ゼロからはじめるクレジットカード
クレカの基礎知識
キャッシュカードとクレジットカードの違いとは?ATM手数料を無料にする方法も紹介

クレカの基礎知識

キャッシュカードとクレジットカードの違いとは?ATM手数料を無料にする方法も紹介

キャッシュカードとクレジットカードの違いとは?ATM手数料を無料にする方法も紹介

キャッシュカードとクレジットカードはどちらもお金に関わるカードですが、それぞれ機能が異なります。キャッシュカードは主にATM操作に、クレジットカードは店舗での支払いに使うカードです。ここでは、キャッシュカードとクレジットカードの特徴や機能の違いを見ていきましょう。
また、三井住友銀行をご利用の方がお得に使える、三井住友カードのクレジットカードについてもご紹介します。

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

キャッシュカードとクレジットカードの違い

キャッシュカードとクレジットカードでは利用できるシーンや申込対象者も異なるため、その違いをよく理解しておくことが大切です。

キャッシュカードは、主にATMで預金を引き出したり、入金、振込をしたりする際に使用します。
基本的には、実店舗やネットショップなどで買物をするために、キャッシュカードは使えません。しかし、キャッシュカードでも、「デビット機能」がついたデビットカードであれば、買物に使うことができます。デビットカードは、買物をした瞬間に銀行口座から利用金額が引き落とされるしくみになっています。三井住友カードの場合は、「SMBCデビット」というVisaデビットカードがあります。

クレジットカードとは、現金の代わりに店舗で支払いを行う後払い式のカードです。ほとんどのクレジットカードが、VisaやMastercardといった国際ブランドを付帯しています。そのため、これらの国際ブランド加盟店舗であれば、支払いにクレジットカードを使うことができます。実店舗での支払いやネットショッピングなど、さまざまなシーンでクレジットカードを利用できます。

クレジットカードとデビットカードの違い

クレジットカードとデビットカードの最も大きな違いは、支払いのタイミングです。デビットカードは決済と同時に金融機関口座から利用代金が引き落とされますが、クレジットカードは毎月決まった日にまとめて引き落とされます。

デビットカードは口座残高以上の決済には利用できないため、使いすぎてしまう心配がありません。一方、クレジットカードはデビットカードにはない付帯サービスを利用できたり、大きい買物をリボ払いや分割払いで支払えたりするメリットがあります。

キャッシュカードとクレジットカードを比べると、所有するために審査および年齢制限があることが大きな違いです。また、クレジットカードには、「ゴールド」や「プラチナ」など利用可能枠や付帯サービスが優遇されるランクが存在します。

キャッシュカードとクレジットカードの違い

キャッシュカードならではの特徴

続いては、キャッシュカードを所有できる条件や使用方法について、その特徴を見てみましょう。

  • ATMでの操作が可能
  • 中学生や高校生でも持てる

ATMでの操作が可能

キャッシュカードは、銀行口座から預金を引き出したり、入金・振込をしたりする際などATMのさまざまな機能が利用できます。

中学生や高校生でも持てる

キャッシュカードには原則として年齢制限がないため、中学生や高校生でも所有することができます。
その一方で、クレジットカードは「高校生を除く満18歳以上」の、審査を通過した方のみが所有することができるのです。

クレジットカードならではの特徴

クレジットカードにはキャッシュカードとは異なる以下のような特徴があります。

  • ランクがある
  • 入会審査がある
  • 「ETCカード」や「家族カード」を付帯カードとして追加発行可能

ランクがある

クレジットカードには「ゴールドカード」や「プラチナカード」といったランクがあり、上位であるほど年会費も高く、付帯する優待特典は多くなります。

入会審査がある

上位ランクのクレジットカードであるほど、年齢や職業、収入額などが、入会審査の際に細かくチェックされます。

「ETCカード」や「家族カード」を付帯カードとして追加発行可能

クレジットカードは、「ETCカード」や「家族カード」といった付帯カードの追加発行が可能です。

ETCカード

ETCカードは、有料道路の料金所ゲートを通過する際、停車することなく自動で料金を支払うことができるもので、時間帯割引といった割引制度もあります。

家族カード

家族カードは、クレジットカード本会員の家族が発行できるカードで、基本的に本会員と同じ内容のサービスを受けることができます。
例えば、ETCカードが無料で申し込める(※)ほか、三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード プラチナプリファードでは人数に制限なく無料で家族カードの申し込みが可能です。

  • ※入会翌年度以降、前年度に一度もETCカード利用のご請求がない場合は、ETCカード年会費550円(税込)のお支払いが必要となります。
  • ※三井住友カード プラチナ会員(三井住友カード プラチナプリファードは除く)、Amazon Mastercard、Amazon Prime Mastercardなどの一部カードの方は、ETCカードご利用の有無にかかわらず、年会費は無料となります。

三井住友銀行の口座がなくても申し込める、おすすめのクレジットカード

三井住友カードなら、三井住友銀行の口座がなくてもクレジットカードの申し込みができます。利用金額に応じてお得にポイントが貯まるなどのメリットがある、おすすめのクレジットカードをご紹介します。

三井住友カード(NL)

「三井住友カード(NL)」は年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。
クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード(NL)

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費:永年無料

限度額:~100万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~5%

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL)

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
~100万円
visa/masterロゴ
0.5%~5%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大28,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大28,000相当

プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2

ポイント
最大

5%還元

即時発行可能!

