お買い物好きな人に進化したゴールド 使っているうちにポイントがどんどん貯まる!三井住友カード ゴールド(NL) お買い物好きな人に進化したゴールド 使っているうちにポイントがどんどん貯まる!三井住友カード ゴールド(NL)

Vpassアプリをお持ちでない方のお申し込みはこちら>

お申し込み期限:ご案内の本文に記載

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
  • ※カードの裏面に署名欄がないサインパネルレスカードとなっています。
    詳しくはカード送付時に同封されている「署名欄レス(サインパネルレス)カードのご案内」をご確認ください。
  • ※家族カードを追加される場合は、切替え後のカードが到着後に手続きしてください。
  • ※カードを複数枚お持ちの場合、年会費永年無料で三井住友カード ゴールド(NL)へ切替えいただけるのは、お手続きページに表示されるカードのみとなります。

point1

ご案内を受け取った方限定 年会費永年無料 毎年、年間100万円以上のご利用で 10,000ポイント還元ご案内を受け取った方限定 年会費永年無料 毎年、年間100万円以上のご利用で 10,000ポイント還元
※1 年会費永年無料のご案内を受け取って、ご案内本文に記載のお申し込み期限までに本ページよりお手続きされた方が年会費永年無料の対象となります。
年会費永年無料のご案内を受け取った方以外がお手続きされても対象となりません。
※2 対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は下記よりご確認ください。
※3 毎年、年間100万円のご利用いただいた方に10,000ポイントを還元いたします。

対象のコンビニ・飲食店でのご利用で いつでも最大7%ポイント還元 対象のコンビニ・飲食店でのご利用で いつでも最大7%ポイント還元

対象のコンビニ・飲食店(※1)で、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2、3)で支払うと、ご利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元!(※4)

※上記ポイント還元率は、通常のポイント分を含んだ還元率です。

※1 商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗、および指定の還元率にならない場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、Vポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当に ならない場合がございます。
※2 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、 本サービスポイント加算の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
 Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※4 通常のポイント分を含んだ還元率です。

さらに条件達成で、
セブン‐イレブン最大10%還元

セブン10%

条件達成のうえで、セブン‐イレブン(※1)で、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2)で支払うと、最大10%(※3)ポイント還元!(※4)

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※2 カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
※3 「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。
セブンマイルはVポイントに交換できます。
※4 当サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず以下ホームページをご確認ください。

「セブン‐イレブンで最大10%還元」の詳細を見る

Vポイントについて

SMBCグループ各社で貯めて使える「Vポイント」は、2024年4月22日(月)より「Tポイント」と一つになり、もっと貯まりやすく、もっと使いやすい新たな「Vポイント」へと生まれ変わりました。

モバイルVカード提示&
三井住友カードの決済でダブルで貯まる!

Vポイント(旧名称:Tポイント)提携先で、モバイルVカードのバーコードを提示。
さらに三井住友カードでお支払いするとポイントがダブルで貯まります。

※モバイルVカードを提示するには、VポイントPayアプリもしくはVポイントアプリが必要です。

ポイントが貯まる1回目 VポイントPayアプリ、VポイントアプリのモバイルVカード提示 ポイントが貯まる2回目 お支払いの際に三井住友カードの決済を使用 ポイントが貯まる1回目 VポイントPayアプリ、VポイントアプリのモバイルVカード提示 ポイントが貯まる2回目 お支払いの際に三井住友カードの決済を使用
Vポイントアプリロゴ
VポイントPayアプリで
できること
  • お買い物の前のモバイルVカードの提示でポイントが貯まります。
  • 貯まったポイントはネットショッピングや店舗にてスマホ決済でお買い物に利用できます。
  • ※ネットショッピングおよび、Visaのタッチ決済対応加盟店、iD対応加盟店でご利用いただけます。

すでにVポイント(旧名称:Tポイント)をお持ちの方はID連携をすると、
もっと貯まりやすく、もっと使いやすくなります。 ID連携の詳細を見る

Vpassアプリをお持ちでない方のお申し込みはこちら>

お申し込み期限:ご案内の本文に記載

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
  • ※カードの裏面に署名欄がないサインパネルレスカードとなっています。
    詳しくはカード送付時に同封されている「署名欄レス(サインパネルレス)カードのご案内」をご確認ください。
  • ※家族カードを追加される場合は、切替え後のカードが到着後に手続きしてください。
  • ※カードを複数枚お持ちの場合、年会費永年無料で三井住友カード ゴールド(NL)へ切替えいただけるのは、お手続きページに表示されるカードのみとなります。

カードに番号が印字されていない
安心・安全のナンバーレス。
しかも、ゴールド。

カード情報はアプリに集約 快適なキャッシュレス体験 カード番号をなくした安全デザインカード情報はアプリに集約 快適なキャッシュレス体験 カード番号をなくした安全デザイン

※カードの裏面に署名欄がないサインパネルレスカードとなっています。
詳しくはカード送付時に同封されている「署名欄レス(サインパネルレス)カードのご案内」をご確認ください。

さらに安心、便利、おトクがたくさん!さらに安心、便利、おトクがたくさん!

安心

国内も、海外も。
最高2,000万円の旅行傷害保険。

最高2,000万円の旅行傷害保険
海外・国内最高2,000万円の旅行傷害保険が付帯されます。

※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

「選べる無料保険」への切替えについて
カードご入会後に、ご希望に応じて旅行傷害保険をお好きな保険に切替えいただけます。

※カードを切替えされた場合、カード切替え前の保険選択有無に関わらず、切替え前カードの保険は無効になり、切替え後カードの保険は旅行安心プラン(初期設定)となります。切替え前カードと同じ保険プランをご希望の場合は、切替え後カード到着後にVpassよりお手続きください。

選べる無料保険の詳細

年間300万円までの
お買物安心保険。

当該カードでクレジット決済して購入した商品が壊れたり、盗まれたりしたときに安心の保険サービスです。 保険料のお支払いや事前のお届けは必要ございません。
ご家族会員の方も本会員の方同様に補償されます。

便利

タッチするだけ、
かんたん決済!

