クレジットカードの郵送方法は?受け取れなかった場合や放置したときの対処法を解説

  • クレジットカードの郵送方法は?受け取れなかった場合や放置したときの対処法を解説

    2024.07.11

クレジットカードの郵送方法は?受け取れなかった場合や放置したときの対処法を解説

クレジットカードを新規に申し込んだときや更新の際は、発行後にプラスチックカードを受け取ることになります。郵便や配送サービスなどで自宅に届くのが一般的ですが、不在時に受け取れず、再配達依頼をしたり、郵便局で保管となったものを取りに行ったりするのが手間だという人も多いのではないでしょうか。ついつい受け取りを後回しにしてしまい、連絡もなく一定期間を過ぎると解約となってしまう恐れもあります。

ここでは、どのような方法でクレジットカードが届くのか、受け取り方法や、一時もしくは長期の不在時に配達されてしまった際の対応方法を確認しておきましょう。また、保管期間を過ぎてしまったケースでの対処法についても解説していきます。

その他おすすめコンテンツ

その他おすすめコンテンツ


新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードの受け取り方

新規申し込みの際でも更新時でも、自宅住所への郵送と店舗受け取りの2種類があります。

クレジットカードの受け取り方

郵送

クレジットカードの受け取り方法を自宅への郵送とした場合、郵便や配送サービスで届くことになります。郵送方法は、基本的にはカード発行会社が指定したものになります。また、カードが手元に届くまでの日数は、カード発行後から1~2週間、郵送申し込みなら3~4週間程度とされています。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


 店頭受け取り

ショッピングセンター内のカウンターなどでクレジットカードの申し込みをした場合、店頭受け取りができます。仕事が忙しい時期や、出張などで長期不在の予定が決まっているときは、自分の都合に合わせて受け取りに行けて、確実に手にできるので安心です。

店頭受け取りの場合、カード発行日から受け取り可能日までの期間は、一般的に当日~2週間が目安です。

三井住友カードでは、現在、クレジットカードの店舗受け取りは行っておりません。

クレジットカードの郵送方法

クレジットカードの受け取り方法のうち、郵送の場合について、詳しく見ていきましょう。郵送方法は、カード会社によって異なる点がポイントです。

クレジットカードの郵送では、日本郵政株式会社が行っている簡易書留、普通郵便で届くのが一般的ですが、そのほかの手段として、本人限定受取郵便(特定事項伝達型)や受取人確認サポートなどもあります。

クレジットカードの郵送方法

簡易書留

簡易書留は、日本郵政が行っているサービスです。普通郵便との違いは郵送物を郵便局で引き受けた時点から到着までの送達過程の記録が残る点です。万が一、郵送事故などのトラブルがあった際には送達過程を追うことができます。また、申込者はクレジットカードが手元に届くまで、「お問い合わせ番号」で配送状況を追跡可能です。

受け取れる人は基本的に本人ですが、本人以外でも住所を同一にする同居人なら受け取りができます。

普通郵便

日本郵政が行っている代表的なサービスで、重さ、大きさに従った料金で封書を届けます。自宅などの受け取り先住所のポストに到着します。受け取りの際に本人確認が必要ありませんので、不在時でも受け取れる点がユーザーの利点です。

三井住友カードの場合、新規入会の際には郵送方法を選択できます。ただし、カードの種類によっては簡易書留しか選べないため、注意しましょう。

本人限定受取郵便(特定事項伝達型)

日本郵政が行っている郵送サービスのひとつです。クレジットカードが封入されている封書が配達担当の郵便局に到着すると封書自体は郵便局で留め置き、送り先住所には「到着通知書」のみが届きます。通知書を受け取ったら、電話・FAX・ウェブのいずれかの手段で配達依頼をしますなお、本人限定郵便の受け取り時には、本人確認書類が必要です。

本人確認書類として使える書類

本人限定郵便で本人確認書類として使えるものは「写真付き公的証明書」とされています。運転免許証・日本国旅券(パスポート)・個人番号カード(マイナンバーカード)などが使えます。いずれか1点を用意しておきましょう。

また、これらの証明書を所持していない場合は、写真の付いていない公的証明書のうち2点を提示することで本人確認ができます。公的証明書には、健康保険証・国民年金手帳などが該当します。ただし、写真の付いていない公的証明書は不可の場合もあるため事前に確認しておきましょう。

