口座開設の流れ
SBI証券 三井住友カード仲介口座開設申し込みの3つのステップについてご案内します。
お手続きに必要なもの
お手続きにはメールアドレスと本人確認書類の提出が必要です。
本人確認書類について
お手続きの前に以下をご準備ください。
スマートフォンでのお手続きの場合、本人確認書類提出から最短翌営業日でお取引を開始いただけます。
スマートフォンにてお手続きの場合
スマートフォンにてお手続きの場合
マイナンバーカード
マイナンバーカードをお持ちでない方は通知カード+運転免許証の提出でもお手続きいただけます。
郵送にてお手続きの場合
郵送にてお手続きの場合
マイナンバーカード+本人確認書類1通
マイナンバーカードをお持ちでない方は通知カード+本人確認書類いずれか2通の提出でもお手続きいただけます。
本人確認書類
本人確認書類
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード(写真付き)
- 日本国パスポート
- 住民票の写し
- 各種年金手帳
- 各種健康保険証
- 印鑑証明書
- 在留カード/特別永住者証明書
お申し込みの流れ
STEP
01
口座開設のお申し込み
口座開設のお申し込み
メールアドレスをご登録し、認証コードをご入力ください。
コード入力後は画面に沿ってお手続きを進めてください。
STEP
02
本人確認書類の提出
本人確認書類の提出
お手続きを進めていただく中で、選択した提出方法に合わせて本人確認書類を提出ください。
STEP
03
初期設定
初期設定
ログインし、ご質問やアンケートにご回答ください。
取引開始に必要なお手続きは以上です。
お申し込み
ご注意
SBI証券の口座開設料・管理料は無料です。
三井住友カード株式会社は、株式会社SBI証券を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者です。金融商品取引業者とは異なり、直接、顧客の金銭や有価証券の受け入れなどは行わず、顧客口座の保有・管理はすべて金融商品取引業者が行います。また、金融商品仲介業者は金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
金融商品仲介における金融商品などは、金利・為替・株式相場などの変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化などにより価格が変動し、損失を生じるおそれがあります。
お取引の際は、手数料などがかかる場合があります。各商品などへの投資に際してご負担いただく手数料などおよびリスクは商品ごとに異なりますので、詳細につきましては、SBI証券ウェブサイトの当該商品などのページ、金融商品取引法等に係る表示または契約締結前交付書面などをご確認ください。
別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。
【金融商品仲介業者】
商号等:三井住友カード株式会社 登録番号:関東財務局長(金仲)第941号
【所属金融商品取引業者】
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会
お問い合わせ
お問い合わせ
三井住友銀行・三井住友カード×SBI証券 専用ダイヤル
固定電話:0800-111-5422(無料)
携帯電話:048-545-1202 (有料)
受付時間/平日8:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
SBI証券コールセンターに着信します。
年末年始のスケジュールはSBI証券のウェブサイトにてご確認をお願いいたします。
別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。