×

活用術

猫カフェ開業のための基礎知識!資金調達や失敗しないためのコツを解説

猫カフェ開業のための基礎知識!資金調達や失敗しないためのコツを解説

猫が大好きでカフェ経営も興味がある方、猫カフェが好きで自分で開業できないかと検討している方もいるでしょう。猫カフェ経営は、猫が好きな方なら一度は憧れる仕事だと思います。しかし、猫カフェは動物を扱うため、独自のルールを守らなければいけません。猫カフェ開業のための基礎知識や資金調達、失敗しないコツについてご紹介します。

目次

猫カフェを開業するために必要な資格・届け出

猫カフェを開業するためには、条件を満たして取得するもの、自治体への届け出、講習を受けるなどして取得する資格が必要になります。動物である猫を扱う、飲食物を提供するという二つの側面をもった猫カフェでは、それぞれに必要な条件があるため、必要な資格や届出は必ず確認しておきましょう。これらを満たすことで、初めて猫カフェの開業が許可されます。通常のカフェ経営とは違う条件があるので注意が必要です。法律を守って正しい猫カフェの開業をめざしましょう。

動物取扱業の取得

猫カフェの開業のためには、「第一種動物取扱業」の登録が必要になります。第一種動物取扱業とは、有償・無償を問わず、反復・継続して事業者の営利を目的として動物の取り扱いを行なう行為です。猫カフェは、動物を見せる業(動物とのふれあいの提供を含む)の「展示」に該当します。

「動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護管理法)」や自治体の条例により、登録が必要になります。登録は各自治体や保健所になりますが、事業所の場所や動物の数よっては、必要な許可項目が増える場合があるので、猫カフェを開業する場所を管轄する自治体や保健所に事前に確認してみましょう。

動物取扱責任者の選定と常駐

第一種動物取扱業の登録申請をする場合、事業者ごとに常勤の職員から動物取扱責任者を選任しなければいけません。常勤の職員が条件なので、ほかの店との兼任はできません。

動物取扱責任者の条件(いずれかを満たす必要がある)

  • ・獣医師の免許を取得している
  • ・愛玩動物看護師の免許を取得している
  • ・猫カフェに係る半年以上の実務経験または、実務経験と同等の1年間以上の飼育経験。それに加えて、猫カフェに係る知識及び技術について1年以上教育する学校等を卒業
  • ・猫カフェに係る半年以上の実務経験または、実務経験と同等の1年間以上の飼育経験。それに加えて、公平性、専門性のある団体が行なった試験により資格等を得ていること

これらのいずれかを満たした、動物取扱責任者を選任しましょう。

自治体による開業許認可

猫カフェを開業する場合、自治体による開業の許認可が必要となります。第一動物取扱業の登録時において、環境庁の定めた「動物の健康及び安全を保持するとともに、生活環境保全上の支障が生じることを防止するため、取扱う動物の管理方法の基準や細目」を遵守することが求められます。

事業所の場所や、扱う動物の数によって、動物の飼育または収容の許可を受ける必要があります。また、営業に係わる都市計画法や、建築基準法なども関係するため、自治体に確認しましょう。第一動物取扱業の登録申請をすると、施設立ち入り調査が行なわれ、登録証が交付されます。

また、飲食物を扱うため保健所へ食品営業許可申請を行なう必要があります。税務署へは開業届を提出しましょう。

食品衛生責任者

猫カフェで、飲食物を製造して販売する場合、食品衛生責任者の資格が必要となります。飲食を提供する営業者は、食品衛生法第51条の定める「公衆衛生上必要な措置の基準」によって、食品衛生責任者を定めるとされているからです。猫カフェで、既製の飲み物だけを提供する場合は、製造をしていないため不要になります。

それぞれの都道府県にある養成施設で実施される講習会を受講することで、食品衛生責任者の資格が取得できます。通常は1日の講習で、受講料は10,000円ほどとなっています。

