ゼロからはじめるクレジットカード
クレカの基礎知識
高速道路料金はクレジットカードでも支払い可能?ETCカードの選び方

クレカの基礎知識

高速道路料金はクレジットカードでも支払い可能?ETCカードの選び方

高速道路料金はクレジットカードでも支払い可能?ETCカードの選び方

高速道路や有料道路を利用する際、ETC車載器がついていない車の場合、現金払いをしなければいけないと思っている人が多いと思います。しかし、主要高速道路ではクレジットカード払いも可能なのです。
そこで今回は、高速道路料金のクレジットカード払いや、ETCカードを使った場合のメリットについてご紹介します。

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

高速道路の支払いはクレジットカードでも可能?

高速道路では、ETC車載器はETCレーンを、そうでなければ一般レーンを通過します。全国の主要高速道路の一般レーンでは、現金払いのほか、クレジットカード払いも可能です。VisaやMastercard®など、国際ブランドのクレジットカードが利用できるので、日本国内で発行された主要クレジットカードのほとんどが、高速道路料金所で利用できます。

また、高速道路料金の支払いでクレジットカードを利用する場合、サインや暗証番号の入力が不要で、クレジットカードを料金所の係員に渡せば、すぐに支払いが完了する「サインレス決済」ができます。車を止めずに支払いが完了するETCよりは時間がかかりますが、現金払いよりもスピーディーに支払いを済ませられます。

クレジットカードで直接払うよりETCカードの利用がおすすめ

クレジットカードで高速道路料金を支払うことはできますが、やはり停車せずに支払いが完了するETCカードがスムーズです。また、ETCカードの利用には、次のようなメリットあります。

ETCカードのおもな3つのメリット

メリット1 ETC割引

すべてのETCカード利用者が、休日割引や深夜割引などを受けられます。例えば、NEXCO3社が管理する全国の高速自動車国道と一部の一般有料道路では、休日割引として土日祝日の走行料金が約30%割引されます。また、特定の区間限定の割引や決められた迂回ルートを使用した際の割引、利用回数に応じて最大50%のマイレージ還元が受けられる平日朝夕割引など、現金払いやクレジットカード払いと比べてお得に利用できる特典が豊富です。

  • ※車種・道路によっては割引対象とならない場合があります。詳細は各道路会社などのホームページをご覧ください。
  • ※別ウインドウで「ETC総合情報ポータルサイト」のウェブサイトへ遷移します。

メリット2 ETCマイレージサービス

ETCによる高速道路の通行料金の支払い額に応じてポイントが貯まり、ポイントを無料通行分と交換することができます。貯まるマイル数は、どのクレジットカード会社のETCカードでも同じです。高速道路の利用頻度が高い場合は、ETCカードの作成を検討してみることをおすすめします。

メリット3 クレジットカードのポイント

ETCカードの利用でクレジットカードのポイントが貯められます。ETCマイレージサービスのポイントとは別に還元されるため、二重でポイントが貯まるメリットがあります。

なかにはETCカードの利用による還元率が優遇されるクレジットカードもあるので、高速道路を利用する機会が多い人はポイント還元率を重視するのもよいでしょう。

ETCカードを選ぶ際の比較・検討ポイントは?

ETCカードにも、クレジットカードと同様に、さまざまな種類があります。ここでは、ETCカードを選ぶ際に、注目すべきポイントを紹介していきましょう。

ETCカードを選ぶポイント

年会費

無条件で年会費無料となるETCカードがおすすめですが、年に1回でもETCカード利用があれば、翌年の年会費は無料というETCカードもあります。このように年会費無料の条件がクリアしやすいETCカードもあるため、事前に条件を確認してみることをおすすめします。また、年会費が無料でも、発行手数料がかかるETCカードもあります。

ポイントプログラム

原則として、ETCカードを発行する会社のクレジットカードのポイントプログラムが適用されます。選ぶ際にはポイント還元率の高さや貯まったポイントの使いやすさが重要です。

クレジットカードとの一体型かETC専用カードか

ETCカードには、クレジットカードと一体型のタイプと、ETC専用タイプがあります。カードを複数枚持ちたくないという場合は一体型が便利です。一方、ETC専用カードにはショッピング機能がないため、万が一紛失や盗難に遭っても、高速道路料金の支払い以外での利用はできません。後述する保障制度もありますので、セキュリティ面を重視するのであれば、ETC専用カードを作ったほうが安心でしょう。

三井住友カードの「三井住友ETCカード」

三井住友カードのクレジットカードに追加して発行できる「三井住友ETCカード」は、ETCに対応した国内の高速道路で利用できる、通行料金支払い専用カードです。ETC割引やマイレージサービスに対応している三井住友ETCカードの特徴は以下のとおりです。

三井住友ETCカードの特徴

年会費が実質無料

三井住友ETCカードは年に1回でも使用すれば年会費が無料になります。入会翌年度以降、前年度に一度もETCカード利用のご請求がない場合は、年会費550円(税込)のお支払いが必要です。なお、三井住友カード プラチナ会員、Amazon Mastercard、Amazon Prime Mastercardなどの一部カードの方は、ETCカードご利用の有無にかかわらず、年会費は無料となります。

Vポイントが貯まる

三井住友ETCカードの利用でVポイントが貯められます。Vポイントは1ポイント=1円でネットショップや店舗でのお買物、クレジットカードのお支払い金額への充当に利用できるなど、使い道も豊富です。

  • ※一部、Vポイントの対象にならないカードもあります。

安心の会員保障制度

会員保障制度がありますので、ETCカード盗難の連絡から60日前までさかのぼり、それ以降の不正利用を三井住友カードが補償します。

三井住友カードおすすめのクレジットカードは?

