-
法人カードの業務活用術
2023.06.22
経理の人材が増えない、増やせない。人手不足に終止符を打つ「パーチェシングカード」を使った賢い経理業務改革とは

組織の変化や業務の煩雑化により経理の負担が増えていくなか、人材が増えない、増やせないと悩んでいませんか。経費精算の効率化のためにコーポレートカードを導入しているものの、多く残る請求書払いや口座振替などに手間と時間を取られている企業も多いでしょう。
ここでは経理部門が抱える課題を整理し、その解決手段となる「パーチェシングカード」を紹介していきます。
業務負担が増え続けるなか、人材は増えない経理部門
経理部門では毎月大量に請求書の仕訳や経費精算が発生しており、従業員の立替払いの精算、期日・決済手段の異なる支払いの管理に多大な労力を費やしています。そのため、月末などの繁忙期だけでなく、常日頃から人手不足を実感している企業もめずらしくありません。
経理の業務量は組織の成長に伴い増えていく一方で、専門的な知識を持つ経理の人材確保は簡単ではなく、採用が後手に回りがちです。
人材が増えない、増やせない状況のなかで、業務効率の改善を図るにはどうすればよいのでしょうか。
そのような経理の人手不足に終止符を打つ幅広い企業間取引に活用できる決済手段がパーチェシングカードです。パーチェシングカードの導入により、支払いをカード会社に一本化できることに加え、部署名や費用科目などの柔軟なカード名義設定、カードレスで紛失・盗難リスクがないなど効果的な運用ができます。それにより経費入力や立替払いによる事務処理の負担が軽減され、さらなる業務の効率化につながります。
さらに三井住友カードなら導入からアフターフォローまで徹底的にサポートいたします。
コーポレートカードによる負担軽減も未だに残る改善の余地
コーポレートカードの導入によって小口現金や立替払いを廃止し、経費精算の工数が改善しつつある企業が年々増加しています。
ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社が1,162社に対して行った「中堅・大企業における法人カード利用状況に関する調査結果」では、コーポレートカード導入の効果が以下のように示されています。
(出典)ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社「中堅・大企業における法人カード利用状況に関する調査結果」を参考に作成
従業員の立替払い精算に関する事務負担が軽減されたことや、支払い事務の軽減、経費精算プロセスの効率化など実際にコーポレートカードを導入した企業の83%が業務効率化を実感しています。
一方、コーポレートカードを導入しても業務効率化ができていないシーンもあります。例えば、広告宣伝費や材料費、オフィス機器購入費など金額の大きい支払いは、未だに請求書払いや口座振替が主流となっており、支払いにかかる事務負担が軽減されていません。その他に、従業員個人のクレジットカードで立替払いが発生した際は、利用明細との照合に手間がかかるケースも見られます。
なかには支払いサイトの短い取引もあり、キャッシュフローを圧迫する要因となっているなど、業務効率改善の余地はまだ多くある状況です。
こうした業務効率の改善が図られていない領域には、「パーチェシングカード」の活用によって大幅な事務負担の軽減が期待できます。
業務効率とキャッシュフローを改善する「パーチェシングカード」
パーチェシングカードの導入により、業務効率の改善とキャッシュフローの改善が図れます。
業務効率の改善
パーチェシングカードなら、以下4つの特徴が業務効率の改善に大きく貢献します。
業務効率の改善につながるパーチェシングカードの4つの特徴
特徴1 部署名や費用科目など柔軟なカード名義設定で手間を軽減
パーチェシングカードは、部署名や費用科目など任意の名義で発行することが可能です。明細の管理もしやすくなり、異動があった場合も名義変更の手間はありません。また、カードの明細はそのまま会計ソフトへ取り込めるため、仕訳作業が発生しないのも経理の負担を軽減できるポイントです。
特徴2 支払いの一本化で業務を効率化
パーチェシングカードを導入することで支払いがカード会社に一本化されます。これまでバラバラの日付で行っていた支払い事務がなくなり、経費の入力作業も激減します。
特徴3 カードレスで紛失・盗難リスクがない
パーチェシングカードはプラスチックカードを発行しないカードレスであることも特徴のひとつ。カード原板の管理が不要となり、必要な部署ごとに細かく発行しても、紛失や盗難のリスクがありません。
特徴4 「マンスリークリア方式」で利用枠や予算実績をわかりやすく管理
三井住友カードのパーチェシングカードでは独自機能として、カード締め日の翌日にご利用枠がクリアされる「マンスリークリア方式」を採用しています。部署ごとや科目ごとの利用金額が1ヵ月単位で管理できるため、余分に利用枠を付与することなく、経理事務もさらに簡素化されます。
- ※2022年12月時点、三井住友カード調べ
キャッシュフローの改善
取引先への支払いをパーチェシングカードで決済することにより、支払いサイトを延長できます。支払い口座からの引き落としは決済から1~2ヵ月後となるため、振込や現金でお支払いする場合に比べてキャッシュフローにゆとりが生まれます。
なかにはクレジットカード払いに対応していない取引もあるかもしれません。その場合は、三井住友カードの「請求書支払い代行サービス」をご利用いただけます。
三井住友カードの「請求書支払い代行サービス」は請求書の支払いをカード決済にすることで、キャッシュフローを改善できるサービスです。三井住友カードが支払いを代行するため、取引先がカード決済に対応していなくても、請求書払いならすべてカード決済にできます。
- ※納付書や個人に対する支払いにはご利用いただけません。
以上のようにパーチェシングカードの導入により業務効率とキャッシュフローが改善されます。組織の成長や変化による人手不足を解消する事業拡大には欠かせないカードです。
三井住友カードならではの安心サポート
三井住友カードでは、パーチェシングカードの導入にあたって貴社のお悩みと課題をていねいにヒアリングし、最適な導入プランをご提案します。導入後もアフターフォローや新たなご提案・アドバイスを行っておりますので、スムーズにパーチェシングカードの導入が進められます。
ぜひ、三井住友カードのパーチェシングカードで経理の人手不足に終止符を打ち、余裕を持った経理業務を実現しましょう。
三井住友カードがおすすめする「パーチェシングカード」
ここからは三井住友カードのパーチェシングカードについて紹介します。
三井住友パーチェシングカード
企業における仕入れやシステム利用料の支払いなど、企業の購買活動専用の法人カードで、特定の加盟店での決済に限定した利用ができます。
なお、三井住友パーチェシングカードは、プラスチックカードが発行されないため、紛失・盗難のリスクがありません。
広告費やクラウド利用料など購買専用の不発行型カード!

