SMBC ロゴ
SMBCグループ
SMBC ロゴ
SMBCグループ

新エディオンカードのお申し込み方法

新エディオンカードが登場しました!
現エディオンカードをお持ちの方は、以下の乗り換え方法をご確認ください。

新エディオンカードの特徴

新エディオンカード イメージ

新しい特典でお得!便利!

セブン‐イレブン、ローソン、FOD、Huluでポイント3%還元

セブン‐イレブン、ローソン、FOD、Huluでポイント3%還元

エディオン会員限定の特典も!

家電の5年間・10年間の長期修理保証付き

家電の5年間・10年間の長期修理保証付き

エディオン各店舗でのご利用で、100円(税抜)につき1~5ポイントを進呈

エディオン各店舗でのご利用で、100円(税抜)につき1~5ポイントを進呈

  エディオンカード(現カード) 新エディオンカード(新カード)
発行会社
  • 旧SMBCファイナンスサービス
  • 三井住友カード
  • 三井住友カード
カード券面 エディオンカード イメージ

新エディオンカード イメージ

サービス詳細ご案内ページ

エディオンカード(現カード) 新エディオンカード(新カード)
発行ブランド Visa/JCB Visa
年会費

エディオン会員サービス利用料

年間1,078円(税込)

エディオンでの独自サービス

長期修理保証/特別低金利払い/エディオンポイントなど

詳細は下記よりご確認ください。

エディオンカード

別ウィンドウでエディオンのウェブサイトへリンクします。

紛失盗難保険 お届けの日から60日前までさかのぼって損害を補償
優待加盟店

優待加盟店ごとのポイント付与率は下記となります。

  • 宇佐見ガソリンスタンド直営店:3.00%
  • 銀座山形屋:2.00%
  • アート引越センター:3.00%
  • ENEOSでんき:1.50%

通常ポイント1%+優遇ポイント0.5%~2%の合計1.5%~3%

優待加盟店のポイント付与率は一律となります。

  • セブン‐イレブン、ローソン、FOD、Hulu:3.00%

通常ポイント1%+優待ポイント2%の合計3%

ETC

発行手数料:1,100円(税込)

年会費:無

発行手数料:

年会費:初年度無料

2年目以降:前年度に一度もETC利用のご請求がない場合は、年会費550円(税込)

家族カード

1枚までお申し込み可能

エディオン店舗に家族カード申込書がございます。

2枚までお申し込み可能

エディオン店舗に家族カード申込書がございます。

お支払い日

月末日締め・翌月27日払い

(金融機関休業日の場合は翌営業日)

月末日締め・翌月26日払い

(金融機関休業日の場合は翌営業日)

お得なキャンペーン実施中!

お手続き方法

現カードから新カードへの乗り換え方法は、オンラインもしくはエディオン店舗でのお手続きがあります。

オンラインでのお手続き方法

オンラインでのお手続きでは、現カードを解約してから新カードをお申し込みいただけます。

長期修理保証特典、ポイント特典を継承するためにあらかじめエディオンアプリまたはエディオンネットショップで会員登録を必ず行ってください。

STEP

01

Vpassで現カードを解約する

Vpassで現カードを解約する

以下より、カードの解約手続きをしてください。

解約手続きには、申込完了から数日かかる場合がございます。

STEP

02

エディオンネットショップで新カードの申し込みをする

エディオンネットショップで新カードの申し込みをする

エディオンネットショップにログインし、以下の赤枠エリアを順に進み、新カードを申し込んでください。

お持ちの保証、エディオンポイントを引き継ぐために、現カードの解約お申し込み後、30日以内に手続きが必要です。

別ウィンドウでエディオンのウェブサイトへリンクします。

エディオンネットで新カードの申し込みをする
エディオンネットで新カードの申し込みをする

新カードの審査について

新たに新カードにお申し込みいただくことになり、弊社基準による審査がございます。

オンラインでのお手続きについては、現カードを解約後、新たに新カードをお申し込みいただくことになりますが、必ず新カードの発行をお約束するものではなく、また限度額がお手持ちの現カードと異なることもございます。

