クレカの基礎知識
VisaやMastercardなど、クレジットカードには「国際ブランド」と呼ばれるブランドがあります。国際ブランドといえば「世界5大ブランド」が代表的ですが、具体的にどのようなものをいうのでしょうか。
今回は、クレジットカードの国際ブランドの特徴や、ほかのブランドとの違いについてご紹介します。
新規入会者限定プレゼント実施中!
新規入会&ご利用で
最大10,000円相当プレゼント!
カードご入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードご利用金額を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントをご利用月の翌月末までにプレゼントします。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず夏のキャッシュレスプラン増額キャンペーン!ページをご確認ください。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより夏のキャッシュレスプラン増額キャンペーン!ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより夏のキャッシュレスプラン増額キャンペーン!ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
まずは、クレジットカードの国際ブランドとほかのブランドとの違いについて見ていきましょう。
国際ブランドは、その名のとおり世界中の国や地域で利用できるクレジットカードのブランドのことです。
例えば、Visaブランドと提携している三井住友カードを保有している場合、世界中の国や地域の加盟店で、買物などの支払いに使うことができます。また、決済だけでなく、クレジットカード優待の割引や特典、付帯保険による補償なども、日本国内と同様、海外でも受けられます。
国際ブランドとは別に、日本にはニコスカード(NICOS)などといったクレジットカードのブランドがあります。これらのブランドは国際ブランドとは異なり、海外では使用することができません。そこで、これらのクレジットカード会社は、国際ブランドと提携することで利用可能な場所を広げているのです。
つまり、VisaやMastercardなどの国際ブランドのマークが入っていれば、どこの会社のクレジットカードであるかに関係なく、海外のVisaやMastercardの加盟店での買物に利用することができるのです。
出典:イプソス株式会社「2020年キャッシュレス大規模調査」
出典:イプソス株式会社「2020年キャッシュレス大規模調査」
クレジットカードの国際ブランドのシェア率は、どのようになっているのでしょうか?
市場調査コンサルティング会社イプソスが2020年に実施した調査によると、日本で利用されたクレジットカードの国際ブランド別シェア率は、Visaが50.8%と高い数値となっています。Visaに次いでJCBが28.0%、そしてMastercardが17.8%と続く結果になっています。
なお、三井住友カードでは、Visa、Mastercard、どちらのブランドも取り扱っています。
ここからは、クレジットカードの世界5大ブランドについて、それぞれの特徴を見ていきましょう。
Visaは、知名度・シェアともに世界No.1の国際ブランドです。使用できる国や地域、店舗の数のいずれも、世界トップを誇ります。特に海外では、Visaはアメリカ方面に強いといわれています。Visaはクレジットカードを発行しているわけではなく、ライセンスを提供しています。
Visaに次いで、世界的に有名な国際ブランドがMastercardです。Mastercardは、ヨーロッパ方面に強いといわれています。Mastercardも、Visaと同様にクレジットカードを発行しておらず、ライセンスを提供しています。
JCBは日本生まれの国際ブランドです。海外での日本人サポートが充実している点が魅力で、ハワイや韓国、台湾、グアムなど、日本人に人気の観光地へ訪れる際に持っていると特に重宝します。
ハイステータスな国際ブランドとして人気が高いAmerican Express。一流ホテルやレストランなどから日常で利用できる地域のお店やコンビニエンスストア、オンラインショッピングまで、さまざまな優待サービスを受けられるほか、空港ラウンジを利用できるなど、質の高い特典やサービスに定評があります。
世界で初めて登場した多目的型クレジットカードがDiners Clubで、ステータスの高さに定評があります。グルメやトラベル&エンターテインメントなどにおける優待サービスが充実しています。
国際ブランドは、決済機能の利便性の高い「決済カードブランド」と、旅行やエンターテインメント分野におけるサポートが充実している「T&Eカードブランド」(トラベル&エンターテインメントカード)に大きく分けられます。
決済カードブランドは、VisaやMastercardが該当します。T&Eカードブランドは、American ExpressやDiners Clubです。JCBは、決済カードとT&Eカードの2つの特徴を押さえた事業展開をしています。国際ブランドは、クレジットカードの利用目的を吟味しながら選ぶといいでしょう。
決済カードブランドであるVisa、Mastercardは、世界中に広がる電子決済ネットワークで、世界各地の商取引を迅速に決済させています。世界のシェア率が高く、海外でも使い勝手の良い点が特徴です。なお、Visa、Mastercardの運営管理会社は、クレジットカード発行業務を行っていません。両ブランドのクレジットカードは、各々のブランド運営元から発行ライセンスを受けたクレジットカード発行会社から発行されています。
なお、JCBはクレジットカードの自社発行を行っている点が特徴です。
T&Eカードブランドと呼ばれるAmerican ExpressやDiners Club、そしてJCBは、旅行会社やホテル、レストラン、レジャー施設といった旅行やエンターテインメント関連での活用に重きを置いた加盟店ネットワークを構築しています。
T&Eカードブランドの自社発行カードは、他社と比較して年会費が高い傾向がありますが、海外旅行傷害保険などの各種付帯保険が充実しています。旅行やエンターテインメントを楽しみたい人にとって、T&Eカードブランドは持っておきたい1枚といえます。
■国際ブランドのブランド種別と特徴
ブランド種別 | 国際ブランド | 特徴 |
---|---|---|
決済カードブランド | Visa | ・シェア率世界No.1 ・海外(特にアメリカ方面)に強い |
Mastercard | ・Visaに次ぐ世界のシェア率 ・海外(特にヨーロッパ方面)に強い |
