<Wedding Celebration>

結婚祝いのプレゼント・ギフトに

結婚祝いのプレゼント・ギフトに
退職祝い・定年祝いのプレゼント・贈り物に

 

 

 

 

幼なじみの門出を祝して。

 

これからは家族ぐるみの

 

お付き合いができるといいな。

幼なじみの門出を祝して。これからは家族ぐるみのお付き合いができるといいな。

 

 

 

 

幼なじみの門出を祝して。

 

これからは家族ぐるみの

 

お付き合いができるといいな。

 

世界遺産巡りが共通の趣味だという旅行好きのご夫婦には海外旅行でも使えるギフトカードを。

 

 

 

 

世界遺産巡りが共通の趣味だという

 

旅行好きのご夫婦には

 

海外旅行でも使えるギフトカードを。

 

前職の同期から結婚祝いにギフトカードもらい、百貨店で憧れていたアクセサリーを買いました。プチ贅沢できてよかったです。(20代・女性)

物を選ぶのが苦手なので、営業先の方が結婚される際、ギフトカードを選びました。小さくて仰々しくないところがいいと思います。(40代・男性)

用途が限定されるものより、使い慣れてそうだったので、選びました。結婚祝いって難しいから、助かりました。(50代・女性)

結婚式に参加できないので、祝福のメッセージを添えてVisaギフトカードを贈りました。感謝されたので、きっと間違いないです。(30代・女性)

みんなはどんなものを贈っている?
みんなはどんなものを贈っている?

どのようなものを贈りましたか?

どのようなものを贈りましたか?

どのようなものを贈りましたか? どのようなものを贈りましたか?

これから新たな生活を始める新郎新婦に、何を贈ったら本当に喜んでもらえるのか悩むところです。そこで、どのようなものを婚約・結婚祝いに贈ったのか300人に聞いたところ、1位「商品券・ギフトカード」(24.7%)、2位「現金」(22.0%)という結果に。約半数の人が好きな時に好きなものを買えるギフトカードや現金を贈っていることがわかりました。また、「インテリア雑貨」(20.3%)、「家電・デジタルガジェット」(10.7%)など、新生活を連想される贈り物も人気のようです。

その贈り物を選んだ理由は?

その贈り物を選んだ理由は?

その贈り物を選んだ理由は? その贈り物を選んだ理由は?

その贈り物を選んだ理由を聞いたところ、「実用的なもの」(62.3%)が最も多く、6割以上を占めました。2位以降は、「欲しがっていたもの」(11.0%)、「好きなもの」(9.0%)が続きます。新生活に役立つもの、贈る人の趣味や好みを考慮したものなどが、婚約・結婚祝いを選ぶ時のポイントといえそうです。

実用的なもの

いくつあっても困らないと思って食器を贈った。(女性 31歳)

もらうものがかぶるので、ギフトカードはありがたいといってもらえた。(女性 44歳)

欲しがっていたもの

職場の友人に、事前に欲しいものを聞いて数人で出し合って贈った。とても喜んでくれた。(女性 42歳)

欲しがっていたホットプレートを贈った。とても喜んでくれて、訪問した時にそのホットプレートで調理した料理をごちそうしてくれた。(男性 55歳)

その贈り物は、いくらぐらいのものでしたか?

その贈り物は、いくらぐらいのものでしたか?

その贈り物は、いくらぐらいのものでしたか? その贈り物は、いくらぐらいのものでしたか?

婚約・結婚祝いの相場を聞いたところ、「5,000円以上~10,000円未満」(24.7%)、「10,000円以上~20,000円未満」(20.3%)が半数近くを占めました。10,000円程度が目安となりそうです。実際に友人や同僚の場合の相場は約10,000円~20,000円、家族の場合は約30,000円~50,000円といわれていますが、あまりにも高価過ぎると新郎新婦に気を遣わせてしまうことも。共通の友人がいる場合は、まとめて贈るのもいいかもしれません。

ギフトカードや商品券を贈ることはどう思いますか?

ギフトカードや商品券を贈ることはどう思いますか?

ギフトカードや商品券を贈ることはどう思いますか? ギフトカードや商品券を贈ることはどう思いますか?

婚約・結婚祝いで贈った人が一番多かった「ギフトカードや商品券」。婚約・結婚祝いとしてギフトカードや商品券を贈ることについては、「良いと思う(贈ったことがある)」(39.3%)、「どちらかというと良いと思う」(39.0%)と合わせて78.3%がありと回答。欲しがっていたものを贈ったつもりが、他の人とかぶってしまうこともあるため、欲しいものを好きな時に買える「ギフトカードや商品券」は、新郎新婦からも感謝されそうです。

良いと思う

現金だと気を遣わせてしまう。(男性 51歳)

相手が気に入るかどうか考える必要がない。(男性 77歳)

本音のところで一番喜ばれると思う。(女性 58歳)

良いと思わない

商品券などを渡しても使わないと思う。(男性 64歳)

金額がわかってリアル過ぎる。(男性 45歳)

残る物を贈りたい(男性 58歳)

まとめ

婚約・結婚祝いは何を贈っても感謝してもらえるものですが、どうせなら結婚する二人に本当に喜んでもらえるものを選びたいですよね。欲しいものを聞くことができればいいのですが、お互いに気を遣ってしまい聞き出すのが難しいこともあります。約80%の人がギフトカードを贈ることもアリと答えているように、ギフトカードであれば、新婚生活に必要なアイテムをデパートや家電量販店で選ぶこともできます。また記念日のディナーや旅行にも使えるなど、その用途はさまざまです。婚約・結婚祝いのプレゼント・ギフトに何を贈ろうか迷ったら、いくらあっても困ることがない実用的な「ギフトカード」を贈るのもひとつの手かもしれません。

【調査概要】
調査タイトル:贈り物に関するアンケート
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2018年1月30日~2月2日
調査対象:結婚祝いに贈り物をしたことがある全国18~99歳の男女300名

おすすめのギフト

Visaギフトカード

Visaギフトカード

国内のほか、ネットショッピング、海外でもご利用になれるカードタイプのギフトカードをご希望の方はこちら

VJAギフトカード

VJAギフトカード

全国50万店以上のVJAギフトカード取扱店でご利用になれる紙タイプのギフトカードをご希望の方はこちら

ギフトのお役立ち情報