Powered by 三井住友カード

~新社会人・新入社員をサポート~

マネー&ライフ

新社会人はいつからクレジットカードを作ることができる?

新社会人はいつからクレジットカードを作ることができる?

新社会人になると、急な出費や多額の立替金が発生することもあります。これを機に、クレジットカードの導入を検討する人は多いでしょう。
新社会人はいつからクレジットカードを作ることができるのか、クレジットカードの選び方や作り方についてご紹介します。

クレジットカードの話をする兄弟 漫画
クレジットカードの話をする兄弟 漫画

新規入会&ご利用で最大28,000円相当のVポイントプレゼントキャンペーン 新規入会&ご利用で最大28,000円相当のVポイントプレゼントキャンペーン

詳細を見る

詳細を見る

  • ※ 対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
  • ※ 詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
記事の目次

クレジットカードの申し込みに年齢制限がある理由

クレジットカードは誰でも作れるわけではなく、カード会社ごとに設けられている審査を通過しなければ発行できません。クレジットカードは、利用者の支払い能力による信用に基づいて、その人がクレジットカードを使って支払った代金を、カード会社が一時的に立て替える後払いのシステムです。
では、利用者の信用は、どのように判断されるのでしょうか。それは、利用者の立場と収入額です。収入は一時的ではなく、安定した継続的なものでなくてはなりません。
こうした理由から、多くのカード会社は、クレジットカードの申し込みに年齢制限を設けています。一般的には、「高校生を除く18歳以上」と設定しているカード会社が多いです。

新社会人がクレジットカードを作るメリット

新社会人がクレジットカードを作るメリットは、多くの優遇制度がある年齢制限付きのクレジットカードを申し込めるということです。新社会人向けのクレジットカードには、一般のクレジットカードよりも年会費やポイント還元率、付帯保険、特典などが優遇されているものがあります。

また、支払いをクレジットカードでまとめることによって、月ごとに確認できる利用明細で家計を管理しやすくなるのもメリットのひとつです。過去の明細書も確認できるため、収支の見直しをしたいときにも役立ちます。

新社会人のクレジットカード選びのポイント

新社会人がクレジットカードを選ぶ際は、どのような点に注目すれば良いのでしょうか。クレジットカードの選び方のポイントを紹介します。

年会費無料のクレジットカードを選ぶ

新社会人になったら、クレジットカードをどこまで活用できるかをまずは試してみることが重要です。そのために、金額の負担が少ない「年会費無料」のクレジットカードを選んでみるといいでしょう。

利用目的やライフスタイルに合わせて選ぶ

クレジットカードの種類によって、ポイントが貯まったり割引になったりするシーンが異なります。「家賃や光熱費などの固定費をクレジットカードで支払って、家計管理をしたい」「普段の買物に使いたい」など、利用目的に合わせてクレジットカードを選びましょう。

ポイントの還元率で選ぶ

ポイント還元率についても、チェックしておきたいポイントです。利用頻度が高いシーンで効率的にポイントが貯まるクレジットカードを選べば、おトクに使うことができます。貯めたポイントの有効期限も、忘れずに確認しておきましょう。

優待サービスの充実度で選ぶ

クレジットカードには、提携店やレジャー施設でカードを提示することで優待が受けられるサービスがあります。優待サービスが充実しているかもチェックしましょう。

旅行傷害保険がついているかどうかで選ぶ

海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が付帯されるクレジットカードもあります。旅行や出張が多いのであれば、補償内容で選んでみてもいいでしょう。

  • カード付帯保険は、カードの種類により補償内容や保険金額、適用条件などが異なります。
  • 実際の保険金のお支払い可否は、普通保険約款および特約などに基づく保険会社の審査があります。

新社会人のクレジットカードの申し込みについて

初めてクレジットカードを申し込むとき、審査に落ちたらどうしようと不安になる人も多いはず。新社会人でクレジットカードの利用履歴がなければ、過去の支払い実績を問題視されることはない半面、支払い能力を不安視されてしまうのではないかと心配になるのは当然です。しかし、基本的には、新社会人はカード会社にとって優良な顧客になりうる存在と考えられ、入会を歓迎されています。ひとまずクレジットカード申し込みの手続きを行ってみるといいでしょう。

新社会人におすすめの三井住友カード

クレジットカードを選ぶポイントは、使う人によってさまざまです。クレジットカードの使用目的に合わせて、いろいろなクレジットカードを検討してみましょう。
ここからは、新社会人におすすめの三井住友カードをご紹介します。

三井住友カード(NL/ナンバーレス)

年会費が永年無料なので、気軽に持つことができるクレジットカードです。カード番号・有効期限などのカード情報は、スマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全にご確認いただけます。
従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

三井住友カード(NL)

年会費

国際ブランド

ポイント還元率

限度額

永年無料

visa/masterロゴ

0.5%~5%

~100万円

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

グレーの仕切り

コンビニを
よく使う人向け

新規入会&条件達成で※

キャンペーン情報

最大26,500円相当 プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2

ポイント
最大

5%還元

即時発行可能!

