国民年金はクレジットカードで支払いができる!申込方法やメリット、注意点を解説

  • 国民年金はクレジットカードで支払いができる!申込方法やメリット、注意点を解説

    2023.04.06

国民年金はクレジットカードで支払いができる!申込方法やメリット、注意点を解説

「国民年金」は、日本国内に住む20歳以上60歳未満の人に加入義務があり、原則として保険料を納めなければ年金を受け取ることができません。納付方法は、現金払いや口座振替のほか、手続きをすればクレジットカードでも支払うことができます。

ここでは、クレジットカードで国民年金保険料を納める方法や、そのメリットをご紹介します。

その他おすすめコンテンツ

その他おすすめコンテンツ


新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

国民年金の納付方法と特徴

国民年金を納付するには4つの方法があります。

国民年金の納付方法

現金払い

日本年金機構から送付される「領収(納付受託)済通知書」に記載の納付場所で支払います。

口座振替

金融機関や年金事務所へ「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書」を提出して、手続きをします。

電子納付

インターネットバンキング、モバイルバンキングなどを利用する場合、事前に金融機関への申し込み手続きが必要です。ただし、Pay-easy(ペイジー)なら、事前の登録や手続きをしなくても、スマートフォンやパソコンから納付できます。その際、納付書に記載の「収納機関番号」「納付番号」「確認番号」が必要です。

クレジットカードで納付

クレジットカード払いを利用するには、「国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書」を提出します。実際にクレジットカードでの納付が開始されるまでには、申出書を提出してから2ヵ月程度かかる場合がありますが、一度手続きをすれば、毎月自動で納付されます。

国民年金を納付できるクレジットカード

国民年金保険料の支払いには、以下の国際ブランドのマークがついたクレジットカードが利用できます。

  • Visa
  • Mastercard
  • Diners Club
  • JCB
  • American Express

お手持ちのクレジットカードが国民年金の納付に利用できるか、事前に確認しましょう。

カード番号の変更や有効期限を迎えた場合は、改めて「国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書」を提出します。ただし、指定代理納付者といって、国民年金法に基づいて厚生労働大臣から指定を受けたクレジットカード会社のカードを利用している場合は、新しい有効期限がカード会社から日本年金機構へ通知されるため、原則手続きは不要です。

申し込む際は、下記の指定代理納付者が発行するカードを選びましょう。カードの有効期限を迎えた際に改めて申請する手間がかからず、手続きを忘れたことにより未納となる心配もありません。

国民年金保険料の指定代理納付者

  • イオンクレジットサービス株式会社
  • 協同組合エヌシー日商連
  • SMBCファイナンスサービス株式会社
  • 株式会社オーシー
  • 株式会社オリエントコーポレーション
  • 株式会社クレディセゾン
  • 株式会社ジェーシービー
  • 三井住友トラストクラブ株式会社
  • 株式会社ジャックス
  • 東急カード株式会社
  • トヨタファイナンス株式会社
  • 株式会社日専連
  • 三井住友カード株式会社
  • 三菱UFJニコス株式会社
  • ライフカード株式会社
  • ユーシーカード株式会社
  • 株式会社UCS
  • 楽天カード株式会社
  • アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド

別ウィンドウで「日本年金機構」のウェブサイトに遷移します。

国民年金をクレジットカードで納付するメリットとは?

クレジットカードで国民年金を納めるメリットには、主に下記の4つがあります。

国民年金をクレジットカードで納付する4つのメリット

  • メリット1 未払いが防げる
  • メリット2 家族分をまとめて同じクレジットカードで納付できる
  • メリット3 納付状況をカードの利用明細書で確認できて家計管理が楽になる
  • メリット4 手持ちの現金、口座残高が少なくても納付できる

メリット1 納付を忘れるなどの未払いが防げる

国民年金の納付書があっても、忙しい毎日の中でつい納付を後回しにしてしまうのはよくあることでしょう。ですが、国民年金の未納期間は将来受け取る年金額に影響し、長期間未納が続けば差し押さえなどの法的な措置がとられる可能性もあります。

クレジットカード払いにしておけば、毎月、自動的にクレジットカードで支払われるため、未払いを防ぐことができます。

メリット2 家族の国民年金も同じクレジットカードで納付できる

夫婦で自営業を営んでいる場合、現金払いなら、それぞれに届く納付書を使って1枚ずつ支払う必要がありますが、夫婦2人分をクレジットカードで納付するよう登録しておけば、手間が省けます。被保険者とカード会員の続柄が配偶者以外の場合も、年金事務所から電話または書面による同意確認により、クレジットカードでの納付が可能になります。

メリット3 納付状況をカードの利用明細書で確認できて家計管理が楽になる

公共料金や携帯電話料金といった固定費の支払いを行っているクレジットカードで国民年金も納付すれば、毎月の固定費を一括管理できるようになります。カードの利用明細書が家計簿代わりになるので、家計管理が楽になるでしょう。

三井住友カードの「WEB明細」なら、紙のご利用代金明細書に代えて、ウェブ上でクレジットカードの利用明細を確認することができます。

メリット4 手持ちの現金、口座残高が少なくても納付できる

国民年金の納付期限日に手持ちの現金や銀行口座の残高が不足していても、クレジットカードであれば納付できます。納付に利用するクレジットカードの締め日や支払い日によっても変わってきますが、実際に口座から引き落とされるのは1ヵ月程先になるのが一般的です。

国民年金をクレジットカードで納付するには何が必要?

