![](img/mainv.jpg)
![01 “なかなか踏み出せない”あなたに「Vポイント投資」がおススメな理由](img/ttl_section01_h2.png)
![「Vポイント投資」とは?](img/ttl_section01_h3_01.png)
Vポイント1ポイント=1円分、1ポイントから
投資信託、株式の購入に利用できる
サービスです。
![REASON.01 現金を使わずVポイントだけで投資ができるので、0円から手軽に投資デビューできる!](img/ttl_section01_h3_02.png)
![つまり0円で投資信託デビュー!もちろんすでにお持ちのVポイントや現金を合わせて投資することもできます!](img/img_section01_result.png)
※ SBI証券口座の開設後、SBI証券Vポイントサービスへの登録が必要です。
![REASON.02 いつものカード利用で貯まるVポイントを使用すれば、毎月コツコツ投資することができる!](img/ttl_section01_h3_03.png)
いつものお支払いをクレジットカード払いにして
Vポイントをゲットし、
貯まったVポイントで
投資するということも可能に!
年間でかかる生活費の例(20代・1人暮らしの場合)
支出項目 | 毎月の支払額例 | 年間(12ヵ月分)の 支払額例 |
---|---|---|
![]() |
3万円 | 36万円 |
![]() などの公共料金 |
1万5,000円 | 18万円 |
![]() |
5,000円 | 6万円 |
![]() |
3万円 | 36万円 |
![]() |
2万5,000円 | 30万円 |
上記の支出合計額 | 10万5,000円 | ![]() ![]() |
![例えば三井住友カード(NL)で毎月貯まるポイントをポイント投資し続けると…](img/img_section01_reason_01.png)
- ※1 通常ポイント(ご利用金額200円(税込)につき1ポイント)6,300ポイントと年間100万円利用の条件達成で付与される10,000ポイントの合算ポイントとなります。
- ※2 一部、ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
- ※3 計算された数値は、あくまでもシミュレーションであり、将来の市場環境の変動や運用成果等を示唆および保証するものではありません。また、税金、手数料、費用等を考慮しておりません。
- ※4 本シミュレーションは、1ヵ月に1回再投資した複利で計算しています。
![REASON.03 ポイントで投資しても現金で受け取れる!](img/ttl_section01_h3_04.png)
Vポイントで投資信託や株式を購入しても、
売却すれば、現金で受け取ることができます。
![](img/img_section01_reason_02.png)
![02 投資は早めに始めた方がいいの?](img/ttl_section02_h2.png)
![03 すでに資産運用を始めている人にもおススメ!](img/ttl_section03_h2.png)
-
クレジットカードで投資信託を積立することができ、積立額の最大3.0%相当のVポイントが貯まります。クレカ積立なら、一度カード登録を行うと、クレカ決済で証券口座への入金の手間がかかりません!
例えば
ポイント付与率最大3.0%の
三井住友カード プラチナプリファードで
毎月10万円積立すると…※年間のカードご利用金額が500万円以上の場合。
※カード年間利用金額に応じてポイント付与率が異なります。詳細はこちら
-
SBI証券の取引で貯まるのはもちろん、クレジットカードのご利用金額でもポイントがさらに貯まります。
- ※1 対象の投資信託や月間保有額によって年0.10%~年0.25%の付与率となります。
- ※2 投資信託の保有額などを条件に、対象のコンビニ・飲食店でのクレカご利用時に還元率がアップします(Vポイントアッププログラム)。
-
![04 「Vポイント投資」の始め方](img/ttl_section04_h2.png)
-
SBI証券口座を
開設する取引開始まで最短翌営業日
※口座開設時に、SBI証券ポイントサービスに申し込みください。
-
メインポイントを青と黄色のVポイントに設定
※クレジットカード利用などで貯まったVポイントを利用したい場合は以下のお手続きも必要です。
・Vポイントカード登録
・Vpassアプリ等でID連携手続き -
「Vポイント投資」を
する投資信託、株式を選ぶSBI証券お客さまサイトにログイン後、購入する投資信託、株式をご選択し、ポイント投資に利用するポイント数(1ポイント=1円分)を入力
「SBI証券Vポイントサービス(Vポイント投資)」の詳細は
こちらからご確認ください。
※別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトにリンクします。
Vポイントが貯まる・使える
三井住友カードをお持ちでない方