ここからは、ETCカードを発行できる三井住友カードおすすめのクレジットカードを紹介します。

三井住友カード(NL)

「三井住友カード(NL)」は年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード(NL)

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費:永年無料

限度額:~100万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~5%

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL)

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
~100万円
visa/masterロゴ
0.5%~5%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大26,500円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大26,500相当

プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2

ポイント
最大

5%還元

即時発行可能!

最短30

海外旅行傷害保険※3

最高

2,000万円

海外旅行傷害保険※3

最高2,000万円

※1

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※2

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※3

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード(CL)

「三井住友カード(CL)」は、お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。

スマホ一台で身軽にお買い物

三井住友カード(CL)

三井住友カード
(CL/カードレス)

年会費:永年無料

限度額:~100万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~5%

三井住友カード
(CL/カードレス)

スマホ一台で身軽にお買い物

三井住友カード(CL)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
~100万円
visa/masterロゴ
0.5%~5%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大26,500円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大26,500相当
プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

即時発行可能!

即時発行可能!

最短30

対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2

ポイント
最大

5%還元

海外旅行傷害保険※3

最高

2,000万円

海外旅行傷害保険※3

最高2,000万円

※1

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※2

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※3

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード ゴールド(NL)

「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

年会費:5,500円(税込)

条件付きで永年無料

限度額:~200万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~5%

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド(NL)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
5,500円(税込)
条件付きで永年無料
~200万円
visa/masterロゴ
0.5%~5%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大28,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大28,000相当
プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

年間100万円のご利用で
翌年以降※1

年会費永年無料

対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3

ポイント
最大

5%還元

年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1

10,000ポイント

※1

対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※3

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)なら、ポイント還元率が最大5%!

対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)、三井住友カード(CL)、三井住友カード ゴールド(NL)を利用すると、ポイント還元率が最大5%になります。

例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用した場合、ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与されるため、5,300円分の利用の場合、対象となる金額は実質5,200円。Vポイントは260ポイント貯まります!

ポイントエリア

※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。例えばETCカードの利用では通常ポイントに加えて、+2%の追加ポイントが付与されます。

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード
プラチナプリファード

年会費:33,000円(税込)

限度額:~500万円

国際ブランド:visaロゴ

ポイント還元率:1%~10%

三井住友カード
プラチナプリファード

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファード
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
33,000円(税込)
~500万円
visaロゴ
1%~10%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大70,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大70,000相当
プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大70,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

三井住友カードつみたて
投資で
Vポイントが貯まる

積立額の5.0

毎年、継続利用で※1

最大40,000ポイント

特約店の利用で
獲得ポイント※2

最大+9%

特約店の利用で獲得ポイント※2

最大+9%

※1

毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。

※2

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

高速道路料金の支払いはETCカードがおすすめ

高速道路料金はクレジットカードでも支払いが可能です。しかし、支払い手続きの簡単さや割引特典などを考慮すると、ETCカードの利用をおすすめします。ETCカードでは、マイレージとクレジットカードのポイントの両方が貯められたり、割引料金で高速道路を利用できたりと、さまざまなメリットがあります。

なかにはETCカードのポイント還元率が優遇されているものもあるため、高速道路を利用する機会が多い人はぜひ申し込みを検討してみましょう。

よくある質問

Q1. 高速道路料金はクレジットカードでも支払える?

高速道路料金は現金払いのほか、クレジットカード払いも可能です。サインや暗証番号の入力が不要で、料金所の係員にクレジットカードを渡せば、すぐに支払いが完了する「サインレス決済」ができるので、現金払いより支払いがスムーズです。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2. 高速道路料金の支払いでETCカードを使うメリットは?

ETCカードを使うメリットとして停車せずに支払いが完了するスムーズさが挙げられます。ほかにもETC利用者に適用される割引があったり、ETCマイレージサービスやクレジットカードのポイント還元が受けられたりする点もメリットです。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3. ETCカードの選ぶ際のポイントは?

ETCカードを選ぶ際にはまず年会費は無料か、発行手数料はかかるか、といった費用面を確認しましょう。また、ETCカードにはクレジットカード一体型とETC専用カードがあります。クレジットカード一体型なら高速道路料金の支払い以外にも利用できるため、カードを複数枚持ちたくない場合に便利です。

詳しくは以下をご覧ください。

  • ※Apple 、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。
  • ※ Google Pay は、 Google LLC の商標です。
  • ※「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • ※2022年9月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。
円マーク
スラッシュ スラッシュ

毎日の出費を賢くお得に!
三井住友カードがおすすめ!

スラッシュ スラッシュ

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

「ゼロからはじめるクレジットカード」
の他の記事を読む

あなたにおすすめの記事

    人気記事ランキング

    特集記事

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。