講習会を受講しなくても食品衛生責任者になれる者は、栄養士、調理師、製菓衛生士などがあります。

防火管理者

猫カフェを開業するためには、防火管理者の資格を取得する必要があります。防火管理者が必要な防火対象物として、「不特定多数が出入りする用途で防火対象物全体の収容人員が30人以上のもの」があります。猫カフェも、不特定多数が出入りしますので、防火管理者の資格を取得しましょう。

防火管理者とは、多くの人が利用する建物などの火災による被害を防ぐため、消防計画を作成し、防火管理の業務を計画的に実施する責任者になります。都道府県知事や消防長が行なっている防火管理講習を受講すると取得できます。施設が300㎡以上なら甲種防火管理者、300㎡未満なら甲種または乙種防火管理者の資格が必要です。

猫カフェ開業のために必要な資金

猫カフェ開業のために必要な資金

猫カフェの開業に必要に資金は、店舗の立地や規模によって変化しますが、400万~1,000万ほどが必要とされています。小規模な猫カフェで、自分の家を改築して開業する場合でも、少なくとも400万円ほどは必要だと考えておきましょう。
猫カフェを運営するためには、ケージやソファー、椅子、レジ、下駄箱、ロッカー、机、キャットタワー、猫のおもちゃなどが必須となります。ほかにも、キッチン用品として、製氷機、コーヒーメーカー、カップ、冷蔵なども必要となります。そのほか、猫の購入費、餌代、広告宣伝費、食材費、人件費などが発生します。
物件を借りて猫カフェを始める場合は、物件取得費や内装工事費などが多くかかり1,000万ほどは資金が必要となるでしょう。

開業に必要な資金の調達方法

猫カフェを開業する時、できるだけ自己資金で開業するのが理想です。しかし、自己資金だけでは開業資金をまかなえない方もいるでしょう。そんな方は、さまざまな資金の調達方法を活用してみるのもおすすめです。

・金融機関からの融資
財務省が管理している日本政策金融公庫や、銀行、地方銀行、信用金庫などへ、事業計画書を提示して融資の相談をしてみましょう。審査を通過すれば融資を受けられます。

・補助金や助成金を活用
地方自治体などが、開業をする個人事業主に対して補助金や助成金を行なっている場合があります。条件と審査を通過して活用してみましょう。

猫カフェを開業するときに注意する点

猫カフェを開業する場合、動物を扱う性質から気をつけなければいけない注意点が複数あります。猫は生き物なので展示する場合、法律で細かい規定が定められています。また、動物を飼育することで発生する独自の問題点があるので注意が必要です。また賃貸物件を探す時にも難しい問題を含んでいます。事前に知っておくことで、こんなはずではなかったというトラブルを回避できるでしょう。ぜひ参考して計画的に準備を進めていきましょう。

営業時間に注意

猫カフェの営業時間は、動物愛護法によって制限がされているので、22時以降の営業は禁止とされています。猫の展示時間の基本は、8時から20時まで、条件付きで20時~22時の営業ができます。

20時~22時まで展示ができる条件

トイレ臭に注意

猫カフェを運営する上で、大きな悩みをなるのが猫のトイレ臭です。猫の尿は、特有のアンモニア臭がするので、飲食を提供する場でもある猫カフェでは特に注意しなければいけません。猫カフェでは複数の猫が室内にいる状態になるため、トイレ臭は大きな問題となります。

排泄物はすぐに処理をする、トイレの掃除を頻繁にする、猫砂は消臭効果の高いものにする、室内の換気をこまめにするなどの対策が必要になります。猫とお客さまのためにも、快適な空間を作るよう、トイレ臭の管理に注意をはらいましょう。

賃貸物件の契約が難しいことに注意

賃貸物件を契約して猫カフェを開業する場合、想定していたよりも難航するケースがあります。複数匹の猫を室内で飼育することで発生する問題が、契約をする上で課題となるようです。

  • ・契約期間
  • ・近隣店舗への衛生面での問題
  • ・猫の排泄物のゴミ処理
  • ・悪臭
  • ・退去時の室内の状態

複数の猫を室内で飼育するため、物件に臭いが定着することが予想され、通常の契約よりも多い敷金を払う場合があります。また、近隣店舗から臭いやゴミ、衛生面で苦情がくるリスクもあるため、契約まで難しくなることがあります。