また、解約された現カードを再発行することはできません。ご了承ください。

新規ご入会特典について

現カードをお持ちの会員さまが新カードに入会した場合も、三井住友カードの提供する新カード向けの新規ご入会特典の対象となります。

エディオンの提供する「エディオンカード入会と同時にエディオンアプリ登録で最大2,100ポイント進呈」の特典は対象となりません。

現カード解約後の新カードお手続き期限について

現カードを解約しても、解約後30日以内にオンラインで入会手続を行い、新カードが発行されることで長期終了保証、エディオンポイントを引き継ぐことができます。

ただし、新カードの会員サービス利用料初年度請求がカード発行後の2ヵ月目にございます。

30日以内に入会手続をされない場合、長期修理保証、エディオンポイントを引き継げないケースがございますので、ご了承ください。

エディオンネット、クオルネットをご利用の場合

現カード解約により、エディオンネット、クオルネットの月額料金割引の適用にならないケース、またお支払いできなくなる可能性がございます。

エディオンネットホームページで、お支払い方法を新カードに変更してください。

現カードでカード団体保険にご加入の場合

現カードでカード団体保険(現カードの会員であることを条件に契約している団体保険)にご加入の会員さま現カードを解約された場合は、ご加入カード団体保険も解約となり、新カードではご加入カード団体保険の引継ぎ継続、新規加入はできませんので、ご注意をお願いいたします。

エディオン店舗でのお手続き方法

対象店舗にて、新エディオンカードお申し込みご希望の旨を店員にお声がけください。

対象店舗 エディオン直営店舗(エディオン 二子玉川蔦屋家電を除く、東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、愛知、岐阜、三重、長野の直営店舗、および串本店)
受付時間 10時~18時
必要なもの

現住所の記載がある本人確認書類(※)

ご本人名義の銀行のキャッシュカード(信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合、漁業協同組合を除く)

ご入会手続きに必要となる本人確認書類
運転免許証もしくは運転経歴証明書、パスポート(※新型パスポートの富士山デザインをご持参の場合は住所確認書類が必要です)、個人番号カード、住民基本台帳(写真付き)、身体障害者手帳、在留カード・特別永住者証明書のいずれか、健康保険証もしくは後期高齢者医療保険証

新型パスポートご持参の場合に必要となる住所確認書類は(電気・ガス・水道・NHK受信料の)領収証書、社会保険料の領収証書、国税・地方税の領収証書または納税証明書。いずれも領収日付または発行日より6ヵ月以内のもの)

対象店舗は、以下エディオンのウェブサイトから検索できます。

別ウィンドウでエディオンのウェブサイトへリンクします。

新カードのお申し込みについて

現カードと新カードは別契約のカードとなりますので、新カードを新たにお申し込みいただくことになり、弊社基準の審査がございます。

新規ご入会特典について

現カードをお持ちの会員さまが新カードに入会した場合も、三井住友カードの提供する新規ご入会特典の対象となります。

エディオンの提供する「エディオンカード入会と同時にエディオンアプリ登録で最大2,100ポイント進呈」の特典は対象となりません。

新カード発行後の現カードについて

新カードの発行がされましても、自動的に現カードが解約されることはございません。

今までどおりご利用いただくことができます。

新カードと現カード2枚をご利用いただく場合でも、会員サービス利用料が二重に請求されることはございません。

新カードのカード番号、利用限度額について

現カードと新カードでは、クレジットカードの番号が異なります(エディオンの会員番号であるeeナンバーに変更はございません)。

またご利用可能限度額についても異なるケースがございますのでカード到着時の台紙をご確認ください。

エディオンネット、クオルネットをご利用の場合

現カードでエディオンネット、クオルネットのお支払いをされている会員さまで新カードでのお支払いをご希望の場合は、エディオンネットホームページで、お支払い方法を新カードに変更してください。

現カードでカード団体保険にご加入の場合

現カードでカード団体保険(現カードの会員であることを条件に契約している団体保険)にご加入の場合、 現カードにてご加入団体保険は継続となり、保険料は引き続き、現カードで請求となります。

現カードを解約された場合は、ご加入カード団体保険も解約となり、新カードではご加入カード団体保険の引継ぎ継続、新規加入はできませんので、ご注意をお願いいたします。