おすすめのカードと作り方
国際的なクレジットカードブランドといえば、VisaとMastercardです。Mastercardは、世界No.2のシェアを誇るクレジットカードブランドで、三井住友カードでも「三井住友Mastercard」を発行しております。
今回は、Mastercardの特徴やメリットなどをご紹介します。
新規入会者限定プレゼント実施中!
新規入会&ご利用で
最大5,000円相当プレゼント!
カードご入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードご利用金額を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントをご利用月の翌月末までにプレゼントします。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず
キャッシュレスプラン詳細ページ
をご確認ください。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーよりキャッシュレスプラン詳細ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーよりキャッシュレスプラン詳細ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
Mastercardは、クレジットカードの国際ブランドのひとつです。国際ブランドとは、クレジットカードで決済できる決済システムを提供している会社のことで、Visa、Mastercardなどがあります。
Visaは、世界No.1のシェアで、全世界どこでも使いやすく、抜群の普及率を誇ります。また、MastercardもVisaに次ぐ世界シェアを誇ります。海外旅行に行くならVisaかMastercardを持っていれば十分といえるでしょう。
各国際ブランドは、決済ネットワークに違いがあり、利用可能な店舗数が多い地域と少ない地域があります。海外に行くときは決済ネットワークを確認し、当該地域に強いクレジットカードを選ぶことをおすすめします。
前述したように、Mastercardの世界シェアはVisaに次ぐNo.2となっています。世界210を超える国や地域で利用することができますので、「持っていると安心」なクレジットカードのひとつだといえるでしょう。Mastercardのおもなメリットは、以下の4つがあります。
Mastercardは、「プライスレス」というキャッチフレーズを掲げ、お金では買えないさまざまなキャンペーンやタイアップを企画しています。特に「プライスレス・シティ」は、Mastercard会員だけが特別に利用できる特典プログラムで、珍しいイベントや地元の隠れた名所などを特別に体験することができます。
また、プライスレス・シティには、日本国内で利用できる「プライスレス・ジャパン」があります。これは特徴的で、ショッピング、旅行、飲食、エンターテインメントの4分野について、日本人の志向に合った体験や優待といった特典を提供しています。
設立から2年後にヨーロッパに強いとされていたユーロカードと提携したことから、Mastercardはヨーロッパ圏に強いというイメージが定着しています。現在は世界中どこでも使えますが、提携の影響が残る地域では、今もMastercardが使いやすいといわれています。ヨーロッパに行く際には、念のため持っておくと安心です。
Mastercardは、独自のATMネットワーク「Cirrus(シーラス)」を展開しています。CirrusのマークがあるATMならどこでもキャッシングできるので、海外旅行をする際に便利です。
三井住友カードでは、「三井住友Mastercard」を発行しています。
初年度は年会費が無料、更に三井住友カード マスター(NL)なら、永年年会費無料!「ポイントUPモール」を経由してネットショッピングすると、Vポイントが最大20倍貯まり、景品やマイルなどに交換することができます。
三井住友カード
三井住友カード(一般)は、「最初の1枚」におすすめしたい、スタンダードなカードです。年会費は1,375円(税込)、学生は無料なので、3種類の中で最も気軽に持つことができます。ただし、海外旅行傷害保険は、旅行代金などを三井住友カード(一般)で支払った場合のみ適用されますので、ご注意ください。
三井住友カード
詳細を見る三井住友カード
詳細を見る三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)は永年年会費無料。
しかもポイント還元率は最大5.0%と大変お得なカードです。
通常のポイント還元率0.5%に加えて、三井住友カード(NL)なら、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドでのご利用で、今後いつでも通常ポイントに加えて、ご利用金額200円につき2%(※1)ポイントが還元されます。
更に三井住友カード(NL)の特典として、ポイント還元率が最大5%!セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドでVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス(※2)を利用することで、+2.5%(※1)のポイントが還元されますので、合計で5%(※1)のポイント還元となります。
三井住友カード(NL)
詳細を見る三井住友カード
(NL)
Mastercardは、クレジットカードの国際ブランドのひとつです。国際ブランドとは、クレジットカードの決済システムを提供している会社のことで、MastercardのほかにVisa、JCB、American Express、Diners Clubなどがあります。
Mastercardのメリットは、「海外ではヨーロッパ圏に強い」「独自のATMネットワークCirrus(シーラス)を展開しているため、海外旅行のキャッシングが使いやすい」といった点があります。
クレジットカードを持つにあたり、「Mastercardにすべきか、Visaにすべきか」と迷う方も多いのではないでしょうか。そのような方は、三井住友カードNLがおすすめです。三井住友カード(NL)は年会費無料のため、MastercardおよびVisaの両方を持つことが気軽にできます。
また、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを、セブン‐イレブン・ローソン・マクドナルドでご利用いただくと、ポイントが5%還元されるのも大きな魅力です。
クレジットカードを持つにあたり、「Mastercardにすべきか、Visaにすべきか」迷う方も多いのではないでしょうか。そのような方は、三井住友カードの「デュアル発行」がおすすめです。
デュアル発行でVisaとMastercardの両方を作ることで、2枚目のクレジットカードの年会費が大幅に値引きされます。例えば、三井住友カード(一般)であれば、2枚目の年会費は275円(税込)となります。
Mastercardの特典も、Visaの利便性もどちらもほしいという方は、ぜひ検討してみてください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
新規入会&ご利用で
最大5,000円相当プレゼント!
カードご入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードご利用金額を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントをご利用月の翌月末までにプレゼントします。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず
キャッシュレスプラン詳細ページ
をご確認ください。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーよりキャッシュレスプラン詳細ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーよりキャッシュレスプラン詳細ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
今回の記事のまとめ
Mastercardは国際ブランドのクレジットカード
Mastercardのメリット
三井住友Mastercardの種類
MastercardとVISAカードを同時に持つと年会費がお得