クレジットカードなら三井住友カード
改善事例
2025年2月25日
よくあるご質問へお客さまの声を反映させました!
改善事例は発表当時の内容を掲載しています。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。
お客さまの声
お問い合わせが多い内容について、よくあるご質問の項目をお客さまの声をもとに修正しました!
お客さまより「利用覚えのない請求がありますが、どうすればよいのか教えてください」とのお問い合わせをいただいておりました。
従来より、弊社ホームページの「よくあるご質問」内ではお手続き手順について記載しておりましたが、ご不安なお気持ちでお問い合わせいただくお客さまがいらっしゃる中で、より詳細に、またお客さまにとってお手続きの流れがよくお分かりいただけるようにとの思いから、記載内容を改善いたしました。
例えば、お客さまが「身に覚えがない」と申請された利用について、弊社が不正利用と判断した場合は、お客さまより手順に沿って補償の申請をしていただいたのち、不正利用の請求を停止したうえでご利用明細を訂正する旨と、訂正されるタイミングの目安も追記いたしました。
そして、ご利用先によってはご利用明細に表示されているご利用店名が実際の店名と異なり、ご自身のご利用と気付けないケースもあるため、お問い合わせの多いご利用店名のリストを確認いただけるようにいたしました。
お困りの際にはぜひご活用ください。
今後もお客さまにとって必要な情報を分かりやすくお伝えできるよう努めて参りますので、「よくあるご質問」をぜひご活用ください。
画像はイメージです
担当者の声
よくあるご質問担当
不正利用というお客さまにとってご不安な気持ちになる内容であるにもかかわらず、お手続き方法のみを案内する内容になっておりました。お客さまより、「申請したが支払いはどうなるのか」や「いつ頃返金されるのか」などのお声が多かったため、申請から補償までの流れや、ご利用明細がいつ頃訂正されるのかについて追記いたしました。
ご利用明細にご利用覚えのない明細があった場合は、ぜひFAQをご参照ください。
よくあるご質問
クレジットカードのご利用明細に利用した覚えのない記載があります。どうすればよいですか?
SHARE
この内容はいかがでしたか?
ありがとうございます!
ご協力ください!
「イマイチ…」と感じた点をぜひ教えていただけませんか?あなたのリクエストが次の改善につながります!
リクエストを送る
最新の改善事例
もっと見る