




こんな人におすすめです👌















スタンダードタイプ


カード概要
もっと見る
- お申し込み対象
-
満18歳以上の⽅(⾼校⽣は除く)
- スタンダードタイプとカードレスタイプは重複してお持ちいただくことはできません。
- ご家族カードの同時お申し込みはできません。
- 家族カードのお申込みは本会員のVisa LINE Payクレジットカードの発行後、Vpassにて追加お申込みをお願いいたします。
- インターネット申し込みのみの受付となります。
- すでに三井住友カード会員の方もご新規でお申し込みになれます。
- 20歳未満の方は、保護者の同意が必要です。
- 年会費
- 永年無料
- 家族カード年会費
-
永年無料
- 家族カードは配偶者・子・親に限ります。
- 提携先
- LINE Pay株式会社
- 追加カード・電子マネー
-
- 旅行傷害保険
-
最高2,000万円の海外旅行傷害保険
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。(引受保険会社/三井住友海上火災保険株式会社)
「海外旅行傷害保険」の詳細 - ショッピング補償
-
年間100万円までのお買物安心保険
海外でのご利用および国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)のご利用のみ対象。 - ポイントサービス
-
LINEポイント
VISA加盟店でのご利用分:1%還元- 一部の支払いを除きます。
- ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントへの登録が必須となります。
- チャージ&ペイ(※4)ご利用分:LINE ポイント一律0.5%
- LINE Pay加盟店で事前チャージ不要で利用可能になるサービスです。
- ポイント還元率は変更される場合があります。
- 利用可能枠
-
- 総利用枠
10~80万円 - カード利用枠(カードショッピング)
10~80万円 - リボ払い・分割払い利用枠
0~80万円 - キャッシング利用枠
0~50万円
- カードレス会員では、ATMでのお借入れは出来ません。
- 総利用枠
- お支払い方法
-
1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い
- カードレス会員は、店頭(オンラインでのお支払いは除く)では1回払いのみご利用いただけます。(マイ・ペイすリボ設定の場合はリボ払い可)
- お支払い日
- 末締め26日払い
- 国際ブランド
- Visa
- ご案内
-
キャッシングのご案内
- ご利用枠:0~50万円
- 利率(実質年率):18.0%
- ご返済方法:元利定額返済
- ご返済期間・回数:最長4年1ヵ月・49回(新規ご契約ご利用枠50万円、実質年率18.0%、毎月返済額1万5千円、50万円をご利用の場合)
- ご返済期間・回数は実際のご利用内容によって異なります。
○担保・保証人/不要 ○遅延損害金/年20.0% ○使途自由 - 所定の審査がありますので、ご希望に沿えない場合があります。
- カードレス会員では、ATMでのお借り入れはできません。
よくあるご質問
Visa LINE Payクレジットカードの申込み資格はありますか?
18歳以上(高校生は除く)の方がお申込みいただけます。
- 20歳未満の方は、保護者の同意が必要です。
- 所定の審査があります。
Visa LINE PayクレジットカードをApple Payや Google Pay™ に登録できますか?
Apple Pay、 Google Pay に設定可能なカードです。設定いただくと、iD加盟店やVisaのタッチ決済でご利用いただけます。また、LINEポイントも還元されます。詳しくは以下をご覧ください。
カードレスタイプのメリットは何ですか?
カード番号・有効期限・セキュリティコードといったカード利用に必要な情報はアプリにて表示されます。
店頭利用はApple Pay、 Google Pay 等のモバイル決済をご利用頂きます。
よって紛失の恐れがなく、カード番号などの情報を第三者が確認できないようになっております。
また、お財布からカードを取り出さなくても良いというメリットもございます。
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の家族カードは申込みできますか?
家族カードの申込みも可能です。年会費は本会員カードと同じく永年無料です。
ただし、ご本人のカードと同時発行できないため、Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の発行後、こちらをご確認のうえ三井住友カード「Vpass」にログインし、お申込みください。
なお、家族カードもLINE Payアカウントへの登録が必要であり、ご利用に対するLINEポイントにつきましては、家族カードを登録したLINE Payアカウントに還元されます。
チャージ&ペイとは何ですか?
チャージ&ペイとは、事前にLINE Pay残高へのチャージを行わなくてもお支払いができる機能です。
LINE Payに登録した以下のクレジットカードにご利用金額の請求が行われます。
- Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)
- 三井住友カードが発行するVisaクレジットカード(ANAカードを除く)
利用できるお支払い方法
- コード支払い
- オンライン支払い
- 請求書支払い
利用できないお支払い方法
- 三井住友カードが発行するANAカード
- 三井住友カードが発行するVisaクレジットカード以外のカード
- Google Pay (QUICPay+)
- Apple Pay(iD)
- Google Pay (iD)
注意事項
- LINE Pay残高やLINE Payボーナスとの併用はできません。
- 一部チャージ&ペイを利用できない加盟店があります。
どのような支払い方法がポイント還元の対象外になりますか?
- 「LINE」はLINE株式会社の登録商標です。
- 「LINE Pay」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
- 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- 「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
- 「Apple Pay」は、Apple Inc.の登録商標です。
- 「 Google Pay 」 はGoogle LLCの登録商標です。
- 「QUICPay」は株式会社ジェーシービーの登録商標です。