|
T&Eカードブランド | American Express | ・ステータスが高い ・付帯サービスの質が高い |
Diners Club | ||
決済カードブランド& T&Eカードブランド |
JCB | ・安心の日本人サポート ・付帯サービスが充実 |
原則、1枚のクレジットカードに対して国際ブランドは1つとなります。そのため、複数の国際ブランドを使い分けたい場合は、クレジットカードを複数枚所有しなくてはなりません。
しかし、クレジットカードを複数枚持つとなると、カードごとに発行のための審査を受けたり、年会費を負担したりする必要があります。そのうえ、クレジットカードのポイントも分散してしまうため、管理が面倒だという人もいるでしょう。
その手間や年会費を軽減できるサービスが、「デュアル発行」です。
デュアル発行とは、同じクレジットカードで異なる国際ブランドのカードを2枚発行できるサービスのこと。
デュアル発行では、クレジットカードが個別に発行されるのではなく、片方がサブカードやセカンドカードとして発行されるため、個別に持つよりも年会費などが優遇されるというメリットがあります。
また、デュアル発行されたクレジットカードは、それぞれ獲得したポイントが合算されますから、ポイントの管理も楽になります。
デュアル発行は2枚同時に発行できたり、すでに同じカード会社のクレジットカードを所有している場合に追加でサブカードを発行できたりと、申し込み方法はカード会社によってさまざまです。
三井住友カードの場合、VisaとMastercardのデュアル発行が可能です。
三井住友カードなら、VisaとMastercardの2枚を持つことができ、さらに2枚目の年会費が優遇される場合もあります。カードによっては1枚目も2枚目も年会費無料となりますので、リーズナブルに2枚のカードを持つことができます。
デュアル発行をご希望の場合は、お申し込み時にカードブランドを選択する際、「VISAカードとマスターカード(2枚)」をお選びください。
なお、すでにVisaまたはMastercardのいずれかのクレジットカードをお持ちの場合は、お持ちのカードと同じ種類のカードで、異なるカードブランドをお申し込みいただくと、自動的にデュアル発行となります。
三井住友カードのデュアル発行では、2枚目のクレジットカードの年会費が割引となります。カードを複数枚所有し、メインカードとサブカードとで使い分けたいという場合に、とても便利です。
決済カードブランドであるVisaとMastercardは、世界中に電子決済ネットワークを広げており、世界のシェア率が高いブランドです。三井住友カードであれば、海外でも使い勝手が良いVisaとMastercardの2枚を持つことができます。三井住友カードのなかでもおすすめなカードをご紹介します。
券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されないナンバーレスの「三井住友カード(NL)」は、年会費が永年無料。クレジットカード情報はスマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
キャンペーン情報 | ||
---|---|---|
新規入会&ご利用で最大8,000円相当プレゼント ※詳細はHPにてご確認ください。 |
おすすめポイント | ||
---|---|---|
年会費永年無料のナンバーレスカード! | ||
年会費(税込) | ポイント還元率 | 限度額 |
永年無料 | 通常:0.5% 最大:5% |
~100万円 |
カードの特徴 | ||
|
キャンペーン情報 | ||
---|---|---|
新規入会&ご利用で 最大8,000円相当プレゼント ※詳細はHPにてご確認ください。 |
おすすめポイント | ||
---|---|---|
年会費永年無料のナンバーレスカード! | ||
年会費 (税込) |
ポイント 還元率 |
限度額 |
永年無料 | 通常:0.5% 最大:5% |
~100万円 |
カードの特徴 | ||
|
「三井住友カード(CL)」は、デジタルファースト時代の新スタイルのクレジットカードです。Visaブランドのクレジットカードとしては、国内初となるプラスチックカードを発行しないカードレス仕様で、年会費は永年無料。
スマートフォンなどからお申し込み後、最短5分でカード番号が発行され、すぐにネットショッピングに利用できます。また、Apple Payに登録すれば、店舗でもVisaのタッチ決済などですぐに買物が可能に。
スマートフォンさえあれば財布もクレジットカードも持ち歩く必要がない、最先端のキャッシュレス生活をお楽しみください。
キャンペーン情報 | ||
---|---|---|
新規入会&ご利用で最大8,000円相当プレゼント ※詳細はHPにてご確認ください。 |
おすすめポイント | ||
---|---|---|
カードレスでさらなる安心・安全! | ||
年会費(税込) | ポイント還元率 | 限度額 |
永年無料 家族カード:永年無料 |
通常:0.5% 最大:5% |
~100万円 |
カードの特徴 | ||
|
キャンペーン情報 | ||
---|---|---|
新規入会&ご利用で 最大8,000円相当プレゼント ※詳細はHPにてご確認ください。 |
おすすめポイント | ||
---|---|---|
カードレスでさらなる安心・安全! | ||
年会費 (税込) |
ポイント 還元率 |
限度額 |
永年無料 家族カード: 永年無料 |
通常:0.5% 最大:5% |
~100万円 |
カードの特徴 | ||
|
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズに買物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。
キャンペーン情報 | ||
---|---|---|
新規入会&ご利用で最大10,000円相当プレゼント ※詳細はHPにてご確認ください。 |
おすすめポイント | ||
---|---|---|
年間100万円のご利用で翌年以降年会費が永年無料(※1)のナンバーレスカード! | ||
年会費(税込) | ポイント還元率 | 限度額 |
5,500円 (年間100万円のご利用で翌年以降永年無料(※1)) 家族カード:無料 |
通常:0.5% 最大:5% |
~200万円 |
カードの特徴 | ||
|
キャンペーン情報 | ||
---|---|---|
新規入会&ご利用で 最大10,000円相当プレゼント ※詳細はHPにてご確認ください。 |
おすすめポイント | ||
---|---|---|
年間100万円のご利用で翌年以降年会費が 永年無料(※1)のナンバーレスカード! |