受取人確認サポート

佐川急便株式会社が行っている配送サービスのひとつです。クレジットカードの配達の前に、受取人の本人確認を行ったうえで荷物(封書)を配達します。また、受け取り時にも本人確認があるため、顔写真付きの本人確認書類を用意しておく必要があります。

本人確認書類として使える書類

受取人確認サポートで本人確認書類として認められているものは、運転免許証・日本国旅券(パスポート)・個人番号カード(マイナンバーカード)・在留カード・特別永住者証明書の5種類です。これらのいずれか1点を提示することで本人確認となります。

受取人確認サポートでは、公的証書ではないマイナンバー通知カードや学生証は、本人確認書類とは認められないので注意してください。

郵送されたクレジットカードを受け取れなかった場合の対応方法

郵送されたクレジットカードを受け取れない場合とはどのようなときでしょうか。具体的なケースをあげながら見ていきましょう。また、受け取れなかった際の対応方法も紹介します。

留守中に配達された場合

本人限定受取郵便(特定事項伝達型)と受取人確認サポートでは代理人の受け取りは不可になるため、本人が留守の際は受け取れません。簡易書留は本人以外でも同居者ならば例外として代理で受け取りが可能ですが、住所が同一ではない知人などに頼むことはできません。

再配達依頼をする

留守中にクレジットカードが配送されてしまった場合には、不在票が届きます。不在票に記載されている方法に従い、保管期間中に再配達依頼の連絡をしましょう。再配達依頼では受け取り可能な日時や自宅以外の住所など受け取り先を指定することができますので、確実な日と場所を選ぶようにしましょう。ただし、差出人が転送不要を指定している場合は、受取先を変更できません。

■郵送物の保管期間

配送方法 保管期間
簡易書留 7日間

普通郵便

なし
本人限定受取郵便
(特定事項伝達型)
10日間
受取人確認サポート 7日間

カード会社に連絡する

不在のため持ち帰られた封書は、保管期間を過ぎてしまうと、発行元のカード会社に返送されます。カード会社へ連絡する方法は、電話かウェブのどちらかになります。ウェブの場合は、アプリか会員専用ページで手続きを行うことがほとんどです。

カード会社に封書が戻ってしまったケースでも、カードが即座に廃棄されることはありません。早めにカード会社に連絡して再配達してもらいましょう。

長期不在中に配達された場合

旅行や出張などで何日も自宅を不在にしている時に配達があった際には不在票がポストに届き、再配達の依頼がないと配達機関での保管となります。保管期間を過ぎてしまうとカードの発行元に戻されてしまいます。

なお、郵便では、長期不在となる時期が事前にわかっている場合は、郵便局に「不在届」を出しておくと、不在中の郵便物は届け出期間の終了後に配達されるようになります。配達を止めておける期間は最長で30日です。

郵便局の窓口で受け取る

数日間受け取り住所に本人がいない場合は、郵便局に留置きとなります。郵便物を保管する期間は基本7日間で、この保管期間中なら電話で延長依頼をすることができます。延長できる日数は10日間です。

留置きになった郵便物は、窓口で直接受け取ることが可能です。不在票に、封書を保管している郵便局名が記載されているので、該当の局へ出向き、本人確認書類を提示して受け取りましょう。受け取る際は、本人確認書類と印鑑、不在票を持参してください。

なお、LINEを使って配達日時のお知らせを受け取ったり、再配達依頼ができたりするサービスもあります。郵便局は「郵便局[ぽすくま]」、佐川急便なら「佐川急便」のLINE公式アカウントと「友だちになる」としておくと使えます。

引越しをして住所が変わった場合

引越し前後で、クレジットカードの送り先住所に申込者本人が居住していないケースです。引越しによる住所不一致の場合、本人ではない新たな住人が封書の受け取りを拒否し、カード会社へ戻されてしまうことも考えられます。

クレジットカードを申し込んだ時点の住所と現住所が変わる場合は、できるだけ早く登録住所の変更手続きをすることをおすすめします。

もしカードを受け取らなかった場合はどうなる?

