1. 三井住友カード
  2. カードをつくる
  3. ゼロからはじめるクレジットカード
  4. 海外旅行準備・持ち物ガイド タビサポ
  5. 旅行の出発準備
  6. ESTAの申請方法を解説!申請から完了までの流れ

旅行の出発準備

2025.02.13

ESTAの申請方法を解説!申請から完了までの流れ

ESTAの申請方法を解説!申請から完了までの流れ

日本国籍者はアメリカの「ビザ免除プログラム(VWP)」の対象です。そのため、ビザ免除プログラムを利用して短期商用・観光などの目的でアメリカに渡航する場合、条件を満たしていればビザを取得する必要がありません。その代わりに、事前に「ESTA(エスタ)」と呼ばれるアメリカの電子渡航認証システムでの申請手続きを完了しておく必要があります。

ここでは、ESTAの申請時期や料金などの概要、申請に必要なものや手続きの流れ、注意点を詳しく解説します。

目次

こちらもあわせてご覧ください

日常利用でポイント貯まる!

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

  • 年会費永年無料
  • 海外旅行傷害保険
    最高2,000万円※2
三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード
ゴールド(NL)

  • 年間100万円のご利用で
    翌年以降の年会費永年無料
    10,000ポイントプレゼント※1
  • 海外・国内旅行傷害保険
    最高2,000万円※2
  • 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
  • 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。(引受保険会社/三井住友海上火災保険株式会社)

ESTAとは?

ESTAは、2009年1月からアメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)によって義務化された、電子渡航認証システムです。ESTAの認証を受けるにあたっては、アメリカ行きの航空機や船の搭乗手続きをする前に、オンライン上で渡航認証を完了させなければなりません。
申請手続きは公式ウェブサイトから行いますが、最近では「ESTA Mobile」と呼ばれる公式アプリからでも手続きが可能です。

それでは、ESTAの申請対象や申請時期、申請料金をしっかり確認しておきましょう。

ESTAの申請対象

ビザなしでアメリカに観光や商用で90日以内の渡航をする場合、日本を含んだすべてのビザ免除プログラム(VWP)対象国の渡航者に対して、ESTAの認証を受けることが義務付けられています。ESTAは年齢などを問わず、すべてのビザ免除プログラム渡航者に必要です。また、「他国への経由地として、アメリカでトランジット(乗り継ぎ)をする」といった場合も、ESTAの申請が必要となります。

なお、90日を超える就労や留学など、短期観光・商用以外の目的で渡米する場合は、ビザが必要となります。この場合、ビザ免除プログラムであるESTAを利用することはできません。

ESTAの申請時期

ESTAを申請する場合、航空券の予約時か、遅くとも「渡米日の72時間以上前」に申請を済ませておくことが推奨されています。
出発当日にESTAを申請すると、搭乗前にESTAの認証を取得できない可能性があります。ESTAの認証を取得していない場合、航空機への搭乗やアメリカへの入国が拒否されてしまうので注意しましょう。ESTAは余裕を持って申請することが重要です。

ESTAの申請料金

2022年5月26日(木)より、ESTA申請時には1人あたり21米ドルの申請料金を支払うことが義務付けられています。この費用は、ESTA申請サイトを通して、クレジットカードなどで決済することができます。

ESTAの有効期限

一度ESTAの認証を受けると、アメリカへの複数回の渡航が可能となります。有効期限は2年間です。ただし、この2年以内にパスポートの有効期限が切れる場合は、パスポートの有効期限日をもってESTAも無効となるため注意しましょう。

また、次のような場合も、ESTAの再申請が必要となります。

  • パスポートを新規取得した
  • 渡航者が氏名を変更した
  • 渡航者が性別を変更した
  • 渡航者が国籍を変更した
  • ESTA申請時の質問で渡航者が過去に回答した内容に変更点があった

ESTA申請から完了までの流れ

まず、ESTAの申請には、主に下記のものが必要となります。

申請に必要なもの

  • パスポート(ビザ免除プログラム参加国発行の有効期限内のもの)
  • 申請費用を支払うためのクレジットカード、またはオンライン決済サービス(PayPal)の情報
  • 渡航者の連絡先(確認が必要となる有効な電子メールアドレスなど)
  • 直近の勤務先情報(該当先がある場合)
  • 緊急連絡先
  • 渡航先の宿泊ホテルの所在地、連絡先など