最短5

海外旅行傷害保険※3

最高

2,000万円

海外旅行傷害保険※3

最高2,000万円

※1

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※2

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※3

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード(CL)

「三井住友カード(CL)」は、お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。

スマホ一台で身軽にお買い物

三井住友カード(CL)

三井住友カード
(CL/カードレス)

年会費:永年無料

限度額:~100万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~5%

三井住友カード
(CL/カードレス)

スマホ一台で身軽にお買い物

三井住友カード(CL)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
~100万円
visa/masterロゴ
0.5%~5%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大28,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大28,000相当
プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

即時発行可能!

即時発行可能!

最短5

対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2

ポイント
最大

5%還元

海外旅行傷害保険※3

最高

2,000万円

海外旅行傷害保険※3

最高2,000万円

※1

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※2

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※3

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード ゴールド(NL)

「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

年会費:5,500円(税込)

条件付きで永年無料

限度額:~200万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~5%

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド(NL)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
5,500円(税込)
条件付きで永年無料
~200万円
visa/masterロゴ
0.5%~5%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大31,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大31,000相当
プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大31,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

年間100万円のご利用で
翌年以降※1

年会費永年無料

対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3

ポイント
最大

5%還元

年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1

10,000ポイント

※1

対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※3

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)なら、ポイント還元率が最大5%!

対象のコンビニ・飲食店で、三井住友カード(NL)、三井住友カード(CL)、三井住友カード ゴールド(NL)を利用すると、ポイント還元率が最大5%になります。

例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用した場合、ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与されるため、5,300円分の利用の場合、対象となる金額は実質5,200円。Vポイントは260ポイント貯まります!

ポイントエリア1

ポイントエリア2

※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。
従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。クレジットカードを頻繁に利用する人におすすめです。

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード
プラチナプリファード

年会費:33,000円(税込)

限度額:~500万円

国際ブランド:visaロゴ

ポイント還元率:1%~10%

三井住友カード
プラチナプリファード

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファード
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
33,000円(税込)
~500万円
visaロゴ
1%~10%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大76,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大76,000相当
プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大76,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

三井住友カードつみたて
投資で
Vポイントが貯まる

積立額の5.0

毎年、継続利用で※1

最大40,000ポイント

特約店の利用で
獲得ポイント※2

最大+9%

特約店の利用で獲得ポイント※2

最大+9%

※1

毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。

※2

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

三井住友銀行のキャッシュカードをお持ちの方にはお得な特典もある

ここからは、三井住友銀行のキャッシュカードをお持ちの方が得られるお得な特典と対象のクレジットカードについてご紹介します。

三井住友銀行の普通預金口座を決済口座とする方が入会できるクレジットカードがあります。三井住友銀行でSMBCポイントパックをご契約のうえ、所定の条件(※)を満たせば、クレジットカードの利用代金の引き落としがあった月の翌々月の各種手数料が無料になるという特典が大きな特徴です。

条件の達成度によってはコンビニATM利用手数料・時間外手数料が月最大3回まで無料になるため、近くのコンビニでいつでも手数料を気にせずATMを利用できる利便性があります。

  • ※コンビニATMは、イーネットATM、ローソン銀行ATM、セブン銀行ATMが対象となります。

対象は以下クレジットカードとなります。

  • ※条件の詳細は以下ホームページをご確認ください。

<無料になる各種手数料>

  • 三井住友銀行の本支店ATM時間外手数料が何回でも無料
  • コンビニのATM時間外手数料、ATM利用手数料が月最大3回まで無料
  • 三菱UFJ銀行の店舗外ATM時間外手数料が何回でも無料

銀行利用とカード利用どちらでもポイントが貯まる

三井住友銀行のご利用と三井住友カードのご利用どちらでも共通のVポイントが貯まります。例えば、SMBCダイレクトにログインで5ポイント(月1回まで)、三井住友銀行本支店ATMの利用で10ポイント(月3回まで)がもらえます。クレジットカードだけでなく、銀行の利用でもポイントが貯められるのは嬉しい特典といえるでしょう。貯まったポイントは、景品交換はもちろん、振込手数料にもご利用可能です。

  • ※一部、Vポイントの対象にならないカードもあります。

キャッシュカードとクレジットカードの違いのまとめ

キャッシュカードは主に預金の入出金や振込の際に使用するカードで、クレジットカードはショッピングや支払いの決済手段として利用するカードです。キャッシュカードにも決済機能が搭載されている「デビットカード」がありますが、クレジットカードには決済手段に加えて付帯サービスが利用できるメリットもあります。

よくある質問

Q1.キャッシュカードとクレジットカードの違いとは?

キャッシュカードは、ATMなどで銀行口座にある預金を引き出したり、入金、振込をしたりする際に使用できるカードです。一方のクレジットカードは、簡単にいうと、店舗やネットショップなどで買物をする際、現金の代わりとして決済ができる後払い式のカードです。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.所有できる年齢に違いはある?

キャッシュカードとクレジットカードを比べると、所有するために審査および年齢制限があることが大きな違いです。キャッシュカードは原則として審査がなく、年齢制限もありません。一方、クレジットカードは審査があり、一般的なカードであれば高校生を除く満18歳以上から所有可能です。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.キャッシュカードのATM手数料を無料にする方法は?

三井住友銀行の普通預金口座を決済口座とする方が入会できるクレジットカードの場合、所定の条件を満たすことで手数料の優待を受けることが可能です。

詳しくは以下をご覧ください。

  • ※Apple、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。
  • ※ Google Pay は、 Google LLC の商標です。
  • ※「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • ※2022年9月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。
初心者マーク
スラッシュ スラッシュ

初めてのお申し込みには
三井住友カードがおすすめ!

スラッシュ スラッシュ

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

「ゼロからはじめるクレジットカード」
の他の記事を読む

あなたにおすすめの記事

    人気記事ランキング

    特集記事

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。