iPhoneやApple Watchへdカード プリペイドを設定いただくことで、iDやMastercardコンタクトレスのマークのあるお店でのご利用や、SuicaへのチャージがiPhoneやApple Watchからできます。
設定開始から5年間
コンビニやスーパーなど日本国内の左のiDマークのあるお店でご利用いただけます。
iPhone 7、Apple Watch Series 2以降のデバイスでご利用いただけます。
Apple Payに対応しているアプリやWeb上でご利用いただけます。
iPhone 6s、iPhone 6などでもご利用いただけます。
Walletアプリに追加したSuicaに、dカード プリペイドでチャージができます。
残高をWalletアプリから確認できます。
iPhoneの Walletアプリから設定できます。
Walletアプリはご購入時に標準でiPhoneに入っています。
1.Walletアプリを開く
2.「カードを追加」または右上の「+」をタップ
3.カード情報をカメラで読取るか、入力し、画面の手順に従う
4.Walletに追加されたことを確認し、「次へ」をタップ
5.SMSが選択されていることを確認し、「次へ」をタップ
6.SMSが届くと認証番号が自動で入力され、次画面へ遷移
7.設定完了!
d カード プリペイドを設定したApple Payを利用すると、200円(含む消費税等)ごとに1ポイントたまります。
お支払いは指紋・顔認証でされるため、安全にご利用いただけます。
実際のクレジットカード番号を使う代わりに独自の番号を割り当てるため、カード番号がお店に共有されることがございません。
万が一、デバイスを紛失した場合も、「iPhoneを探す」を使えば、デバイスをすばやく紛失モードにして、Apple Payの利用を一時的に止めることができます。
Touch IDの方はTouch IDに指を載せたままお店のリーダー(読取機)にかざします。
Face IDの方はサイドボタンをダブルクリックしてFace IDで認証するかパスコードを入力してからお店のリーダー(読取機)にかざします。
サイドボタンをダブルクリックし、お店のリーダーにかざします。
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。