ESTAの申請手続きでは、渡航者の連絡先に加えて、アメリカでの滞在先の情報、緊急連絡先、直近の勤務先の情報などの入力も求められます。スムーズに申請手続きを進めるためには、あらかじめこれらの情報を確認しておくとよいでしょう。

申請に必要なものを確認したところで、続いてはESTA申請から完了までの流れを見ていきましょう。ESTAの申請手続きは、ESTA申請公式サイトよりオンライン上で行います。申請手続きは、友人や家族などグループ単位で行うこともできますが、ここでは個人で申請手続きを行う際の流れについて解説していきます。

ESTA申請から完了までの流れ

STEP1 ESTA申請公式サイトにアクセスする

ESTAの公式申請サイトを開きます。言語は日本語に変換可能です。

ESTA申請公式サイト

別ウィンドウで米国国土安全保障省(税関・国境取締局)のウェブサイトへ遷移します。

STEP2 免責事項に同意する

「新規に申請を作成する」をクリック(タップ)し、「個人による申請」を選択します。セキュリティや免責事項についての通告が表示されますので、確認して問題がなければ同意して申請を進めます。

STEP3 申請者情報・個人情報を入力

氏名、生年月日、出生国、パスポート番号など、申請者情報や個人情報を入力します。なお、サイト上の表示言語を日本語に変換している場合であっても、すべて英語で入力します。
就労経験がある場合は、勤務先の名前と住所も入力しましょう。

STEP4 渡航情報の入力

必須項目から、渡航情報を入力していきます。まず、冒頭の「米国への渡航目的は、他国へ乗り継ぐためですか?」の質問に回答します。アメリカ行きが乗り継ぎのためであれば「はい」、最終目的地がアメリカであれば「いいえ」をお選びください。

また、アメリカに知人がいない場合、「米国内の連絡先情報」には滞在先のホテルの名前、所在地、電話番号を入力します。

「米国内および米国以外の緊急連絡先」には、両親や親族といった信頼できる自分以外の人の連絡先を入力するとよいでしょう。

STEP5 適格性についての質問

適格性についての質問に回答していきます。
質問内容は「違法薬物の所持、使用または流通に関連する法規違反歴について」「テロ活動等への参画経験について」「ビザ取得やアメリカ入国のための詐欺行為や不正代理行為について」などになります。もし回答内容に誤りがある場合は、大使館・領事館でのビザ面接が必要となることもあるため十分注意して回答しましょう。

回答が完了したら、申請者本人の場合は「申請内容に関する証明」だけにチェックを入れます。代理人が申請している場合は、「第三者による代理申請の場合に限定」にもチェックを入れましょう。

STEP6 申請内容の確認

申請内容を確認して問題がなければ、再度パスポート番号などを入力します。入力した内容をもう一度確認して「次へ」に進みましょう。

STEP7 支払い手続きをして申請完了

支払い画面になりますので、ここで表示される申請番号は、必ずメモしておきましょう。
「免責事項」を読んで確認にチェックを入れ、「今すぐ支払う」をクリック(タップ)します。支払い方法はクレジットカードとPayPalの2つに対応しています。利用したい支払い方法を選択し、「続行」をクリック(タップ)すると、支払い手続きが行われます。

支払いが完了すると、画面上では「認証は保留中です」と表示されます。審査結果は72時間(3日)以内に出ます。

申請状況および認証状況は、ESTA公式サイトのトップページから申請番号、パスポート番号、生年月日を入力することで確認できます。申請番号がわからない場合は、パスポート番号、パスポートの発行日、パスポートの有効期限、国籍のある国、生年月日を入力することが必要になります。

ESTA申請公式サイト

別ウィンドウで米国国土安全保障省(税関・国境取締局)のウェブサイトへ遷移します。

ESTAの支払い方法

ESTAの申請時には21米ドルの支払いが必要となりますが、この支払いにはクレジットカードとPayPalが利用できます。対応しているクレジットカードの国際ブランドは下記の通りです。

  • Mastercard®
  • Visa
  • American Express
  • Discover (JCBまたはDiners Clubのみ)

