
NISAを始めよう※2カードの申込はこちら
- ※1 ページ下部の特典条件をご確認の上、お申し込みください。
- ※2 NISAの利用には、証券仲介口座の開設が必要です。
-
- 2025年2月3日(月)~4月30日(水)
【ゴールドランク限定】三井住友カード ゴールド(NL)初年度年会費無料
対象期間中に三井住友カード ゴールド(NL)に入会された方は、初年度の年会費が無料になります。
※特典付与は対象カードにご入会いただいた場合となります。
※切替えは本キャンペーンの対象外です。
※条件等については必ずホームページをご確認ください。
-
- 2025年2月3日(月)~4月30日(水)
※特典付与は対象カードにご入会いただき、一定の取引条件を達成された場合となります。
【特典1】 VポイントPayギフト最大14,000円分
カードご入会月+1ヵ月後末までにID連携のうえ、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済を1回以上ご利用いただくと、最大14,000円分のVポイントPayギフトをプレゼントいたします。
※特典はプラチナランクが最大14,000円分、ゴールドランクが5,000円分、一般ランクが最大5,000円分のVポイントPayギフトとなります。
※対象のカードをApple Pay/ Google Pay™ / Samsung Wallet に設定いただくことで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済の対応店舗でご利用いただけます。
※電子マネー「iD」のご利用分は、当キャンペーンの対象となりません。
※カード原板のタッチ決済は当キャンペーンの対象とはなりません。
※三井住友カード ゴールド(NL)は従来のスマートタッチプランからの増額はございません。
※その他対象カードについて、ID連携をしない場合は、従来のスマートタッチプランの金額が適用されます。
※ID連携とは、V会員番号(旧名称:T会員番号)とSMBCグループのIDの設定手続きです。
※その他条件等詳細については必ず以下をご確認ください。
※「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
以下のいずれかに当てはまる場合は対象となりません。
・2025年1月31日(金)時点で弊社が指定するカードをお持ちの方
・2021年2月1日(月)以降、新規で弊社が指定するカードを発行した履歴がある方
指定カードのご確認・そのほか詳細については、詳細ページ内をご確認ください。
2024年11月1日(金)~2025年2月2日(日)23時59分までにお申し込みの方は、以下特典が適用されます。
スマートタッチプラン新規入会&スマホのタッチ決済1回以上ご利用で最大7,000円分プレゼント!
新規入会&1万円(税込)ごとのご利用で最大5,000円相当のVポイントプレゼント
-
- 2025年2月3日(月)~ 4月30日(水)
【特典1】
100円相当のVポイントをプレゼント。
<対象となるお客さま>
2025年2月3日(月)~ 4月30日(水)に三井住友カード経由でSBI証券口座を新規開設された方。
<条件>
口座開設月の翌月末時点で以下のすべてを実施していること。
●本プランにエントリー
●三井住友カードVポイント認証(Vpass/SMBC ID登録)の登録
<三井住友カードVポイント認証(Vpass/SMBC ID登録)の登録方法について>
SBI証券ポイントサービスにて、「三井住友カードVポイント認証(Vpass/SMBC ID登録)に申し込む」ボタンを押下し、Vpass IDまたはSMBC IDでログインのうえご登録を行ってください。
※ 2024年1月1日(月)以降の「SBI証券デビュー応援プラン」にエントリーされている方は、エントリー済となりますので、本プラン&キャンペーンへの再度のエントリーは必要ありません。
【特典2】
口座開設月の2ヵ月後10日時点のクレカ積立カードご利用金額の最大5%(上限2,500円相当)のVポイントをプレゼント。
<対象となるお客さま>
特典1を達成された方。
<条件>
口座開設月の2ヵ月後の10日時点でSBI証券でクレジットカード決済による投信積立を設定し、同月14日頃に投信積立分のカード利用があること。
- 特典2の条件を達成すると、追加で、最大3,000円相当(口座開設月の2ヵ月後10日時点のクレカ積立カードご利用金額に対して6%)のVポイントプレゼント!
※ SBI証券デビュー応援プランの特典2でご提供する最大2,500円相当のVポイントと合わせて、最大5,500円相当のVポイントをプレゼントいたします。
【特典3】
口座開設月の3ヵ月後10日時点のクレカ積立カードご利用金額に対して、最大14%(上限14,000円相当)のVポイントをプレゼント。
<対象となるお客さま>
特典1および特典2を達成された方。
<対象となるお客さま>
口座開設月の3ヵ月後の10日時点で以下のいずれも実施していること。
●SBI証券でクレジットカード決済による投信積立を設定し、同月14日頃に投信積立分のカード利用があること。
●SBI証券にて口座開設日~口座開設月の3ヵ月後の10日までに対象取引を行うこと。
【対象取引の内容と特典付与率】
達成した対象取引ごとに特典を付与いたします。
※1 口座開設日から口座開設月の3カ月後10日までに約定された「合計買付金額-合計売却金額」で判定します。
※2 現地約定日で判定します。

※ 本プラン&キャンペーンは、三井住友カードホームページ経由で新規口座を開設していただいたお客さまが対象です。その他のお客さまが、すでにお持ちのSBI証券の口座を三井住友カード仲介口座にコース変更をされても対象となりません。
※ Vポイントを獲得するには一定の取引条件があります。お申し込み前に必ず本プラン&キャンペーン内容をご確認ください。
NISA口座で保有する
金融資産から得られる利益が、
非課税となる税制優遇制度です!