郵送されたクレジットカードを受け取らなかった場合、カード会社へ連絡もなく、保管期間を過ぎてしまうと破棄・解約になります。

また、このケースは記録に残りますのちに新しくクレジットカードを作る必要があっても不利になる可能性がありますので、住所が変わった際の登録変更は早めに行うこと、カードの受け取りは必ずすることを心がけましょう。

受け取り方法を変更できる場合もある

クレジットカードの普通郵便でのポスト投函は、留守を気にせず受け取れること、再配達手続きが必要ないことがメリットですが、誤配送や盗難などのリスクに不安を感じる人もいるようです。

カード会社によっては郵送方法の変更が可能なこともあります。ただし、更新カードや破損で再発行したカードなど、限定で新規カードは変更できない場合もあるので注意しましょう。

また、郵送方法を変更できる場合でも、方法の変更には期限が設けられていることがほとんどです、カード有効期限の何ヵ月前までに申し込む必要があるのかはあらかじめ確認しておく必要があります。

郵送で受け取りやすい!おすすめの三井住友カードをご紹介

三井住友カードの受け取り方法は簡易書留と普通郵便です。ただし、お申し込みいただくカードによっては本人限定受取郵便(特定事項伝達型)になる場合もあります。

ここでは、普通郵便でも受け取れるおすすめの三井住友カードについて紹介しましょう。

三井住友カード(NL/ナンバーレス)

年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費永年無料のナンバーレスカード!


三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 1・2・3

ポイント

最大7%還元

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短104

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 5

最高

2,000万円

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※3 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※4 即時発行ができない場合があります。

※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。

また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります

使うほどおトクなゴールドカード

使うほどおトクなゴールドカード


三井住友カード

ゴールド

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド

(NL/ナンバーレス)

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~200万円 国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

 

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 2・3・4

ポイント

最大7%還元

ポイントイメージ

年間100万円のご利用で

毎年プレゼント 1

 

10,000ポイント

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

クレジットカードが受け取れなかった時は早めに対応しよう!

クレジットカードは銀行口座と結び付けられているものですので、確実に、安全に受け取りたいものです。長期不在時や引越しで新住所への登録変更を忘れていた際には、クレジットカードを受け取れない可能性があります。クレジットカードに新規入会した際や、今持っているカードの有効期限はきちんと確認していつ頃新しいカードが来るかは把握しておきましょう。また、登録と現在の住所が一致するようにしておくことも重要です。

受け取れなかった場合には、不在票が届いているはずです。カード会社へ転送されたカードも、すぐには破棄されませんので、きちんと連絡を入れて確実に受け取ってください。破棄による解約は記録に残りますので、早めの対応を心がけることをおすすめします。

よくある質問

 Q1.クレジットカードの郵送方法にはどのようなものがありますか?

クレジットカードの郵送には4種類があります。日本郵政が行っている簡易書留、普通郵便で届くのが一般的です。そのほかの手段として、本人限定受取郵便(特定事項伝達型)や受取人確認サポートなどもあります。

詳しくは以下をご覧ください。

 Q2.郵送されたクレジットカードを受け取れなかった場合はどうすればよいですか?

簡易書留などでクレジットカードが配達された際に、自宅を留守にしていて受け取れなかった場合は、不在票の記載に従って再配達の手続きをします。出張などで長期不在になる場合は、留置き期限内なら郵便局の窓口で直接受け取ることが可能です。また、引越しでクレジットカードを申し込んだ時点の住所と現住所が変わる場合は、できるだけ早く住所変更手続きをしましょう。

詳しくは以下をご覧ください。

 Q3.送付されたクレジットカードを受け取らないとどうなりますか?

郵送されたクレジットカードを受け取らなかった場合、カード会社へ連絡もなく、保管期間が過ぎてしまうと破棄され、解約となります。

詳しくは以下をご覧ください。

「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

「LINE」はLINEヤフー株式会社の商標または登録商標です。

「郵便局」「日本郵政」は日本郵政株式会社の登録商標です。

「佐川急便」はSGホールディングス株式会社の登録商標です。

2024年7月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

初めてのお申し込みには三井住友カードがおすすめ!

初めてのお申し込みには

初めてのお申し込みには

三井住友カードがおすすめ!

三井住友カードがおすすめ!

新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。