チップが必要な国や場面は?押さえておきたいチップのマナー
チップの習慣がない日本人にとって、海外でのチップ文化になかなかなじめない方もいるのではないでしょうか。チップは、国ごとに必要・不要な場面や相場が変わってくるため、渡航前にある程度確認しておきたいところ。
ここでは、海外におけるチップの相場やマナーについて解説します。
なぜチップを渡すのか?
海外でホテルやタクシーなどを利用した際に、スタッフへチップを手渡すことがありますが、そもそもなぜチップを渡すのでしょうか。チップのある国・地域では、サービス業の賃金が低く設定されているところが多く、従業員の収入の一部が、サービス料としてもらうチップによって占められているのです。チップは正式な収入源として見られており、納税の際に申告義務もあります。
また、一般的なチップだけでなく、客が従業員に迷惑をかけたときや、期待以上のサービスを受けたときなどにも、チップを渡すことがマナーとなっている場合があります。
チップが必要な場面
海外においてチップを渡すシーンとしては、おもに次の3つがあります。
- ホテル
- 飲食店
- タクシー
ホテルでは荷物を運んでもらったり、ルームサービスを頼んだりしたときにチップを渡すことがあります。飲食店では料理を運んでもらったときに、タクシーでは料金の支払いの際にチップを渡すといいでしょう。
チップがサービス料に含まれている場合は不要
チップが、あらかじめサービス料として料金に含まれていることがあります。例えばハワイでは、チップの習慣がない日本人観光客が多いという理由で、伝票にチップを含んだ料金が記載されているケースも多くあります。
この場合、料金にさらにチップを加算する必要はありません。メニューや伝票にチップ(サービス料)があらかじめ含まれる旨が記載されているかどうか、よく確認しましょう。
チップが必要な国・不要な国の例とチップの相場
チップが必要な国と不要な国について確認していきましょう。ここでは、日本人旅行者が多いアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、インド、中国、韓国、シンガポールをピックアップして、チップの相場についてもご紹介します。
アメリカはチップが必要
アメリカでは、ホテル、飲食店、タクシーなどでサービスを受けた際にチップを渡す慣習があります。サービス内容や満足度によって変わってきますが、以下を参考にしてみてください。
アメリカのチップ相場
- ホテル:ベル係は荷物の個数やサイズに応じて、1個につき2~3ドル。ベッドメイキングは枕元などに1~2ドル置きます。
- 飲食店:食事代の15~20%をチップとして渡します。
- タクシー:運賃の15%が目安です。
ヨーロッパの国々はチップが義務ではない
ヨーロッパの多くの国々では、飲食店やホテルなどの料金にはあらかじめサービス料が含まれているため、チップは必ずしも義務というわけではありません。ただし、快いサービスを受けたときや、特別なサービスを頼んだときなどに、お礼として渡すといいでしょう。
イギリスのチップ相場
- ホテル:ベル係やルームサービスに対して1回につき1ポンド程度。
- 飲食店:サービス料が含まれていない場合、食事代の10~15%程度。「12.5%」と明示されているところも多いです。
- タクシー:運賃の10~15%程度。
フランスのチップ相場
- ホテル:特別なサービスを頼んだ場合、1回につき2~5ユーロ程度。通常のルームサービスなどには不要です。
- 飲食店:高級レストランで渡す場合は、食事代の5~10%程度。カジュアルな店では、お釣りの小銭を席に残す程度でOK。
- タクシー:大きな荷物を運んでもらった場合などに2~5ユーロ程度。
イタリアのチップ相場
- ホテル:ポーターやルームサービスに対して、1回につき1~5ユーロ程度。
- 飲食店:合計料金に含まれている場合がほとんどですが、支払う場合は店の格に応じて食事代の7~15%程度が目安です。
- タクシー:運賃の10%程度。
ドイツのチップ相場
- ホテル:ベルボーイやルームサービスを頼んだときに1ユーロ程度。
- 飲食店:店の格に応じて、食事代の5~10%程度。テーブルで支払う際に切りの良い金額に切り上げて渡すか、お釣りの小銭を席に残します。
- タクシー:運賃の10%程度。
インドはチップを渡したほうが良い
インドではチップは義務ではありませんが、渡したほうがマナーとしてはスマートです。
インドのチップ相場
- ホテル:荷物を運んでもらったり、ルームサービスを頼んだりしたときにチップを渡す。目安としては、荷物1個につき中級ホテルでは30ルピー、高級ホテルでは40~50ルピー程度。