資産運用して20万円の利益を得た!
-
通常運用だと…
受け取れるのは約16万円
4万630円
(20万円×20.315%)
の税金がかかる -
NISA口座での運用だと…
受け取れるのは20万円
NISA口座で保有する
金融資産なら
運用中の利益は非課税!
利益がまるまる
手元に残る
新NISAの3つのポイント
無期限で
税金がかからず運用できる併用可能な
「つみたて投資枠」と「成長投資枠」生涯非課税限度額は
1,800万円
NISA制度比較表

金融庁「新しいNISA」をもとに三井住友カードが作成
無期限で
税金がかからず
運用できる

併用可能な
「つみたて投資枠」と
「成長投資枠」

※「つみたて投資枠」とは、一定の投資信託に毎月決まった金額(つみたて)で投資ができる枠です。「成長投資枠」とは、上場株式や一定の投資信託にスポット・つみたてのどちらでも投資ができる枠です。
生涯非課税
限度額は
1,800万円

NISAを始めよう※カードの申込はこちら
- ※ NISAの利用には、証券仲介口座の開設が必要です。
クレジットカード積立で
Vポイントが貯まる!
毎月の積立額に対して、
最大3.00%のVポイントが貯まり、オトク!
例えば
ポイント付与率最大3.00%の
三井住友カード プラチナプリファードで
月10万円積み立てた場合


- ※年間のカードご利用金額に応じて、ポイント付与率が異なります。
- ※条件は予告なく変更または中止となる場合がございます。
- ※「三井住友カードつみたて投資」の最新情報については、こちらからご確認ください。
資産運用に応じて
Vポイントが貯まる!使える!
SBI証券Vポイントサービス
SBI証券でのポイントサービスが拡大されました。
今まで、VポイントとTポイントで一部利用できるサービスに違いがありましたが、VポイントおよびTポイントの両方の対象サービスをご利用いただけるようになりました。
- ※ SBI証券Vポイントサービスをご利用になるためには、所定のお手続きが必要となります。詳細については、以下のページをご確認ください。
- ※別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトにリンクします。
口座開設で | 100ポイント |
---|---|
投資信託の 保有で |
対象投資信託の月間平均 保有額が、 1,000万円未満で 年率0.10%のポイント 1,000万円以上で年率0.20%のポイント ※SBIプレミアムセレクト銘柄ならポイント増量し、0.15%~0.25%の付与率となります。SBIプレミアムセレクト銘柄は、3ヵ月ごとに見直します。一部のファンドは0.1%未満の付与率となります。詳細は、投信マイレージサービスポイント付与率一覧(SBI証券サイト)をご確認ください。 |
Vポイント アップ プログラムで |
投資信託や株式のお取引などを条件に、 対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に 最大+2.00%Vポイントの還元率が上がります。 |
- ※サービスの一部を抜粋
- ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
- ※毎月、年率換算で付与します。
貯まったVポイントは
投資にも使える!
Vポイント投資
-
1ポイント=1円分
として使える1ポイント=1円分として投資信託や国内株式(現物)の購入に利用できます。
-
現金を使わず
手軽に購入できるSBI証券の投資信託や国内株式(現物)にVポイントをご利用できます。投資信託は100円から購入できるので、Vポイントを100ポイント以上保有していれば、現金を使わずに手軽に投資を始められます。
-
Vポイントで投資しても、
現金で受け取れるVポイントで投資した商品を売却した場合、現金で受け取ることができます。
※Vポイントが貯まるカードで貯めたポイントをVポイント投資でご利用するには、Vpassアプリ等でのID連携、「青と黄色のVポイント」へのメインポイント設定、Vポイントカード登録が必要です。
詳細については、以下のページをご確認ください。
Tポイント・Vポイントの統合に伴うお手続きのご案内
※別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトにリンクします。
NISA口座開設の流れ
SBI証券口座を開設時に、
NISA口座の同時開設を
選択するVポイントが貯まる
三井住友カードを登録SBI証券お客さまサイトにログインし、三井住友カードを登録
NISAを始めよう※カードの申込はこちら
- ※ NISAの利用には、証券仲介口座の開設が必要です。
よくある質問
-
クレカ積立は新NISAでも使うことができますか。
ポイント付与率が高いカードを教えてください。 -
新NISA対象の商品を選択すれば、クレカ積立は利用可能です。
三井住友カードつみたて投資対象カードならさらにVポイントが貯まります。
⇒詳しく見る - 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」を別々の金融機関で利用することはできるのでしょうか。
-
できません。一つの金融機関でご利用いただくこととなります。 なお、年単位で金融機関を変更することは可能です。
- 「つみたて投資枠」だけで生涯非課税限度額(1,800万円)を使い切ることはできるのでしょうか。また「成長投資枠」だけを利用することはできるのでしょうか。
-
「つみたて投資枠」だけで生涯非課税限度額(1,800万円)を使い切ることは可能です。
また「成長投資枠」だけを利用することも可能です。
ただし、「成長投資枠」の生涯非課税限度額は1,200万円とされています。 - 三井住友カードの資産運用サービスをもっと知りたいです。