まず、事前に国民年金事務所で手続きをする必要があります。その際に必要なものは、以下の3つです。

  • 国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書
  • 基礎年金番号の分かるもの(年金手帳や納付書)
  • クレジットカード払いに利用するクレジットカード

「国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書」は、日本年金機構のウェブサイトからダウンロードできますし、各年金事務所にも準備されています。

また、クレジットカード払いに利用するクレジットカードが本人名義ではない場合、クレジットカードの名義本人の「国民年金保険料クレジットカード納付に関する同意書」が必要です。こちらの同意書も、日本年金機構の国民年金関係届出書・申請書一覧からダウンロードが可能です。

国民年金に関する申出書や同意書はこちらからダウンロードできます。

別ウィンドウで「日本年金機構」のウェブサイトに遷移します。

国民年金のクレジットカード払いへの変更手続きの流れ

国民年金のクレジットカード払いへの変更手続きをするには、先述の必要なものを近くの年金事務所の窓口に提出するか、必要事項をすべて記入した納付(変更)申出書を年金事務所あてに送付します。

ここでは、変更手続きを行い、実際にクレジットカード払いになるまでの流れを見ていきましょう。

国民年金のクレジットカード納付変更手続きの流れ

国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書の提出

申出書の必要事項を記入し、年金事務所の窓口に提出するか、近くの年金事務所に送付します。近くの年金事務所の所在地は、日本年金機構の全国の相談・手続き窓口から検索できます。

別ウィンドウで「日本年金機構」のウェブサイトに遷移します。

国民年金保険料クレジットカード納付開始(変更)通知書の受領

申出書に問題がなく、年金事務所での手続きが完了すると、提出後数週間で「国民年金保険料クレジットカード納付開始(変更)通知書」が送付されます。
通知書が届いたら、クレジットカード納付の開始月や対象月を確認しましょう。

クレジットカードでの国民年金納付開始

通知書に記載されている月から、クレジットカードでの納付が開始されます。納付開始月までは、納付書での現金払いや電子納付で支払いましょう。
また、クレジットカードの締め日などの関係で、納付開始月は2ヵ月分を請求される場合があります。

国民年金の納付にもおすすめの三井住友カード

国民年金の納付には、クレジットカードが便利です。ここでは、国民年金の納付におすすめの三井住友カードをご紹介します。

国民年金保険料のお支払いは、Vポイント付与ならびに年会費永年無料や継続特典の条件となる年間利用額の集計対象となりませんのでご注意ください。

三井住友カード(NL/ナンバーレス)・三井住友カード(CL/カードレス)

「三井住友カード(NL)」は年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

「三井住友カード(CL)」は、お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費永年無料のナンバーレスカード!


三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 1・2・3

ポイント

最大7%還元

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短104

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 5

最高

2,000万円

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※3 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※4 即時発行ができない場合があります。

※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

スマホ一台で身軽にお買い物

スマホ一台で身軽にお買い物


三井住友カード

(CL/カードレス) 

三井住友カード(CL) 三井住友カード(CL)

三井住友カード

(CL/カードレス) 

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短101

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 2・3・4

ポイント

最大7%還元

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 5

最高

2,000万円

※1 即時発行ができない場合があります。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。

使うほどおトクなゴールドカード

使うほどおトクなゴールドカード


三井住友カード

ゴールド

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド

(NL/ナンバーレス)

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~200万円 国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

 

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 2・3・4

ポイント

最大7%還元

ポイントイメージ

年間100万円のご利用で

毎年プレゼント 1

 

10,000ポイント

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

国民年金をクレジットカードで納付する場合の注意点

手続きや実際にクレジットカードで支払う際に注意したい点について、詳しくご説明しましょう。

国民年金をクレジットカード納付にする際に注意したい点

  • 事前申請が必要
  • 支払いは1回払いのみ利用できる
  • クレジットカードの情報更新時に手続きが必要
  • ご利用可能枠を超えていると支払いできない
  • ポイント対象とならない可能性がある

クレジットカードでの納付には事前申請が必要

国民年金をクレジットカードで納付する場合は、事前に申出書を提出する必要があり、手続きが完了するまで2ヵ月程度かかる場合があります。余裕を持って事前に申請をするようにしてください。

