マイナポイント事業とは、総務省が行う、キャッシュレス決済とマイナンバーカード、2つの普及を目的としたポイント還元事業です。キャッシュレス決済サービスでの決済やチャージに対して、付与率25%(最大5,000円相当)のポイントなどが付与されます。
マイナポイントへSMBCデビットをご登録のうえ、ご利用いただくと、Vポイントを最大5,000ポイント(5,000円相当)付与します。
ご注意
マイナポイント登録時の入力項目間違えによるエラーが多く発生しているのでご注意ください。
(1)決済サービスID・・・店番号(3桁)+口座番号(7桁)
(入力例)
(2)セキュリティーコード1・・・ご自身の生年月日(西暦8桁)
(入力例)
1991年1月1日 ⇒ 19910101
マイナンバーカードの取得
マイナポイントのお申し込みは、マイナンバーカードとマイナンバーカード受け取り時に設定した数字4桁のパスワード(暗証番号)が必要です。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、下記よりご確認ください。
マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)
マイナポイントの予約方法は下記となります。
マイナポイントの予約方法の詳細は下記よりご確認ください。
マイナポイントの申し込み(キャッシュレス決済サービスの登録)
(1)SMBCデビットを登録
スマートフォン(マイナポイントアプリ)、パソコン(マイナポイントウェブサイト)、マイナポイント手続きスポットの市区町村でお手続きいただけます。(STEP2と同様です)
SMBCデビットをご登録いただく際、下記2項目を必ずご入力ください。
(2)申し込み状況の確認
マイナポイントお申し込み完了後、「利用者マイページ」で下画面が表示されます。
SMBCデビットの利用
マイナポイントお申し込み時にキャッシュレス決済サービスへ登録したSMBCデビットをショッピングでご利用いただくと、Vポイントを最大5,000ポイント(5,000円相当)付与します。
2020年9月1日(火)~2021年3月31日(水)
ポイントサービス「Vポイント」の付与対象であるSMBCデビットが対象となります。
下記内容は予告なく変更になる場合がございますのであらかじめご了承ください。
下の表は、横にスライドしてご覧ください。
項目 | SMBCデビット | 備考欄 | |
---|---|---|---|
付与ポイント |
Vポイント
|
- | |
付与対象 | ご利用金額の25% | 一部、マイナポイント付与対象にならないカードのご利用がございます。詳細は、下記「対象利用」よりご確認ください。 | |
付与上限 | 5,000ポイント | 1ポイント=1円相当となります。 | |
付与方法 | ポイント加算 | - | |
付与時期 | 期間中のご利用金額が 累計2万円(税込)以上の場合 |
累計利用金額が2万円(税込)以上到達した月の翌月末までに、Vポイントを5,000ポイント付与します。 | - |
期間中のご利用金額が 累計2万円(税込)未満の場合 |
累計利用金額が2万円(税込)未満の場合、2021年5月末までに、Vポイントを利用金額の25%分付与します。 |
小数点以下は切り捨ててポイント付与します。 例)2,001円ご利用の場合 2,001円×25%=500.25 → 500ポイント付与 |
|
付与ポイントの確認方法 |
|
Vポイントへ加算されます。 | |
ポイントの交換方法 | SMBCダイレクトのポイント確認画面「各種景品交換」からポイント交換を手続きしてください。 |
キャッシュバックは等価交換(1P=1円)ではございませんので、ご注意ください。 |
|
ポイントの有効期限 | ポイント付与から24ヵ月後の月末 | - |
マイナポイントへご登録されたSMBCデビットで、国内外を問わず、以下マークのある実店舗やインターネットショッピングでのご利用分が、マイナポイントの付与対象です(公共料金や通信料金などの継続的なお支払いも対象です)。
マイナポイント事業に参画しているキャッシュレス決済サービス検索
ご注意
三井住友カード、三井住友銀行における、マイナポイントの付与方法や条件、個人情報の第三者提供などを定めております。
SMBCデビットをご登録いただく前に、本特約を必ずご確認いただき、同意のうえ、マイナポイントへご登録ください。
なお、SMBCデビットをご登録いただいた方は、本特約を同意したものとさせていただきます。
関連ページ
SMBCデビットデスク
ご入力前にご確認ください
個別のお取引に関する照会など、ご本人確認が必要なお問い合わせは、ご回答を控えさせていただいております。