- 飲食店:あらかじめサービス料が含まれている場合は不要ですが、含まれない場合は食事代の5~7%程度を渡します。ただし、庶民的な飲食店であれば、お釣りの小銭を席に残しておけばOKというケースもあります。
- その他:個人でガイドや車などを手配した場合、ガイドや運転手に渡すチップは客1人につき100ルピー程度が相場です。
中国・韓国・シンガポールは基本的に不要
中国や韓国、シンガポールにはチップの習慣が基本的になく、チップは不要です。
中国のチップ相場
基本的にはチップは不要。
韓国のチップ相場
基本的にはチップは不要。ホテルや飲食店で、特別なサービスを受けたときなどは5,000~10,000ウォン程度を渡すといいでしょう。
シンガポールのチップ相場
基本的にはチップは不要。ホテルのベルボーイやルームサービスなどに対して気持ちを示したい場合は、2シンガポールドル程度を渡すといいでしょう。また、飲食店で快いサービスを受けたと思ったら、お釣りの小銭をチップとして置くのが一般的です。
チップにおけるマナー
ここでは、チップを渡す際のマナーについて確認しておきましょう。
基本は紙幣だがユーロ圏は硬貨でもOK
アメリカの場合、チップは最低でも1ドルからが相場となるため、硬貨よりも紙幣で渡したほうがスマートです。ユーロ圏などでは、硬貨でも問題ありません。
クレジットカードを使ったチップの払い方
飲食店などでは、クレジットカードで支払いすることも多いでしょう。伝票を見て、チップが料金に含まれていない場合は、「Tips」または「Gratuity」の欄に自分でチップの金額を記入して、カードとともに渡しましょう。また、記入欄がない場合は、料金の下などにチップを加えた金額を書き直してもOKです。
海外旅行におすすめの三井住友カード
ここからは、三井住友カードがおすすめするクレジットカードをご紹介します。
三井住友カード(NL/ナンバーレス)
年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
旅行前の支払いも現地での支払いもこれ1枚!
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費:
永年無料
国際ブランド:
限度額:
~100万円
ポイント還元率:
0.5%~7%
要エントリー※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大21,600円相当 プレゼント!
申込期間:2025年10月1日(水)~2026年1月6日(火)
※すべての条件達成で最大21,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。
※一部のプラン/キャンペーンはエントリーが必要です。
おすすめポイント
海外旅行傷害保険※1
2,000万円
即時発行可能!
最短10秒※2
対象のコンビニ・飲食店で、
スマホのタッチ決済
またはモバイルオーダーの
ご利用で※3・4・5・6
ポイント7%還元
※1
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※2
即時発行ができない場合があります。
※3
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※4
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※5
通常のポイント分を含んだ還元率です。
※6
店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。
旅行前の支払いも
現地での支払いもこれ1枚!
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費
国際ブランド
ポイント還元率
限度額
永年無料
0.5%~7%
~100万円
要エントリー※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大21,600円相当
プレゼント!
申込期間:
2025年10月1日(水)~2026年1月6日(火)
※すべての条件達成で最大21,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。
※一部のプラン/キャンペーンはエントリーが必要です。
おすすめポイント
海外旅行傷害保険※1
最高2,000万円
即時発行可能!