![05 今、実施中のお得情報!](img/ttl_section06_h2.png)
![【投資信託移管入庫手数料はSBI証券が全額負担!】投信お引越しプログラム!](img/ttl_section06_h3_04.png)
![大好評2022年8月入庫分よりリニューアル!他社で支払った出庫手数料が全額戻ってくる!投信お引越しプログラム](img/bnr_section06_04.png?2210)
※別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。
※【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、三井住友カード仲介口座の独自特典を受けられません。必ず弊社ページより手続きしてください。
三井住友カード独自特典とは
![よくある質問](img/ttl_faq.png)
- 三井住友カードから口座を開設する場合とSBI証券サイトから口座を開設する場合との違いを教えてください。
-
独自のVポイント付与などのサービスがございます。
取扱商品数、手数料はSBI証券サイトから口座開設した場合と同じです。項目 三井住友カード仲介口座とSBI証券サイトから口座を開設した場合との比較 SBI証券
Vポイント
サービス国内株式
現物取引国内株式手数料マイレージ付与率が1.10%から3.00%にアップ Vポイント
アップ
プログラム【2024年4月までの条件】
当月末のNISA口座における投資信託の保有資産評価額が50万円以上で、対象のコンビニ・飲食店での当月のカードご利用に対して、+1.00%Vポイントの還元率が上がります。※2023年12月までのNISA/つみたてNISA口座と、2024年1月からの新NISA口座の投資信託の保有資産評価額を合算して判定いたします。
※国内株式・海外株式は、NISA口座の保有資産評価額の集計対象とはなりません。
※三井住友カード・三井住友銀行仲介口座以外はポイント付与されません。【2024年5月からの新条件】
①当月末のNISA口座における投資信託の保有資産評価額が200万円以上で対象のコンビニ・飲食店での当月のカードご利用に対して、+0.50%Vポイントの還元率が上がります。
②【三井住友カード・三井住友銀行仲介口座かつ、Olive会員さま独自特典】
当月末のNISA口座における投資信託の保有資産評価額が100万円以上で対象のコンビニ・飲食店での当月のカードご利用に対して、+0.50%Vポイントの還元率が上がります。※2023年12月までのNISA/つみたてNISA口座と、2024年1月からの新NISA口座の投資信託の保有資産評価額を合算して判定いたします。
※国内株式・海外株式は、NISA口座の保有資産評価額の集計対象とはなりません。
※三井住友カード・三井住友銀行仲介口座以外はポイント付与されません。
※②はOlive会員さま独自特典の対象となるためには、お手続きの際、ログインカードの確認画面でOliveフレキシブルペイを選択し登録することが必要です。
※Vポイントアッププログラム(SBI証券)の条件を達成するには、所定のお手続きが必要です。詳細については、こちらよりご確認ください。取引 手数料 同じ 取扱可能
商品同じ 問い合せ先 専用ダイヤルのご用意がございます。 その他 三井住友カード仲介口座限定のキャンペーンも随時開催 ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
SBI証券サイトから口座開設された場合でも、手続することによって、三井住友カード仲介口座へ変更することができます。
※SBI証券Vポイントサービスの特典を受け取るためには一定の条件がございます。詳細は必ずご確認のうえ、三井住友カード仲介口座への変更手続きをするようにお願いいたします。
※「ゼロ革命」対象のお客さまにつきましては、国内株手数料が0円になりますので、 国内株式手数料マイレージの対象となりません。「ゼロ革命」について詳しくはこちらをご確認ください。
- 「Vポイント投資」と「投資信託や国内株式など、さまざまなお取引に応じて、Vポイントが貯まるサービス」を利用するためには、それぞれ別の手続きが必要ですか?
-
必要ございません。SBI証券 三井住友カード仲介口座の開設後、SBI証券Vポイントサービスにご登録ください。
SBI証券Vポイントサービスの登録方法を見る > - 言葉が難しくて、理解できません。
-
投資初心者の方でもわかりやすい用語集を作成しましたので、ぜひご覧ください。
「用語集」を見る > - 投資初心者です。投資信託から投資デビューする方はどのくらいいるの?
-
A 2021年、SBI証券で投資デビューしたお客さまの二人に一人が、投資信託でデビューされています。
※2021/4/26時点 SBI証券調べ - クレカ積立(三井住友カードつみたて投資)を詳しく教えてください。
-
SBI証券の投信積立サービスを三井住友カードが発行するクレジットカードでお支払いできるサービスです。
詳しく見る >