最短30

海外旅行傷害保険※3

最高

2,000万円

※1

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※2

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※3

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

三井住友カード(NL)

コンビニをよく使う人向け

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費

国際ブランド

ポイント還元率

限度額

永年無料

visa/masterロゴ

0.5%~5%

~100万円

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で※

最大26,500円相当
プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店の
ご利用で※1・2

ポイント
最大

5%還元

即時発行可能!

最短30

海外旅行傷害保険※3

最高2,000万円

※1

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※2

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※2

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)

満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズに買物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。

三井住友カード ゴールド(NL)

年会費

国際ブランド

ポイント還元率

限度額

5,500円(税込)
条件付きで永年無料

visa/masterロゴ

0.5%~5%

~200万円

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

グレーの仕切り

お買い物が
好きな人向け

新規入会&条件達成で※

キャンペーン情報

最大28,000円相当 プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

条件達成で年会費※1

0

対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3

ポイント
最大

5%還元

毎年プレゼント※1

10,000
ポイント

※1

対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのHPをご確認ください。

※2

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※3

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

三井住友カード ゴールド(NL)

お買い物が好きな人向け

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

年会費

国際ブランド

ポイント還元率

限度額

5,500円(税込)
条件付きで永年無料

visa/masterロゴ

0.5%~5%

~200万円

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で※

最大28,000円相当
プレゼント!

※すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件等については必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

条件達成で年会費※1

0

対象のコンビニ・飲食店の
ご利用で※2・3

ポイント
最大

5%還元

毎年プレゼント※1

10,000ポイント

※1

対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのHPをご確認ください。

※2

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※3

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

・毎月の支払いを三井住友カード ゴールド(NL)にまとめてみよう!

暮らしの中で毎月かかる生活費には、家賃や食費のほか、公共料金、携帯電話料金などがあります。こうした生活費の支払いを、現金払いや口座引き落としにしている場合、三井住友カード ゴールド(NL)のクレジットカード払いに切替えれば、毎月の支出が1枚のクレジットカードで管理できるうえ、年間の利用額に応じたポイントがもらえます。
年間でかかる生活費ともらえるポイントについて、20代で1人暮らしの人を例に見てみましょう。

■年間でかかる生活費の例(20代・1人暮らしの場合)

横にスライドしてください

支出項目 毎月の支払額例 年間(12ヵ月分)の支払額例
食費 4万円 48万円
水道・電気・ガス代などの公共料金 1万5,000円 18万円
携帯電話料金 5,000円 6万円
交際費 3万円 36万円
交通費 2万5,000円 30万円
上記の支出合計額 11万5,000円 138万円
年間100万円以上の支払いに!

例えば、年間138万円を三井住友カード ゴールド(NL)で利用した場合

下記のように、付与されるポイントは 計約16,900ポイントとなります!

arrow
arrow
通常ポイント(ご利用金額200円(税込)につき1ポイント) 約6,900ポイント
年間100万円利用の条件達成で付与されるポイント 10,000ポイント
  • 商業施設内の店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。

■三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)なら、ポイント還元率が最大5%!

対象のコンビニ・飲食店で、三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)を利用すると、ポイント還元率が最大5%になります。

例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用した場合、ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与されるため、5,300円分の利用の場合、対象となる金額は実質5,200円。Vポイントは260ポイント貯まります!

ポイントエリア

※商業施設内の店舗など、一部、ポイント加算の対象とならない店舗及び指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

三井住友カードのスマートフォンアプリ「Vポイント」は使いやすい!

三井住友カードのスマートフォンアプリ「Vポイント」(以下、「Vポイント」アプリという)は、カードのご利用に応じて貯まったVポイントをお支払いに使えます。
1ポイント=1円として、ネットショップ、または店頭でも、VisaもしくはiDが使えるお店であれば「Vポイント」アプリでお買物ができます。
購入したいものに対して、残高が不足している場合は、クレジットカード、または三井住友銀行から、残高をチャージして使用できます。

Vポイントの交換については、Vポイントサイトを
ご確認ください。

ライフスタイルに合ったクレジットカードを作ろう

クレジットカードは、新社会人になれば活用する場面が増えてきますが、いつから作れるのかを把握して、必要性を検討してみてください。
自身のライフスタイルに合ったクレジットカードを選択し、計画的に賢く利用するようにしましょう。

  • 「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • Apple、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。
  • Google Pay は、 Google LLC の商標です。
  • 2022年6月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。

この記事を見た人におすすめの記事

人気ランキング

人気ランキング

新規入会&ご利用で最大28,000円相当のVポイントプレゼントキャンペーン 新規入会&ご利用で最大28,000円相当のVポイントプレゼントキャンペーン

詳細を見る

詳細を見る

  • ※ 対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
  • ※ 詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。