クレカの基礎知識
クレジットカードの利用履歴を知るにあたって、「クレヒス」や「クレジットヒストリー」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。クレヒスは、クレジットカードのお申し込み時や更新時、また金融機関でローンを組むときなどに大きな影響を与えます。
ここでは、クレヒスとは何か、その調べ方や具体的な内容を解説します。併せて、クレヒスを傷つける可能性があるNG行動も確認していきましょう。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
クレヒス(クレジットヒストリー)とは、クレジットカードやローンの利用履歴と、それに基づく信用情報のことです。クレヒスには、本人識別情報や契約内容情報、支払い状況の情報などが記録されます。
カード会社や金融機関は信用情報機関に加盟しており、信用情報機関には利用者ごとの情報が記録されています。記録されているクレジットカードの利用履歴や信用情報は、加盟しているカード会社や金融機関にも共有されるのです。
クレヒスが利用者に影響を与えるのは、おもにクレジットカードの入会や更新時、途上審査(増枠など)、金融機関でローンを組むときです。具体的にどのような影響があるのか、確認していきましょう。
クレジットカードの新規入会時や更新時には、審査においてクレヒスがチェックされます。カード会社は、信用情報機関に加盟しているため、申込者のクレヒスを確認することができるのです。
クレヒスに支払いの延滞(遅延)など、マイナスな信用情報がある場合は、カードの入会や更新の審査に落ちるリスクも高くなってしまいます。
車や住宅などを購入するにあたって、金融機関でローンを組むときにも、クレヒスがチェックされます。金融機関はクレヒスを確認して、ローンの利用者に融資しても問題ないかどうかを判断したうえで、融資金額を設定します。
自身のクレヒスを調べたいときは、信用情報機関に「登録情報の開示請求」を行いましょう。開示請求の申し込みをすれば、クレヒスの情報が記載された開示報告書を発行してもらえます。
例えば、信用情報機関のひとつであるCICでは、インターネットをはじめ、窓口や郵送での登録情報開示請求に対応しています。スマートフォンのアプリによる開示手続きに対応している信用情報機関もありますので、開示請求は決して難しい手続きではありません。なお、登録情報の開示には、手数料がかかりますのでご注意ください。
国内の信用情報機関は、CIC(シー・アイ・シー)、JICC(日本信用情報機構)、個信センター(全国銀行個人信用情報センター)の3つがあります。それぞれどのような特徴があるのか、確認していきましょう。
株式会社シー・アイ・シーは、おもにクレジット事業を行う企業が加盟している信用情報機関です。CICは、クレジット事業を行う企業の共同出資により、1984年に設立されました。
割賦販売法および貸金業法に基づく指定信用情報機関として、国から指定を受けています。
株式会社日本信用情報機構は、おもに消費者金融会社が加盟している信用情報機関で、1986年に設立されました。JICCは、日本信用情報機構の略称です。貸金業法に基づく指定信用情報機関として、国から指定を受けています。
個信センターは、おもに銀行や信用金庫などの金融業者が加盟している信用情報機関で、一般社団法人全国銀行協会が運営しています。
金融機関の住宅ローンやマイカーローンを契約すると、個信センターに信用情報が記録されます。
CIC、JICC、個信センターは、「CRIN(Credit Information Network)」といわれるネットワークで連携していて、支払いの延滞(遅延)などの金融事故の情報が共有されています。
情報が共有されている理由は、過剰貸し付けや多重債務者の発生などを防ぐためです。ですから、クレジットカードやローンの支払い延滞のほか、返済忘れなどを起こすと、国内の信用情報機関を使ったすべての審査に影響する可能性があります。信用の回復には時間がかかりますので、ご注意ください。
クレヒスが傷ついてしまう原因としてまず挙げられるのが、クレジットカード利用料金の支払いの延滞(遅延)です。支払いの延滞といった金融事故を起こさないように、無理なく返済できる計画的なクレジットカードの利用が大切になります。
また、短期間に複数のクレジットカードに申し込む「多重申し込み」も、クレヒスを傷つけてしまう可能性があります。これは、多重申し込みによって、多重債務や自己破産の可能性があるとカード会社からみなされてしまうためです。
クレジットカードなどを活用していく際には、クレヒスにネガティブな情報が記載されないようにしたいところです。良いクレヒスにするためにはどうすればいいのか、クレジットカードの使い方のポイントを見ていきましょう。
良いクレヒスにするためのポイント
良いクレヒスにするためには、クレジットカード利用料金の支払いに延滞(遅延)を起こさないことが大前提となります。
クレジットカード利用者の情報は、契約期間中および契約終了後(完済後)5年間、信用情報機関に登録されます。支払い延滞を起こさず、信用を保つことが重要です。
なお、買物時に1回払いでは支払いきれるか不安がある方やリボ払いを多く利用される方には、年会費永年無料のリボ専用カード「三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)」がおすすめです。
三井住友カード RevoStyleのリボ払い手数料率は、なんと一桁台の9.8%です。さらに、リボ払い手数料のご請求がある月は、通常ポイントに加えてご利用金額200円(税込)につき+0.5%ポイント還元されるため、Vポイントが貯まりやすく大変お得です。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)
詳細を見る三井住友カード
RevoStyle
(リボスタイル)
カード会社によっては、長期間、一定額以上クレジットカードを利用することで、良いクレヒスを築ける可能性があるでしょう。クレジットカードを長期間、一定額以上利用している会員は、安定した返済能力があるとみなされるためです。
三井住友カードでは、お申し込み完了から最短5分でカードを利用できる、即時発行のクレジットカードをご用意しています。即時発行のできるおもなクレジットカードは、「三井住友カード(NL)」「三井住友カード(CL)」「三井住友カード ゴールド(NL)」です。