上記の国際ブランドであれば、日本のカード会社で発行されたクレジットカードでも支払いが可能です。クレジットカードは、アメリカでのショッピングや食事の際にも便利な決済手段です。ぜひ渡航前に申し込みを検討してみましょう。

ESTA申請・アメリカ渡航にもおすすめの三井住友カード

海外旅行にクレジットカードを持っていくと、キャッシュレス決済でスマートに支払いができるだけでなく、現地通貨を用意するときにも便利です。また、海外旅行に関する保険が付帯されているカードもあります。
ここでは、ESTA申請時の支払いや、アメリカ渡航にもおすすめの三井住友カードをご紹介します。

三井住友カード(NL/ナンバーレス)

年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

旅行前の支払い現地での支払いもこれ1枚!

飛行機マーク
三井住友カード(NL)

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費:

永年無料

国際ブランド:

visa/masterロゴ

限度額:

~100万円

ポイント還元率:

0.5%~7%

新規入会&条件達成で※

キャンペーン情報

最大24,600円相当 プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントPayギフトを合算した最大24,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

海外旅行傷害保険※1

最高

2,000万円

即時発行可能!

最短10※2

対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※3・4・5

ポイント7%還元

※1

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※2

即時発行ができない場合があります。

※3

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※4

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※5

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

旅行前の支払い
現地での支払いもこれ1枚!

飛行機マーク
三井住友カード(NL)

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費

国際ブランド

ポイント還元率

限度額

永年無料

visa/masterロゴ

0.5%~7%

~100万円

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で※

最大24,600円相当
プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントPayギフトを合算した最大24,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

海外旅行傷害保険※1

最高2,000万円

即時発行可能!

最短10※2

対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※3・4・5

ポイント7%還元

※1

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※2

即時発行ができない場合があります。

※3

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※4

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※5

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。

今なら!初年度年会費無料キャンペンーン実施中!

保険ラウンジもこれ1枚!

飛行機マーク
三井住友カード ゴールド(NL)

国内外の保険がついた安心なゴールドカード

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

年会費:

5,500円(税込)
条件付きで永年無料

国際ブランド:

visa/masterロゴ

限度額:

~200万円

ポイント還元率:

0.5%~7%

新規入会&条件達成で※

キャンペーン情報

最大24,600円相当 プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントPayギフトを合算した最大24,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

海外・国内旅行
傷害保険※1

最高

2,000万円

条件達成で年会費※2

0

対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※3・4・5

ポイント7%還元

※1

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※2

対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※3

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※4

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※5

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

今なら!初年度年会費無料キャンペンーン実施中!

保険ラウンジもこれ1枚!

飛行機マーク
三井住友カード ゴールド(NL)

国内外の保険がついた安心なゴールドカード

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

年会費

国際ブランド

ポイント還元率

限度額

5,500円(税込)
条件付きで永年無料

visa/masterロゴ

0.5%~7%

~200万円

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で※

最大24,600円相当
プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントPayギフトを合算した最大24,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

海外・国内旅行傷害保険※1

最高2,000万円

条件達成で年会費※2

0

対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※3・4・5

ポイント7%還元

※1

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※2

対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※3

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※4

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※5

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。

特約店での宿泊予約で更におトクに!

飛行機マーク
三井住友カード プラチナプリファード

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード
プラチナプリファード

年会費:

33,000円(税込)

国際ブランド:

visaロゴ

限度額:

~500万円

ポイント還元率:

1%~10%

新規入会&条件達成で※

キャンペーン情報

最大73,600円相当 プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントPayギフトを合算した最大73,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

海外・国内旅行
傷害保険※1

最高

5,000万円

外貨ショッピング
利用特典※2

2

プリファード
ストア(特約店)※3

最大+9

※1

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※2

海外でのご利用のみ対象

※3

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

特約店での宿泊予約で更におトクに!

