特集記事
クレジットカードを選ぶ際に重要な「年会費」。この特集では、年会費無料のカードのなかでも、特にサービスが充実している8枚をご紹介します。ランクが高いカードでも、年間に一定金額以上ご利用すると年会費が無料になるなど、条件付きでお得になるカードもあります。ぜひご自身のライフスタイルに合ったクレジットカードを選んでみてください!
三井住友カード(NL)
年会費 | 永年無料 |
---|
還元率 | 0.5%~5% |
---|
おすすめポイント
三井住友カード(NL)
おすすめポイント
年会費 | 永年無料 |
---|
還元率 | 0.5%~5% |
---|
三井住友カード ゴールド(NL)
年会費 | 5,500円(税込)※ |
---|
還元率 | 0.5%~5% |
---|
おすすめポイント
三井住友カード ゴールド(NL)
おすすめポイント
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)
年会費 | 永年無料 |
---|
還元率 | 0.5%~5% |
---|
おすすめポイント
三井住友カード
RevoStyle(リボスタイル)
おすすめポイント
年会費 | 永年無料 |
---|
還元率 | 0.5%~5% |
---|
三井住友カード
年会費 | インターネット入会で 初年度無料※ |
---|
還元率 | 0.5%~5% |
---|
おすすめポイント
三井住友カード
おすすめポイント
ANAカード(一般)
年会費 | 初年度無料※ |
---|
還元率 | 0.5% |
---|
おすすめポイント
ANAカード(一般)
おすすめポイント
ANA VISA Suicaカード
年会費 | 初年度無料※ |
---|
還元率 | 0.5% |
---|
おすすめポイント
ANA VISA Suicaカード
おすすめポイント
Amazon Mastercard
おすすめポイント
年会費 | 永年無料 |
---|
還元率 | 1%~2% |
---|
VISA LINE Pay クレジットカード(P+)
年会費 | 永年無料 |
---|
還元率 | LINEポイント 0.5%~5% |
---|
おすすめポイント
VISA LINE Pay
クレジットカード(P+)
おすすめポイント
年会費 | 永年無料 |
---|
還元率 | 0.5%~5% |
---|
Visa LINE Payクレジットカード
年会費 | 永年無料 |
---|
還元率 | 0.5%~1% |
---|
おすすめポイント
Visa LINE Payクレジットカード
おすすめポイント
年会費 | 永年無料 |
---|
還元率 | 0.5%~1% |
---|
クレジットカードには、年会費が無料のカードと有料のカードがあります。年会費とは、クレジットカードを利用するための料金のことで、カード会社に年1回支払います。年会費の設定はカードごとに異なり、数千円~5万円を超えるものまでさまざまです。ステータス性が高いカードほど年会費が高くなる傾向にあります。
年会費が永年無料のカードもあり、これなら毎年のコストを抑えることができてお得です。
一方、年会費が有料のカードは、付帯保険や特典、サービスが充実しているのが特徴です。旅行傷害保険、ショッピング補償などが付帯しているものもあります。
年会費が有料のクレジットカードは、年会費が無料のカードと比較して、ポイント還元率が高い、ショッピング補償や旅行のサポートが充実している、などの特徴があります。
クレジットカードで買物をするとポイントが付与されますが、ポイント還元率は一般的に0.5%程度です。年会費が有料でステータス性が高いカードのなかには、通常のポイント還元率が1%以上に設定されているものも。
また、ショッピング補償も充実しており、クレジットカードで買物した製品が万が一破損したり、盗難のトラブルに遭ったりした時にも安心です。
旅行中のけがや病気を補償する旅行傷害保険、空港ラウンジを無料で使える特典などが付帯されているカードもあります。
年会費が有料のカードでも、年会費を割引、または無料にできる場合があります。以下4つの例をみてみましょう。
クレジットカードの申し込みには、郵送や店頭で手続きする方法がありますが、インターネットから申し込んだ場合に初年度の年会費が無料になるカードがあります。
毎月のご利用金額を確認するご利用明細書を、紙からWEB明細に切替えることで年会費が割り引かれる場合があります。三井住友カードの場合、翌年以降の年会費が最大1,100円割引(税込)になります。
リボ払いへの申し込みや手数料の支払いで、年会費を割り引くケースです。例えば三井住友カードでは、「マイ・ペイすリボ」の登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いがあれば翌年度年会費が無料または半額・割引になります。
「マイ・ぺイすリボ」とは、事前に設定した毎月のお支払い金額を超えたご利用分が自動的にリボ払いになるサービスです。
前年度のクレジットカードご利用金額に応じて翌年度の年会費が無料になるカードもあります。例えば、三井住友カード ゴールド(NL)の場合、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料になるので、おトクです。
20歳から持てるおトクなゴールドカード
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費:5,500円(税込)
条件付きで永年無料
限度額:~200万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
20歳から持てるおトクなゴールドカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降※1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2
最大5%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1
10,000ポイント
※1
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
三井住友カードでは、国際ブランドであるVisaとMastercardを2枚持ちできる「デュアル発行」が可能です。VisaとMastercardを2枚持っておくと、海外旅行先で片方の国際ブランドが使えない時などに重宝します。
デュアル発行した場合、2枚目のクレジットカードの年会費が割り引かれるカードもあります。三井住友カード プラチナは年会費が5万5,000円(税込)ですが、2枚目の年会費は5,500円(税込)に割り引かれます。