猫の病気対策に注意

猫は生き物なので、さまざまな病気になるリスクがあります。特に子猫の場合は、体調が安定しなく、下痢をする、風邪を引くなどが多いので気をつけましょう。猫白血病ウイルス感染症など感染性が高い病気はワクチンで対応ができます。

複数匹で飼育をするため、感染しやすい猫クラミジア感染症にも注意が必要です。猫の健康を保つことは、猫カフェを運営するために、とても大切なことなので、細心の注意を払いましょう。ワクチンを打つ、健康診断をするなどして未然に病気を防ぎ、病気になったら獣医師に相談をしてください。

保護猫カフェという選択肢もある

保護猫カフェは、捨てられてしまった猫や色々な事情で飼えなくなった猫を預かり、新しい飼い主との出会いの場として開業しているカフェです。野良猫だった猫の場合は、人に慣れるように訓練をして、避妊手術や去勢手術を受けワクチンや病気のチェックを受けた状態になっています。
保護猫カフェは、通常の猫カフェと違い猫の購入費はかかりませんが、人に慣れるまでに時間や手間がかかる点や、病気をもっている可能性があるなど難しい一面があります。

猫カフェ開業を失敗させないコツ

猫カフェ開業を失敗させないコツ

猫カフェ経営に憧れている方は、開業して成功したいと考えているでしょう。猫カフェ開業を成功させるためには、自分の理想だけを追求するのではなく、計画的な調査と準備がとても大切です。猫カフェを開業した後も、つまずかずに長く経営を続けていけるように、事前に失敗しないコツを知っておきましょう。ぜひ、参考にして成功する開業を目指してください。

立地の調査を欠かさない

猫カフェを出店する場所を、丁寧に調査して決めましょう。店舗の立地はお店の売上に直接関わるので、入念に検討する必要があります。人通りの多い、駅にも近い繁華街に出店すれば、お客さんの数は多くなるでしょう。コンセプトにこだわって静かな場所に出店するのも、一つの方法です。自分の理想とする店舗と客層が土地柄に合っているのかを確認してください。
出店したい場所があったら、近くにライバル店になる猫カフェがあるかどうかもチェックしてくだい。

しっかりとしたコンセプトを設計する

猫カフェを訪れるお客さまは、かなりの猫好きであることが予想できます。色々な種類の猫と触れあいたい方、洋猫が好きな方、日本猫が好きな方など、猫好きの好みはさまざまです。
そのため、猫好きの需要を満たせる、しっかりとしたコンセプトを設計することが大切です。コンセプトがしっかりしていれば、宣伝効果が高く口コミで人気が広がる可能性も期待できます。すでにある猫カフェにないコンセプトを持つと、強みとなるので、じっくりと考えてみましょう。

店内のルールを明確にする

猫は生き物なので、それぞれに性格の違いがあります。人懐こい猫もいれば、触られるのが苦手な猫、気性の荒い猫もいます。猫とお客さまの安全を守るためにも、店内でのルールを明確に提示しましょう。
お客さまに手洗いや消毒をしてもらう、それぞれの猫の性格を掲示しておく、猫を無理矢理に触ったりしない、猫の嫌がる行動をしない、指定したエサ以外を与えてはいけないなど、決めておくべきルールは沢山あります。ルールを明確にすることで、お客さまが安心して楽しめる空間を作りだせます。

不測の事態に起こる出費に備える

動物を扱っている以上、不測の事態が起きてお金が必要になることがあります。例えば、猫が急に病気になり手術が必要になった、猫同士が喧嘩して怪我をしたため通院が必要になった、お客さまが猫にひっかかれて補償が必要になったなどです。また、猫が高齢化した時に、通院が必要になるケースもあります。
予想外の出費があることを予想して、普段から資金を貯めておきましょう。予想したよりも高額な費用がかかる可能性があるので、余裕をもって備える必要があります。

