旅行の出発準備
慣れない海外旅行では、渡航先でも利用できる使い慣れた携帯電話・スマートフォンがあると便利です。しかし、事前の設定を忘れ、思いがけない高額請求を受けることも…。トラブルを避けるためには、出発前にしっかりと準備しておくことが大切です。
ここでは、海外で携帯電話を使用する際に必要な設定方法と、出国前に確認しておくべきサービスについてご紹介します。
海外でどんな用途で携帯・スマートフォンを使いたいかによって、事前にしておくべき設定方法は異なります。用途別の設定方法を確認しておきましょう。
インターネットは使わずに、通話機能のみを使いたいという方のための設定方法は下記のようになります。
・iPhoneの場合「モバイルデータ通信」と「4G」の設定をオフにして、「音声通話ローミング」をオン、「データローミング」の設定をオフにします。
・Android™ の場合「データローミング」の設定をオフにします。
海外での通話は、相手から発信した通話でも、受けた側に料金が発生するために注意が必要です。発生する料金は、受けた側が契約している携帯電話会社により異なります。日本からの電話の着信がある場合は、契約している携帯電話会社のサイトや店舗で確認しておきましょう。
海外で携帯電話・スマートフォンを使用するのは、カメラ・時計だけ、という場合は、下記のような設定方法になります。
・iPhone/Android 共通「機内モード」をオンにします。この設定をオンにするだけで、通話料金・データローミング料金などが一切発生しません。
海外では、日本国内同様、空港やホテルなどの公共施設やカフェなどで、無料のWi-Fiを利用できるところがあります。Wi-Fi接続中であれば、LINEなどの通話アプリを利用し、日本への無料通話もできます。
無料のWi-Fi接続が可能な場所だけでインターネットや無料通話ができれば十分という方には、この設定方法がおすすめです。
・iPhone/Android 共通「モバイルデータ通信」「4G」「音声通話ローミング」「データローミング」の設定をオフにして、「Wi-Fi接続」の設定をオンにします。利用したいWi-Fiのネットワーク(SSID)を選択し、パスワードをご入力ください。
なお、無料Wi-Fiの利用には、メールアドレスの登録が必要な場合があります。
国際ローミングとは、海外で現地の通信会社の電波を使い、日本の携帯電話・スマートフォンで通話やインターネットができるサービスのこと。「パケット放題」などの国内での携帯電話会社との契約から外れた料金の計算となるため、高額料金が発生することがあります。
iPhone、Android どちらの携帯電話の場合も、設定から「データローミング」の機能をオフにすれば、国際ローミング料金は発生しません。
知らないうちに高額請求が発生することを防いでくれますので、インターネットを利用しない場合、データローミングは必ずオフにしておきましょう。
海外旅行中だからこそ、地図アプリやネット検索など、日本にいるときと同じように携帯電話やスマートフォンを利用できたら便利なのは間違いありません。
海外旅行中にネットの常時接続をするには、4つの方法があります。自分に合ったサービスを選択し、事前に準備しておきましょう。
海外定額パケットプランを利用する方法です。docomo、au、ソフトバンクユーザーならば、それぞれ海外用の定額パケットプランが用意されています。1日あたりの利用料金が決まっているので、使いすぎにはなりません。
出発前に海外パケット利用者向けのアプリをダウンロードしておけば、到着後すぐにインターネット通信が利用できます。
格安スマホでは、国際ローミングオプションの申し込みを行ってから、海外定額パケットを利用することになりますが、サービスを利用できる機種や利用できる国、料金については、各社で異なります。また、そもそも国際ローミングに対応していない場合もありますので、事前に確認しておきましょう。
格安スマホのユーザーで定額パケットプランが利用できない人や、各携帯会社の定額プランの料金は割高だと感じている人には、Wi-Fiルーターのレンタルサービスがおすすめです。
Wi-Fiルーターをレンタルしておけば、現地でWi-Fiスポットを探す手間はありません。出発前に空港や郵送でWi-Fiルーターを受け取り、渡航先でオンにするだけで、日本と同じように通話アプリやSNSが使えます。
携帯電話・スマートフォンがSIMフリーであれば、現地のSIMを購入し差し替えることで、日本と同じようにインターネットを利用することができます。現地SIMは、渡航先の空港や街中、日本でもネット通販などで購入ができます。価格も手頃で、プリペイド式なので余分な料金が発生する心配もありません。
海外用携帯電話・スマートフォンをレンタルする方法です。携帯電話・スマートフォンが海外に対応してない場合や、渡航先が海外定額パケット制の対象エリアから外れる場合におすすめです。
事前に申し込めば、空港での受け取りや自宅への配送もできます。
横にスライドしてください
メリット | デメリット | |
---|---|---|
海外定額パケットプラン | 手軽に自分の携帯・スマートフォンが使える | ほかに比べて料金がやや割高 |
Wi-Fiルーターレンタル | 複数の携帯電話・スマートフォンが接続可能 | ほかに比べて料金がやや割高 |
現地SIM購入 | 料金が安く渡航先での現地通話も格安 | SIMを購入する際の手間がある |
海外用携帯電話・スマホレンタル | 通話が安く音声が安定している | 受け取って返却する手間がある |
海外旅行にクレジットカードを持っていくと、キャッシュレス決済でスマートに支払いができるだけでなく、現地通貨を用意するときにも便利です。また、海外旅行に関する保険が付帯されているカードもあります。
ここでは、三井住友カードのおすすめのクレジットカードをご紹介します。
年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
旅行前の支払いも現地での支払いもこれ1枚!
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費:
永年無料
国際ブランド:
限度額:
~100万円
ポイント還元率:
0.5%~5%
新規入会&条件達成で※
キャンペーン情報
最大26,500円相当 プレゼント!
※すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
海外旅行傷害保険※1
2,000万円
即時発行可能!
最短30秒
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3
ポイント
最大
5%還元
※1
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※2
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※3
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
旅行前の支払いも
現地での支払いもこれ1枚!
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費
国際ブランド
ポイント還元率
限度額
永年無料
0.5%~5%
~100万円
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
海外旅行傷害保険※1
最高2,000万円
即時発行可能!
最短30秒
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3
ポイント
最大
5%還元
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
海外で携帯電話・スマートフォンを使うには、事前に目的や用途に合ったサービスを検討し、準備しておくことが大切です。
楽しい海外旅行が不安にならないために、設定方法や使い方についてもしっかり押さえておきましょう。
iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
Android は、 Google LLC の商標です。
auはKDDI株式会社の商標または登録商標です。
Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
「LINE」はLINE株式会社の商標または登録商標です。