません。クレジットカード会社に登録の銀行口座から、カードショッピング分など他ご利用分と一緒に引き落としされるので、証券口座への入金は不要です。
※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
三井住友カード ゴールド(NL)
初年度年会費無料キャンペーン
実施中!
\新規入会&条件達成で/
進化を続ける
キャッシュレス時代の
スタンダード
※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
Google Pay™ 、 Samsung Wallet で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※3 即時発行ができない場合があります。
※4 ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
お買い物好きな人に
進化したゴールド
※1 年間100万円利用特典には、対象取引や算定期間など適用条件があります。
※2 毎年、年間100万円のご利用が必要となります。
※3 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります
※4 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
Google Pay™ 、 Samsung Wallet で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。(引受保険会社/三井住友海上火災保険株式会社)
ポイント特化型
プラチナカード
※1 本会員のカードご入会月の3ヵ月後末までをご利用の対象期間として、40万円以上ご利用いただいた方へ40,000ポイントを付与いたします。
※2 毎年、本会員のカードご入会月の12ヵ月後末までをご利用の対象期間として、100万円のご利用ごとに10,000ポイントを付与いたします(最大40,000ポイントまで)。
・ポイントは、毎年カードご入会月の翌月末頃に付与いたします(初年度は付与されません)。
※3 特約店ごとにポイント付与条件がございますので、特約店でカードをご利用いただく前に各特約店の付与条件を必ずご確認ください。
※ 2025年3月20日(木)現在
※条件は予告なく変更または中止となる場合がございます。
最新の情報はこちらをご確認ください。
・下記ご利用はご利用金額の集計対象となりません。
年会費(クレジットカード、ETCカード、PiTaPaカード)、キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローンの返済金、リボ払い・分割払い手数料、交通系およびその他電子マネーへのチャージ(Edy、WAON、nanaco、モバイルSuica※1、モバイルPASMO、モバイルICOCA※2など)、ANA Payへのチャージご利用分、ミャクペ!へのチャージご利用分、弊社発行プリペイドカードへのチャージ、VポイントPayアプリへのチャージ、三井住友カードつみたて投資(SBI証券)、国民年金保険料
※1 モバイルSuica、Apple PayのSuicaによる、定期券購入・特急券購入・Suicaグリーン券購入を含む
※2 モバイルICOCAによる定期券購入分を含む
証券口座への入金忘れを気にすることなく、投資信託の購入なら日々忙しい方でも運用を任せられる。
そして新規入会と条件達成でプレゼントがもらえるので、さらにおトクに始めるチャンスです!
忙しくても投資ができて、ポイントもしっかり貯まる三井住友カードでクレカ積立上級者を目指しましょう!
三井住友カード ゴールド(NL)
初年度年会費無料キャンペーン
実施中!
\新規入会&条件達成で/
SBI証券の取扱商品は、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
・三井住友カード株式会社は、株式会社SBI証券を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者です。金融商品取引業者とは異なり、直接、顧客の金銭や有価証券の受け入れなどは行わず、顧客口座の保有・管理はすべて金融商品取引業者が行います。また、金融商品仲介業者は金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
なお、三井住友カード株式会社以外の仲介によりSBI証券の証券口座を開設したお客さまを対象とするものではございません。
・金融商品仲介における金融商品などは、金利・為替・株式相場などの変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化などにより価格が変動し、損失を生じるおそれがあります。
・お取引の際は、手数料などがかかる場合があります。各商品などへの投資に際してご負担いただく手数料などおよびリスクは商品ごとに異なりますので、詳細につきましては、SBI証券ウェブサイトの当該商品などのページ、金融商品取引法等に係る表示または契約締結前交付書面などをご確認ください。
SBI証券の口座開設料・管理料は無料です。
金融商品取引法等に係る表示
商号等:三井住友カード株式会社
登録番号:関東財務局長(金仲)第941号
勧誘方針
お客さま本位の業務運営に関する取組方針
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
Copyright© Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.