クレカの基礎知識
クレジットカードを利用して現金を借り入れることのできるキャッシングは、現金を急ぎで用意したいときに頼りになるサービスです。ただし、キャッシングには金利が設定されており、借入額に応じた利息を支払う必要があります。
ここでは、キャッシングによる利息の計算方法や利息を抑える方法などを、詳しく解説します。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
まず、キャッシングとはクレジットカードに付帯する借入機能のことで、ATMなどから現金を借り入れることができます。クレジットカードには、お買い物の支払いで利用できる「ショッピング枠」と、現金の借入ができる「キャッシング枠」があります。この「キャッシング枠」を設定することで、指定された限度額内での借入が可能になります。
ショッピング枠の場合、支払い方法によっては金利がかからず、1回払いでは金利が発生しません。一方、キャッシングの場合は、どのような支払い方法であっても、必ず金利が発生することになります。
そもそも「金利」とは、借入をした場合に、借りたお金(元金)に対して追加で支払う金額の割合のことです。キャッシングをするときにも、金利が設定されています。キャッシングサービスによって設定されている金利はさまざまですが、年15~18%が一般的です。
なお、金利は通常1年間に対してかかる数値となっています。よく似た言葉に「利息」がありますが、利息は金利で発生する金額自体を意味します。
キャッシングの流れは、「キャッシング枠の設定」「借入」「返済」の3ステップです。クレジットカードは作成時に、希望する上限額を申告して申し込みます。そして、カード会社の審査によって設けられたキャッシング枠(利用限度額)が上限となります。利用限度額内で借入ができるしくみです。
借入は、ATMなどから直接現金を引き出す方法のほか、カード会社に電話などで依頼し、指定口座に振り込んでもらう方法があります。
返済は、クレジットカードの利用金額と併せて、口座から引き落とされます。ATMでのお支払いや口座への振り込みで臨時に返済することも可能です。
なお、キャッシング枠は、お申し込み後でも設定および変更が可能です。その際は、再度キャッシングの審査を受けることが必要となります。
利息をいくら支払うことになるかは、キャッシングで設定されている金利から計算することができます。以下は、30日で返却するときの利息の計算式です。
借入額(元金)×金利(年利)÷365日(※)×30日=利息
例えば、金利18%のキャッシングを10万円分利用した場合、30日後に全額返済すると以下の利息となります。
10万円×18%÷365日×30日=1,479円
なお、全額返済できなかった場合は、残りの借入額に対して同じ計算をして、算出された利息を翌月に支払うことになります。
キャッシングの返済方法には「1回払い」や「リボ払い(リボルビング払い)」といった方法があります。
1回払いは、借り入れた元金と利息の合計を一括で返済する方法です。借りたお金をまとめて返済するため、翌月以降に金利が発生せず、利息を抑えることができます。
リボ払いは、毎月決まった日に一定額の元金と利息の合計を返済する方法です。毎月同じ金額の返済を続けていくため、家計の管理がしやすいメリットがあります。ただし、元金の返済が長引く傾向があり、利息が膨れ上がらないように注意が必要です。
例えば、三井住友カードのキャッシングでは、元金と利息を合わせて毎月定額で返済する「リボ払いの元利定額返済方式」を採用しています。月々のご返済額のうち、元金の割合が変動するしくみです。返済額は毎月一定となるため、支出の管理はしやすくなります。
キャッシングには上限金利が設けられています。利息制限法という法律によって上限金利が定められており、借入額が10万円未満の場合は20%まで、10万円から100万円未満の場合は18%まで、100万円以上の場合は15%までとなっています。
また、法律による制限のほか、各社でキャッシングサービスの上限金利を定めています。例えば三井住友カードの場合、キャッシング金利は15~18%です。
クレジットカードのキャッシングは、誰でもすぐに利用できるわけではありません。ここでは、キャッシングの注意点を見ていきます。
まず、キャッシングは、事前に申告しておかなければ利用することができません。クレジットカードに申し込む際にキャッシングの利用を希望するか、手持ちのクレジットカードでキャッシング枠の設定を申し込むという手続きが必要になります。
なお、キャッシングは審査に通らなければ利用できないため、利用する可能性のある人は早めに手続きをしておきましょう。
クレジットカードの利用上限額である総利用枠は、ショッピング枠とキャッシング枠の合計ではありません。ショッピング枠のなかにキャッシング枠が含まれています。
例えば、総利用枠50万円のクレジットカードでショッピング枠が50万円、キャッシング枠が20万円と設定されている場合、10万円のキャッシングを利用するとショッピング枠で使える金額が40万円となります。また、ショッピング枠50万円を利用すると、キャッシング枠はゼロになり利用することができないので注意しましょう。
ここでは、ショッピングだけでなくキャッシングにも便利な、おすすめの三井住友カードを3つご紹介します。
三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。
ポイント特化型のプラチナカード
三井住友カード
プラチナプリファード
年会費:33,000円(税込)
限度額:~500万円
国際ブランド:
ポイント還元率:1%~10%
三井住友カード
プラチナプリファード
ポイント特化型のプラチナカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大70,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大70,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成で最大70,000円相当のVポイントをプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
三井住友カードつみたて
投資で
Vポイントが貯まる
積立額の5.0%
毎年、継続利用で※1
最大40,000ポイント
特約店の利用で
獲得ポイント※2
最大+9%
特約店の利用で獲得ポイント※2
最大+9%
※1
毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。
※2
特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~7%
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費永年無料のナンバーレスカード!