三井住友パーチェシング
カード
年会費:1会員目 1,375円(税込)
以降1会員につき440円(税込)
【上限】 33,000円(税込)
限度額:カードごとに設定
国際ブランド:
お申し込み対象:法人専用
広告費やクラウド利用料など
購買専用の不発行型カード!
三井住友
パーチェシングカード

- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
お申し込み対象
- 1会員目1,375円(税込)
以降1会員につき440円(税込)
【上限】 33,000円(税込) - カードごとに設定
- 法人専用
おすすめポイント
利用額限度額を適切に
管理・設定が可能な
マンスリークリア方式
カード単位や
契約単位で
利用先を限定可能
部署名義や
支払い科費目名義など
任意の名義で発行可能
三井住友ビジネスパーチェシングカード
中小企業向けの、原板不発行型の法人カードです。広告費・システム利用料への支払いにご活用いただくことで、精算業務の効率化にお役立ていただけます。
なお、三井住友ビジネスパーチェシングカードも、プラスチックカードが発行されないため、紛失・盗難のリスクがありません。また、利用先や利用限度額のカスタマイズができない代わりに、年会費無料でご利用いただけます。
年会費無料の購買専用カード

三井住友ビジネス
パーチェシングカード
年会費:永年無料
限度額:原則20~200万円
国際ブランド:
お申し込み対象:中小企業向け
年会費無料の購買専用カード
三井住友ビジネス
パーチェシングカード

- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
- お申し込み対象
- 永年無料
- 原則20~200万円
- 中小企業向け
おすすめポイント
経費精算システムへの
利用明細データ
連携が可能!
部署名義や
支払い科費目名義など
任意の名義で発行可能
複数枚発行可能な
ETCカード
- ※2023年6月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。
- 以下「おすすめの法人クレジットカード」は上記ご案内と異なる種類の法人カードの場合がありますのでご注意ください。
合わせて読みたい記事
三井住友カードの法人カード
経営者の皆さまを
あらゆるビジネスシーンで
サポート
-
登記簿謄本・決算書
提出不要! -
ポイント
最大1.5%還元!※1 -
条件付きで
年会費永年無料!※2
- ※1対象の三井住友カードと2枚持ちした場合
- ※2一般カードは条件無し
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
経費管理と資金運用を効率化!
中小企業向けのビジネスカード
-
経費精算システムへの
利用明細
データ連携が可能! -
充実の付帯サービスで、
国内外の出張を
サポート -
経費の見える化で
ガバナンス強化!
-
三井住友ビジネスクラシック(一般)カード
-
三井住友ビジネスゴールドカード
-
三井住友ビジネスプラチナカード
-
三井住友ビジネスパーチェシングカード
ガバナンス強化で
管理業務の効率化と経費削減を実現!
-
利用額限度額を適切に
管理・設定が可能な
マンスリークリア方式 -
経費精算システムへの
利用明細
データ連携が可能! -
各種手続きが
Web上で完結
-
三井住友コーポレートカード クラシック(一般)
-
三井住友コーポレートカード ゴールド
-
三井住友パーチェシングカード
その他
おすすめコンテンツ
三井住友カードの法人カード
経営者の皆さまを
あらゆるビジネスシーンで
サポート
-
登記簿謄本・決算書
提出不要! -
ポイント
最大1.5%還元!※1 -
条件付きで
年会費永年無料!※2
- ※1対象の三井住友カードと2枚持ちした場合
- ※2一般カードは条件無し
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
経費管理と資金運用を効率化!
中小企業向けのビジネスカード
-
経費精算システムへの
利用明細
データ連携が可能! -
充実の付帯サービスで、
国内外の出張を
サポート -
経費の見える化で
ガバナンス強化!
-
三井住友ビジネスクラシック(一般)カード
-
三井住友ビジネスゴールドカード
-
三井住友ビジネスプラチナカード
-
三井住友ビジネスパーチェシングカード
ガバナンス強化で
管理業務の効率化と経費削減を実現!
-
利用額限度額を適切に
管理・設定が可能な
マンスリークリア方式 -
経費精算システムへの
利用明細
データ連携が可能! -
各種手続きが
Web上で完結
-
三井住友コーポレートカード クラシック(一般)
-
三井住友コーポレートカード ゴールド
-
三井住友パーチェシングカード
カテゴリから探す