両立支援
制度

仕事も
ライフイベントも、
満足できる。

仕事とライフイベント。その両方で社員が満足できる選択肢を選べるよう、さまざまな両立支援制度を用意しています。

両立支援制度はこちら 育児と仕事の両立を語る座談会はこちら
イラスト

研修制度

主体的にキャリアを
伸ばしていける。

階層やライフステージに合わせた研修制度や支援で、多様な人材が、自分の望むキャリアを叶えられるような体制を整えています。

研修制度はこちら
イラスト

設備・環境

心も体も
健康でいられる。

心身ともに健康であることが、いい仕事・いい生活につながります。オフィス環境や設備を整え、パフォーマンス向上を支えています。

自分らしい働き方を語る座談会はこちら
イラスト

多様な
働き方
支援

自分らしさを
真ん中に置いて働く

自分の想いを叶えて働くからこそ、毎日を充実させられる。社員一人ひとりの想いに寄り添い、多様な働き方を応援しています。

多様な働き方の支援制度はこちら 自分らしい働き方を語る座談会はこちら
イラスト

DE&I

「らしく」いられる、私たちの
場所

message

私たちは、すべての従業員が
個性を活かし、
最大限能力が発揮できる、
まさに自分“らしく”いられる場所で
あり続けられるようDE&Iを
推進しています。

一人ひとりが自分らしく輝き、
その輝きをお互いが認め合い、
活かし合うことで
新しいイノベーションを生み出し、
未来を創造する企業として
社会・経済の発展に貢献していきます。

イラスト イラスト イラスト イラスト

discussion 従業員座談会

「自分らしい働き方」「育児と仕事」をテーマに、複数の従業員たちが集まり座談会を実施しました。

イラスト

Numerical results 計数実績

すべての従業員がその能力を最大限に発揮し、活躍するための公正な環境を提供することを目指しています。

イラスト

DE&Iをさらに高いレベルで推進していくため、
複数の項目で数値目標を掲げ、
達成のためにさまざまな取り組みを行っています。

イラスト

従業員数

2024年3月末

イラスト 3,037

イラスト 2,947

女性管理職比率

2022年3月末11.5% 2023年3月末12.0% 2024年4月末17.9%

男性育休取得率

2024年3月末

98.5 %

障がい者雇用率

2024年3月末

2.66 %

時間外勤務実績

2023年度

14.7 時間

採用状況

2023年度(24/4/1付含む)

キャリア
41.2 %

新卒
58.8 %

有給休暇取得率

2023年度

92.6 %

External evaluation 外部評価

三井住友カードの環境や取り組みは、複数の団体・組織からの評価や認定を受けています。

  • プラチナくるみん
  • work with pride gold
  • 健康経営優良法人 ホワイト500
イラスト