スピーディーにクレジットカードを作れるので、早くクレヒスを築いていきたい人にもおすすめです。ここでは、それぞれのクレジットカードの特徴を紹介していきます。
券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されないナンバーレスの「三井住友カード(NL)」は、年会費が永年無料。クレジットカード情報はスマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
「三井住友カード(CL)」は、デジタルファースト時代の新スタイルのクレジットカードです。Visaブランドのクレジットカードとしては、国内初となるプラスチックカードを発行しないカードレス仕様で、年会費は永年無料。
即時発行であれば、スマートフォンなどからお申し込み後、最短5分でカード番号が発行され、すぐにネットショッピングに利用できます。また、Apple Pay、 Google Pay™ に登録すれば、店舗でもVisaのタッチ決済などですぐに買物が可能に。
スマートフォンさえあれば財布もクレジットカードも持ち歩く必要がない、最先端のキャッシュレス生活をお楽しみください。
お申し込みから決済、利用状況の管理までスマートフォンで完結!
三井住友カード(CL)は、お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズに買物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。
・年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は通常5,500円(税込)ですが、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料となります。今、持っているクレジットカードの毎月の利用額が9万円以上であれば、三井住友カード ゴールド(NL)にお切替えいただくと、2年目以降は年会費が永年無料で、カードをお使いいただけます。
・毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイントプレゼント(継続特典)
三井住友カード ゴールド(NL)は、通常のポイント還元とは別に、毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイントが還元されます。毎年、条件を達成すればもらえるうれしいプレゼントです。
対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)を利用すると、ポイント還元率が最大5%になります。
例えば、セブンイレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用した場合
利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与されるため、5,300円分の利用の場合、対象となる金額は実質5,200円。Vポイントは260ポイント貯まります!
ポイント加算の条件について、
必ずこちらをご確認ください
※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
■三井住友カード おすすめクレジットカード
カード名 |
三井住友カード(NL)
![]() |
三井住友カード ゴールド(NL)
![]() |
---|---|---|
初年度年会費 | 無料 | 5,500円(税込) |
翌年度以降年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降永年無料 ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
ポイント還元 | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典) ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
入会資格 | 満18歳以上の方 (高校生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
カード名 |
三井住友カード(NL)
![]() |
三井住友カード ゴールド(NL)
![]() |
---|---|---|
初年度年会費 | 無料 | 5,500円(税込) |
翌年度以降年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降永年無料 ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
ポイント還元 | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典) ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
入会資格 | 満18歳以上の方 (高校生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
カード会社にとってクレヒスは、クレジットカードの申込者や利用者が信用できるかどうかを判断するための重要な情報です。
スムーズにクレジットカードを発行・更新するためにも、日頃から無理のない範囲でカードを利用し、支払い延滞(遅延)なども起こさないように心掛ける必要があるでしょう。
クレヒスとは、クレジットカードやローンの利用履歴と、それに基づく信用情報のことです。クレヒスには契約内容や利用状況、返済履歴などの情報が登録されています。
詳しくは以下をご覧ください。
自身のクレヒスを調べたいときは、カード会社が加盟している信用情報機関に「登録情報の開示請求」を行い、開示報告書を発行してもらいます。登録情報の開示には、手数料がかかります。
詳しくは以下をご覧ください。
良いクレヒスにするためには、クレジットカードを利用するにあたって「支払い延滞(遅延)をしない」「利用回数を増やす」「長期間利用する」といったことを心掛ける必要があります。
詳しくは以下をご覧ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。