stera terminal(ステラターミナル)の機種一覧
stera terminal standard(ステラターミナルスタンダード)、stera terminal unit(ステラターミナルユニット)、stera terminal mobile(ステラターミナルモバイル)の3機種を展開しています。
stera terminal(ステラターミナル)機種一覧から確認したい端末をお選びください。
stera terminal(ステラターミナル)機種一覧
stera terminal standard(ステラターミナルスタンダード)のソフトウェア構成について
下記の表はstera terminal standard(ステラターミナルスタンダード)のソフトウェアによる制御を表したものです。
カメラ・スタッフディスプレイなどの機能は、アプリから Android™ 標準APIを利用して制御することができます。
カスタマーディスプレイ・プリンタ・カードリーダはstera terminal standard(ステラターミナルスタンダード)向けに提供されるライブラリをアプリに組み込み、JavaAPIを利用して制御する必要があります。
ライブラリの使い方については以下のページをご参照ください。
本端末のOSは Android 8.1(Oreo)を採用しています。
APIレベルは27が対象です。
OSのバージョンアップは予定しておりません。ただしセキュリティパッチは実施可能性がございます。
またSDKの更新に伴いSDKにおける旧バージョンとの互換性が保証されない場合がございます。その場合はSDKのアプリケーションへの組みなおしが発生いたします。
決済連携アプリケーションは決済アプリケーションと連携した処理を実現するための機能を提供します。
作成したアプリケーションから呼び出すことでキャッシュレス決済を実現させます。
stera terminal standard(ステラターミナルスタンダード)が搭載しているプリンタ・カスタマーディスプレイを制御するためのAPIを提供しています。
その他ハードウェアに搭載している機能は、 Android 標準APIを使用できますが決済端末機としてのサービス提供のため、一部機能が制限されている場合もございますので、検証用端末にて検証をお願いいたします。
stera terminal unit/mobile(ステラターミナルユニット/モバイル)のソフトウェア構成について
stera terminal unit/mobile(ステラターミナルユニット/モバイル)のソフトウェアによる制御を表したものです。
カメラ・ディスプレイなどの機能は、アプリから Android 標準APIを利用して制御することができます。
stera terminal mobile(ステラターミナルモバイル)のカメラはフロント・リアがありますのでCameraidを取得してご使用ください。
カードリーダはstera terminal unit/mobile(ステラターミナルユニット/モバイル)向けに提供されるライブラリをアプリに組み込み、JavaAPIを利用して制御する必要があります。
ライブラリの使い方については以下のページをご参照ください。
本端末のOSは Android 10.0を採用しています。
APIレベルは29が対象です。
OSのバージョンアップは予定しておりません。ただしセキュリティパッチは実施可能性がございます。
またSDKの更新に伴いSDKにおける旧バージョンとの互換性が保証されない場合がございます。その場合はSDKのアプリケーションへの組みなおしが発生いたします。
決済連携アプリケーションは決済アプリケーションと連携した処理を実現するための機能を提供します。
stera terminal unit(ステラターミナルユニット)は、POSなどの上位機器から決済連携アプリケーションを呼び出すことでキャッシュレス決済を実現させます。
stera terminal mobile(ステラターミナルモバイル)は、作成した Android アプリケーションから決済アプリケーションを呼び出すことでキャッシュレス決済を実現させます。
その他ハードウェアに搭載している機能は、 Android 標準APIを使用できますが決済端末機としてのサービス提供のため、一部機能が制限されている場合もございますので、検証用端末にて検証をお願いいたします。
Android は Google LLC の商標です。