クレジットカードの支払いは1回払いのみ利用できる

国民年金をクレジットカードで納付する場合、利用できる支払い方法は1回払いのみで、分割払いやリボ払いは利用できません。

クレジットカードの情報変更があったら手続きが必要

結婚や引越しをして氏名や住所が変わりクレジットカードの名義変更をした場合や、紛失や盗難でクレジットカード番号が変更になった場合は、すぐに「国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書」を提出しなければなりません。手続き完了までには時間がかかるため、手続き期間と納付期限が重なる場合は、納付書で国民年金を納めることになります。

なお、クレジットカードの有効期限が更新された場合、一般的にはカード会社が新しい有効期限を日本年金機構に通知するため情報更新の手続きは必要ありません。しかし、カード会社によっては、新しい有効期限を通知しない場合もあるため、クレジットカードの有効期限更新が近くなってきたら注意しましょう。

ご利用可能枠を超えていると支払いができない

年金以外の支払いにも同じクレジットカードを使用している場合、知らないうちにご利用可能枠に近づいていることがあるかもしれません。万が一、ご利用可能枠を超えてしまうと国民年金の支払いはできませんので、注意が必要です。引き落としができない場合は、納付書を使って現金払いで納めることになります。

国民年金のクレジットカード払いはポイント対象とならないことがある

多くのクレジットカードは、利用した金額に応じてポイントが還元されますが、クレジットカード会社やカードの種類によっては、国民年金の納付はポイント還元の対象とならない場合があります。各カード会社のウェブサイトなどで確認してみましょう。

国民年金には前納すると保険料が安くなる前納割引制度がある

国民年金の納付は、まとめて前納することができるうえ、前納すると保険料が割引になる制度があります。クレジットカードで納付する場合は、現金払いの6ヵ月前納・1年前納・2年前納と同じ割引額です。2年度分の保険料をまとめて納める「2年前納」を利用すると、2年間で1万4,830円の割引になります。

    6ヵ月前納 1年前納 2年前納
令和5年度 国民年金保険料額 98,310円 194,720円 387,170円
割引額 810円 3,520円 14,830円

別ウィンドウで「日本年金機構」のウェブサイトに遷移します。

申し込みのタイミングを逃さないように!

国民年金を前納する場合、前納する期間と納付期限日が決められています。また、納付方法をクレジットカード払いへ変更する際、「2年」「1年」「4月分から9月分の6ヵ月の前納」を希望するなら2月末までに、「10月分から翌年3月分の6ヵ月前納」を希望するなら8月末までに申し込みます。
これを逃すと、次の申込期間まで待たなければならないため注意しましょう。

■国民年金の前納期間別納付期限日と変更申し出期限

前納期間 納付期限日 変更申し出期限
2年前納 4月末日 2月末日
1年前納 4月末日 2月末日
6ヵ月前納 4月末日 2月末日
10月末日 8月末日

また、先述のとおり、クレジットカード納付は1回払いのみの取り扱いとなります。前納する場合、一度に納める金額が大きくなりますのでご注意ください。

国民年金はクレジットカードでの納付が便利!

国民年金をクレジットカードで納付するよう手続きをすれば、毎月自動で引き落とされますので、納付を忘れることもありません。公共料金や携帯電話料金といった固定費の支払いを行っているクレジットカードで国民年金も納付すれば、カードの利用明細書で毎月の固定費を一括管理できるようになります。

ただ、変更手続きには時間がかかりますから、国民年金をクレジットカード納付に変更したい場合は、早めに手続きをしましょう。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


よくある質問

Q1.国民年金をクレジットカードで納付するメリットは?

国民年金をクレジットカード納付にすれば、毎月自動的にクレジットカードで支払われるため、未払いが防げます。家族分をまとめて同じクレジットカードで納付するよう手続きをすれば、納付状況をカードの利用明細書で確認できて家計管理が楽になります。また、手持ちの現金、口座残高が少なくても納付できるのもメリットです。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.国民年金をクレジットカード納付に変更する際に必要なものは?

国民年金の納付をクレジットカード納付に変更するには、国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書のほか、基礎年金番号が分かる年金手帳や納付書、そしてクレジットカード納付に利用するクレジットカードが必要です。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.国民年金をクレジットカードで納付する際の注意点は?

国民年金をクレジットカードで納付するには、事前申請が必要です。また、利用できるのはクレジットカードの1回払いのみで、分割払いやリボ払いはできません。

詳しくは以下をご覧ください。

MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

2023年4月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

初めてのお申し込みには三井住友カードがおすすめ!

初めてのお申し込みには

初めてのお申し込みには

三井住友カードがおすすめ!

三井住友カードがおすすめ!

新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。