||
年会費 (税込) |
ポイント 還元率 |
限度額 |
5,500円 (年間100万円のご利用で翌年以降 永年無料(※1)) 家族カード: 無料 |
通常:0.5% 最大:5% |
~200万円 |
カードの特徴 | ||
|
例えば、対象のコンビニ・マクドナルドで月5,300円分をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用した場合
利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与されるため、5,300円分の利用の場合、対象となる金額は実質5,200円。Vポイントは260ポイント貯まります!
ポイント加算の条件について、
必ずこちらをご確認ください
※ ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※一部、ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一部、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗があります。
また、お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合には、+2.5%還元の対象となりませんので、ご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんので、ご了承ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
■三井住友カード おすすめクレジットカード
カード名 |
三井住友カード(NL)
![]() |
三井住友カード ゴールド(NL)
![]() |
---|---|---|
初年度年会費 | 無料 | 5,500円(税込) |
翌年度以降年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降永年無料 ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
空港ラウンジサービス | 付帯されていない | 国内主要空港のラウンジが無料で利用可能 |
ポイント還元 | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典) ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
入会資格 | 満18歳以上の方 (高校生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
カード名 |
三井住友カード(NL)
![]() |
三井住友カード ゴールド(NL)
![]() |
---|---|---|
初年度年会費 | 無料 | 5,500円(税込) |
翌年度以降年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降永年無料 ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
空港ラウンジサービス | 付帯されていない | 国内主要空港のラウンジが無料で利用可能 |
ポイント還元 | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典) ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
入会資格 | 満18歳以上の方 (高校生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
クレジットカードは国際ブランドごとに強みがありますが、利用できる店舗数で考えると、VisaかMastercardを持つことを検討してみましょう。特に、海外でクレジットカードを利用する場合は、VisaとMastercardしか対応していない店舗も多いため、強みを発揮します。
国際ブランドそれぞれの特徴を把握したうえで、ご自分に合った国際ブランドをお選びください。
国際ブランドとは、その名のとおり世界中の国や地域で利用できるクレジットカードのブランドのことです。例えば、VisaおよびMastercardと提携している三井住友カードを保有している場合、世界中のさまざまな国や地域で支払いに使うことができます。
詳しくは以下をご覧ください。
日本で利用されたクレジットカードの国際ブランド別シェア率は、イプソスが2020年に実施した調査によると、Visaが50.8%と高い数値となっています。Visaに次いでJCBが28.0%、Mastercardが17.8%という結果になっています。
なお、三井住友カードは、Visa、Mastercard、どちらのブランドも取り扱っています。
詳しくは以下をご覧ください。
国際ブランドの世界5大ブランドは、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubになります。
Visaはアメリカ方面で、Mastercardはヨーロッパ方面で使える場所が多いといった点が特徴です。JCBは日本生まれで、カードの種類が豊富なため、ニーズに合った1枚を選ぶことができます。なお、American Expressはハイステータスなイメージがあり、Diners Clubは優待サービスが充実しているといった特徴があります。
詳しくは以下をご覧ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
新規入会&ご利用で
最大10,000円相当プレゼント!
カードご入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードご利用金額を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントをご利用月の翌月末までにプレゼントします。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず夏のキャッシュレスプラン増額キャンペーン!ページをご確認ください。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより夏のキャッシュレスプラン増額キャンペーン!ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより夏のキャッシュレスプラン増額キャンペーン!ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。