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大23,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大23,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成で最大23,000円相当のVポイントをプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※1・2・3
ポイント7%還元
即時発行可能!
最短30秒
海外旅行傷害保険※4
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※4
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※2
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
※3
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※4
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズにお買い物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。
20歳から持てるおトクなゴールドカード
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費:5,500円(税込)
条件付きで永年無料
限度額:~200万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~7%
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
20歳から持てるおトクなゴールドカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大24,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大24,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成で最大24,000円相当のVポイントをプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
年間100万円の
ご利用で
翌年以降※1
年会費永年無料
対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※2・3・4
ポイント7%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1
10,000ポイント
※1
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※3
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
※4
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
キャッシングには、海外で現地通貨の借入をする「海外キャッシュサービス」もあります。キャッシングであるため金利が設定されており、それによる利息も支払わなければなりませんが、為替レートの面で有利になる可能性があるのが大きなメリットでしょう。
日本円を海外の通貨に両替する際、銀行や両替商などを通すと実勢レートに手数料が加算され、想定よりも少額の海外通貨しか手に入らなかったというケースも少なくありません。しかし、海外キャッシュサービスであれば、手数料が加算されない実勢レートのまま換算されます。レートの換算日は、カードの利用データが決済センターに到着した日付になります。そのため、場合によってはカードの利用日とは異なる日付のレートになってしまう場合があるため、注意しましょう。
また、海外キャッシュサービスを利用する際は、クレジットカードに「海外キャッシュサービス設定」をしておく必要があり、ここにも限度額が設定されています。この設定が完了していないと、そもそも海外キャッシュサービスが利用できず、当然ながら現地通貨を手に入れることもできなくなってしまうので気をつけてください。
三井住友カードの場合、海外キャッシュサービスご利用枠の設定や増枠が、インターネットからお申し込みいただけます。
クレジットカードのキャッシングには金利が設定されており、借入額によって支払う利息も異なります。キャッシングサービスで借入をしすぎて、万が一返済ができないという事態にならないよう、計画的に利用することが必要です。キャッシングの金利や利息のしくみを、しっかり把握しておきましょう。
キャッシングはクレジットカードに付帯する借入機能のことで、ATMなどから現金を借り入れることができます。キャッシングの場合、どのような支払い方法でも必ず金利が発生します。「金利」とは、借入をした場合に、借りたお金(元金)に対して追加で支払う金額の割合のことです。キャッシングサービスによって設定されている金利はさまざまですが、年15~18%が一般的です。
詳しくは以下をご確認ください。
支払う利息の金額は、キャッシングで設定されている金利から計算することができます。例えば30日で返却するときの利息の計算式は、「借入額(元金)×金利(年利)÷365日(※)×30日=利息」で求めることができます。
詳しくは以下をご確認ください。
キャッシングには「1回払い」や「リボ払い(リボルビング払い)」といった返済方法があります。1回払いは、借り入れた元金と利息の合計を一括で返済する方法で、翌月以降に金利が発生せず、利息を抑えることができます。
一方、リボ払いは、毎月決まった日に一定額の元金と利息の合計を返済する方法です。毎月同じ金額の返済を続けていくため、家計の管理がしやすいですが、元金の返済が長引く傾向にあり、利息が膨れ上がらないよう注意が必要です。
詳しくは以下をご確認ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
三井住友カードキャッシング貸付条件
カード名 | 三井住友カード キャッシング |
---|---|
利率(実質年率) | 18.0% |
資金使途 | 自由 |
ご利用枠 | 0~50万円 |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
ご返済方法 | 元利定額返済 |
ご返済期間・回数 | 最長4年1ヵ月・49回(新規ご契約ご利用枠50万円、実質年率18.0%、毎月返済額1万5千円、50万円をご利用の場合) |
お借り入れ条件をご確認のうえ、借りすぎに注意しましょう
返済などでお悩みの方は、弊社の契約する貸金業務に関する指定紛争解決機関へご相談ください。
日本貸金業協会
貸金業相談・紛争解決センター 0570-051-051
(受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日・12月29日~1月4日を除く)
所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3-19-15
三井住友カード株式会社<近畿財務局長(14)第00209号 日本貸金業協会会員第001377号> 〒541-8537 大阪市中央区今橋4-5-15