キャッシュレス決済に対応する

新型コロナウイルスの流行をきっかけに、現金を使用しない支払い方法であるキャッシュレス決済は、導入が進んでいます。

飲食店でのキャッシュレス決済の意向

参考:飲食店でキャッシュレス決済を積極的に利用したい消費者が5割

  • 別ウィンドウで日本政策金融公庫のPDFへ遷移します。

日本政策金融公庫の調査によると、飲食店での支払いはキャッシュレス決済をできるだけ利用したいとの回答が51.9%となりました。キャッシュレス決済に対応していないと、新規の顧客を逃してしまうことにつながりますので、なるべく多くの決済方法に対応できることが大切です。
クレジットカードに限らず、QRコード決済や電子マネー決済を導入することで、より便利に猫カフェを利用してもらうことができるでしょう。

1台で多くの決済方法を導入するなら「stera pack」がおすすめ

1台で多くの決済方法を導入するなら「stera pack」がおすすめ

キャッシュレス決済を導入するなら、できるだけ多くのキャッシュレス方法を導入する方がおすすめです。後からほかの決済手段を導入しようとすると、端末が増えてしまったり、支払先がバラバラになったりと不便になることが多いため、一台でまとめられる決済端末を選びましょう。
そこでおすすめなのがstera pack。ここでは、stera packの魅力をご紹介します。

stera packなら月額3,300円(税込)で導入が可能

stera packは月額3,300円(税込)で簡単にキャッシュレス決済が導入できるサービスです。stera packで利用することができる「stera terminal」は、1台で30種類以上の決済手段に対応できるオールインワン決済端末です。クレジットカード決済はもちろん、電子マネー、QRコード決済にも対応しています。stera terminalだけで決済が完了するため、レジ周りもスッキリします。猫カフェでは、コードや端末に猫ちゃんがひっかかってしまい怪我をすることも防げます。

アプリインストールで業務の効率化および販促・集客もできる

stera terminalは Android OS を採用しているので、開業後に必要なアプリを随時インストールすることができます。アプリのダウンロードは簡単で、専用マーケットプレイス「stera market」からアプリをインストールするだけ。普段お使いのスマートフォンのように利用することが可能です。
stera packを利用すると、販促・集客アプリ「おみせポケット」が標準搭載されています。会員証の発行、クーポン配布など、集客に関する機能がついていますので、個別にツールを利用する必要がありません。決済端末としてはもちろん、販促・集客にも利用できるのはstera terminalならではです。

今回の記事のまとめ

猫カフェを開業するために必要な資格・届け出

  • ・動物取扱業の取得
  • ・動物取扱責任者の選定と常駐
  • ・自治体による開業許認書
  • ・食品衛生責任者
  • ・防災管理者

猫カフェ開業のために必要な資金

  • ・開業に必要な資金の調達方法
  • ・猫カフェを開業するときに注意する点
  • ・営業時間に注意
  • ・トイレ臭に注意
  • ・賃貸物件の契約が難しいことに注意
  • ・猫の病気対策に注意

保護猫カフェという選択肢もある

猫カフェ開業を失敗させないコツ

  • ・立地の調査を欠かさない
  • ・しっかりとしたコンセプトを設計する
  • ・店内のルールを明確にする
  • ・不測の事態に起こる出費に備える
  • ・キャッシュレス決済に対応する

1台で多くの決済方法を導入するなら「stera pack」がおすすめ

  • ・stera packなら月額3,300円(税込)で導入が可能
  • ・アプリインストールで業務の効率化および販促・集客もできる

店舗経営者の方へ

豊富なキャッシュレス決済に対応!

その他おすすめ記事サイト

キャッシュレスの?が!に変わる場所Have a good Cashless

キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。

個人事業主・スタートアップの方

経営者・個人事業主・スタートアップの担当者が知っておきたいバックオフィスの基礎知識をご紹介しています。

決済サービス・決済端末を導入する際の基礎知識からメリットを丁寧に解説します。三井住友カードプレゼンツ「ペイサポ~お店がはじめるキャッシュレス決済~」