Visaのタッチ決済またはMastercard®タッチ決済を搭載しています。タッチするだけで、スムーズなお支払いが可能になります。
もちろん、サインや暗証番号も不要です。※

※一定金額(原則 税込1万円)を超えるお支払いは、決済端末にカードを挿し暗証番号を入力するか、カードをタッチした後にサインが必要となります。なお、暗証番号入力やサインが必要となる金額は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

※Visaのタッチ決済対応マークがあるVisa加盟店、Mastercard®タッチ決済に対応しているMastercard加盟店でお使いいただけます。

Visaのタッチ決済が
寄付につながる!

「タッチハッピー」は、Visaのタッチ決済の件数に応じて、三井住友カードが世の中をよくする活動に寄付をするプロジェクトです。あなたのタッチが、”未来”や”子どもたち”の支援につながります。

「タッチハッピー」について

おトク

国内空港ラウンジサービスが無料!
宿泊予約サービスのご優待も。

国内主要空港でラウンジが無料でご利用可能。一流ホテル・旅館の宿泊予約サービスのご優待もご利用いただけます。

基本情報

お買い物好きな人に
進化したゴールド

  • スマホ決済(Apple Pay、Google Pay™)にも対応!
  • タッチ決済も可能
  • カード利用24時間監視システムなど、セキュリティ性能は万全!
  • 不正利用が発生した場合、紛失・盗難の届け出日から60日前までの損害を補償可能※「会員保障制度」。
    ※一部対象外となる場合がございます。
  • 最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険 ※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

Vpassアプリをお持ちでない方のお申し込みはこちら>

お申し込み期限:ご案内の本文に記載

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
  • ※カードの裏面に署名欄がないサインパネルレスカードとなっています。
    詳しくはカード送付時に同封されている「署名欄レス(サインパネルレス)カードのご案内」をご確認ください。
  • ※家族カードを追加される場合は、切替え後のカードが到着後に手続きしてください。
  • ※カードを複数枚お持ちの場合、年会費永年無料で三井住友カード ゴールド(NL)へ切替えいただけるのは、お手続きページに表示されるカードのみとなります。
名称 三井住友カード ゴールド(NL)
発行ブランド Visa/Mastercard
入会対象者 満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く)
年会費

<本会員>
ご案内本文に記載のお申し込み期限までのお手続きで年会費永年無料※

※年会費永年無料のご案内を受け取って、ご案内本文に記載のお申し込み期限までに本ページよりお手続きされた方が年会費永年無料の対象となります。
年会費永年無料のご案内を受け取った方以外がお手続きされても対象となりません。

<家族会員>
無料(人数制限なし)

ポイント
  • Vポイント
    カード利用金額 200円(税込)ご利用で1ポイント(1円相当)
  • 対象のコンビニ・飲食店(※1)で、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2、3)で支払うと、ご利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元されます(※4)
    詳細はこちら
  • 毎年、年間100万円以上のご利用で10,000ポイント還元(継続特典)

    ※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細はこちらをご確認ください。

  • VポイントPayアプリ、Visaプリぺ、かぞくのおさいふへのチャージで0.25%還元!(※5)
カードの
ご利用枠
(ショッピング)
原則200万円まで

※現在のご利用枠およびご利用状況を参考のうえ、設定させていただきます。

旅行傷害保険 最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険

※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。(引受保険会社/三井住友海上火災保険株式会社)

「選べる無料保険」への切替えについて
カードご入会後に、ご希望に応じて旅行傷害保険をお好きな保険に切替えいただけます。

※カードを切替えされた場合、カード切替え前の保険選択有無に関わらず、切替え前カードの保険は無効になり、切替え後カードの保険は旅行安心プラン(初期設定)となります。切替え前カードと同じ保険プランをご希望の場合は、切替え後カード到着後にVpassよりお手続きください。

選べる無料保険の詳細

ショッピング
補償
年間300万円までのお買物安心保険

※一部補償の対象とならない商品・損害がございます。

その他の
ゴールド特典
空港ラウンジサービス など
カードの裏面に署名欄がないサインパネルレスカードとなっています。
詳しくはカード送付時に同封されている「署名欄レス(サインパネルレス)カードのご案内」をご確認ください。
※2 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、 本サービスポイント加算の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
 Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※4 通常のポイント分を含んだ還元率です。

※1~4について、詳細はホームページをご確認ください。

※5 三井住友カードの発行する一部プリペイドカードへのチャージはVポイント0.25%の還元対象とはなりません。 付与されるポイントはカードの種類に関わらず「通常ポイント」となります。月間のご利用金額に応じたポイント付与の対象にはなりません。ポイント履歴照会画面の「カードご利用分」とは別に、付与したポイントを表示します。

よくあるご質問

切替え後、年会費永年無料の対象になっているかどうかの確認方法を教えてください。

カードをお受け取りいただいた際、カード送付台紙の「年会費のご案内」欄が「無料」となっていることでご確認いただけます。

切替え後、いままで使っていたカードはどうすればいいですか?

新しいカードをお受け取り後は、新しいカードをご利用いただき、旧カードはハサミで切断のうえ破棄ください。

その他、カード切替え時のご注意事項はこちら>