飛行機マーク
三井住友カード プラチナプリファード

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード
プラチナプリファード

年会費

国際ブランド

ポイント還元率

限度額

33,000円(税込)

visaロゴ

1%~10%

~500万円

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で※

最大73,600円相当
プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントPayギフトを合算した最大73,600円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

海外・国内旅行傷害保険※1

最高5,000万円

外貨ショッピング利用特典※2

2

プリファードストア(特約店)※3

最大+9

※1

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※2

海外でのご利用のみ対象

※3

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

ESTA申請の際の注意点

ESTA申請の際の注意点

ESTAの申請時には注意したいポイントがあります。渡航直前に「ESTAの申請ができない」という事態にならないよう、あらかじめ確認しておきましょう。

公式を模倣したサイトに注意する

ESTAは、ESTA申請公式サイトから申請するようにしましょう。
なかには、公式を模倣したサイトがあり、外務省や米国大使館も注意喚起を行っています。「デザインがよく似ていたため、公式サイトだと思い申請手続きをしたところ、あとから高額な代行手数料を請求された」というケースがあります。
公式サイトには「dhs.gov」のドメインが含まれていますので、申請手続きを行う際は必ず確認するようにしましょう。

ESTAを申請できない場合がある

下記の条件に当てはまる場合は、ビザ免除プログラムを利用してアメリカへ渡航することができないので注意が必要です。

  • 2011年3月1日(火)以降にイラン、イラク、北朝鮮、スーダン、シリア、リビア、ソマリア、イエメンに渡航または滞在したことがある人(公務で渡航した場合は特例あり)
  • 2021年1月12日(火)以降にキューバに渡航または滞在したことがある人

例えば、「キューバに滞在した後にアメリカへ渡航する」といった場合はESTAの申請対象外となりますので、米国大使館や総領事館でビザを取得する必要があります。

別ウィンドウで「外務省」のウェブサイトへ遷移します。

上記ウェブサイトは予告なく変更、または削除される可能性があります。その場合は外務省ホームページからご確認ください。

別ウィンドウで「外務省」のウェブサイトへ遷移します。

余裕を持ってESTAの申請をしよう

アメリカで短期滞在する際は、渡航前にESTAの申請手続きを終えておく必要があります。申請手続きは公式のウェブサイトやアプリから行うことができ、表示言語は日本語にも対応しています。
申請手続きはそれほど難しいものではありませんが、情報は正しく入力するよう気を付けましょう。入力情報の誤りによってESTAの申請が却下された場合、米国大使館や領事館でのビザ面接が必要となります。
渡航時に「ESTAの申請が完了していない」ということにならないよう、手続きは余裕を持って進めることが大切です。

よくある質問

Q1.アメリカへの渡航時に必要となるESTAとは?

ESTAとは、2009年1月からアメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)によって義務化された、電子渡航認証システムです。ESTAの認証を受けるにあたっては、アメリカ行きの航空機や船の搭乗手続きをする前に、オンライン上で完了させなければなりません。

詳しくは以下をご覧ください。
ESTAとは?

Q2.ESTAの申請手数料の支払い方法は?

ESTAの申請時には21米ドルの支払いが必要となりますが、この支払いにはクレジットカードとPayPalが利用できます。クレジットカードは、MastercardやVisa、American Express、Discover (JCB またはDiners Clubのみ)など多くの国際ブランドに対応しています。

詳しくは以下をご覧ください。
ESTAの支払い方法

Q3.ESTA申請時の注意点は?

ESTAを申請する際は、ESTA申請公式サイトから手続きを行うようにしましょう。なかには、公式を模倣したサイトがあるので注意が必要です。「デザインが似ていたため公式サイトだと思い申請手続きをしたところ、高額な代行手数料を請求された」というケースもあります。申請時は公式サイトかどうかを必ず確認しましょう。

詳しくは以下をご覧ください。
ESTA申請の際の注意点

MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

PayPalはPayPal, Inc.の商標です。

2025年2月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

人気ランキング

もっと見る

新規入会&条件達成で最大24,600円相当もらえる 新規入会&条件達成で最大24,600円相当もらえる

  • ※ 対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
  • ※ 詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

その他おすすめ記事サイト

PAGETOP

  1. 三井住友カード   > 
  2. カードをつくる   > 
  3. ゼロからはじめるクレジットカード   > 
  4. 海外旅行準備・持ち物ガイド タビサポ   > 
  5. 旅行の出発準備   > 
  6. ESTAの申請方法を解説!申請から完了までの流れ