最短10秒※2
対象のコンビニ・飲食店で、
スマホのタッチ決済または
モバイルオーダーのご利用で※3・4・5・6
ポイント7%還元
※1
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※2
即時発行ができない場合があります。
※3
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※4
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※5
通常のポイント分を含んだ還元率です。
※6
店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。
三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)
高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズに買物ができます。また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。
保険もラウンジもこれ1枚!
国内外の保険がついた安心なゴールドカード
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費:
5,500円(税込)
条件付きで永年無料
国際ブランド:
限度額:
~200万円
ポイント還元率:
0.5%~7%
要エントリー※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大23,600円相当 プレゼント!
申込期間:2025年10月1日(水)~2026年1月6日(火)
※すべての条件達成で最大23,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。
※一部のプラン/キャンペーンはエントリーが必要です。
おすすめポイント
海外・国内旅行
傷害保険※1
2,000万円
条件達成で年会費※2
¥0
対象のコンビニ・飲食店で、
スマホのタッチ決済
またはモバイルオーダーの
ご利用で※3・4・5・6
ポイント7%還元
※1
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※2
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※3
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※4
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※5
通常のポイント分を含んだ還元率です。
※6
店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。
保険もラウンジもこれ1枚!
国内外の保険がついた安心なゴールドカード
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費
国際ブランド
ポイント還元率
限度額
5,500円(税込)
条件付きで永年無料
0.5%~7%
~200万円
要エントリー※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大23,600円相当
プレゼント!
申込期間:
2025年10月1日(水)~2026年1月6日(火)
※すべての条件達成で最大23,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。
※一部のプラン/キャンペーンはエントリーが必要です。
おすすめポイント
海外・国内旅行傷害保険※1
最高2,000万円
条件達成で年会費※2
¥0
対象のコンビニ・飲食店で、
スマホのタッチ決済または
モバイルオーダーのご利用で※3・4・5・6
ポイント7%還元
※1
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※2
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※3
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※4
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※5
通常のポイント分を含んだ還元率です。
※6
店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。
三井住友カード プラチナプリファード
三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。クレジットカードを頻繁に利用する方におすすめです。
特約店での宿泊予約で更におトクに!
ポイント特化型のプラチナカード
三井住友カード
プラチナプリファード
年会費:
33,000円(税込)
国際ブランド:

限度額:
~500万円
ポイント還元率:
1%~10%
要エントリー※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大65,600円相当 プレゼント!
申込期間:2025年10月1日(水)~2026年1月6日(火)
※すべての条件達成で最大65,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。
※一部のプラン/キャンペーンはエントリーが必要です。
おすすめポイント
海外・国内旅行
傷害保険※1
5,000万円
外貨ショッピング
利用特典※2
+2%
プリファード
ストア(特約店)※3
最大+9%
※1
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※2
海外でのご利用のみ対象
※3
特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
特約店での宿泊予約で更におトクに!
ポイント特化型のプラチナカード
三井住友カード
プラチナプリファード
年会費
国際ブランド
ポイント還元率
限度額
33,000円(税込)

1%~10%
~500万円
要エントリー※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大65,600円相当
プレゼント!
申込期間:
2025年10月1日(水)~2026年1月6日(火)
※すべての条件達成で最大65,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。
※一部のプラン/キャンペーンはエントリーが必要です。
おすすめポイント
海外・国内旅行傷害保険※1
最高5,000万円
外貨ショッピング利用特典※2
+2%
プリファードストア(特約店)※3
最大+9%
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
海外でのご利用のみ対象
特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
渡航前に習慣やマナーをチェックしておこう
海外渡航の際は、チップをはじめとしたその国のマナーを一通り把握しておくと安心です。
日本ではチップの習慣がないため、戸惑うこともあるかもしれませんが、現地でのコミュニケーションだと思って、チップを渡してみるといいでしょう。
「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。
Google Pay は Google LLC の商標です。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。
2019年8月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。
