おすすめのカードと作り方
クレジットカードに付帯するポイント還元サービスを利用すれば、普段の買物をよりお得に楽しむことができます。そのため、10代、20代の若い人でも「クレジットカードを作りたい!」と考える人は増えているのではないでしょうか。
しかし、クレジットカードは何歳から作ることができるのでしょうか? 18歳未満でもOK? 保護者の同意なしでも大丈夫?
ここでは、10代、20代の学生・若者が知っておきたいクレジットカードの情報や、おすすめのクレジットカードをご紹介します。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
民法改正による2022年4月1日(金)からの成人年齢引き下げで、満18歳以上であれば保護者の同意を得ずに、クレジットカードを作成できるようになりました。そのため、多くのカード会社では、クレジットカードの申し込みについて、「高校生を除く18歳以上」と定めています。これは、支払い能力や社会的な責任を負うことができる年齢の目安として区切っているようです。
クレジットカードの作成において、審査から発行までの流れは基本的にほかのケースと同じです。しかし、保護者の同意が必要な場合、その同意を確認する手続きが追加されます。同意確認の方法は、一般的に以下の2種類です。
保護者の同意確認をする手続きは?
ウェブサイトでクレジットカード発行の申し込みをした場合、保護者の同意は「電話」での確認が多い傾向です。
申込画面に、実家の電話番号、もしくは保護者の連絡先を記入すると、審査時に、子どものクレジットカードの申し込みがあった旨と同意の有無について確認の電話をかけます。スムーズにクレジットカードを作成するためにも、申し込む前に保護者に許可をとり、確認の電話があることを伝えましょう。
また書類による申し込みをし、同意確認が必要となった場合は、クレジットカード会社指定の書類に保護者がサインと捺印をして返送します。万が一、保護者以外の方が保護者の氏名で同意書にサインしてそれが発覚した場合、「私文書偽造罪」に問われる可能性があります。クレジットカードが強制的に利用停止になるほか、申込者の信用情報にもその事実が登録されてしまいます。必ず、保護者の方の同意を得ましょう。
クレジットカードを作成し、継続的に利用しているとクレジットヒストリー(利用実績)を積み重ねることができます。クレジットヒストリーとは主にクレジットカードの利用履歴と信用情報のことで、本人識別情報や契約内容情報、そして支払い状況などの記録を指します。支払いに延滞のない良好な実績は「返済能力があることの証」と言えるでしょう。将来、各種ローンやクレジットカードの審査に通りやすくなる可能性が高まるかもしれません。
では学生や10代・20代の若い世代におすすめのクレジットカードとはどういうものなのでしょうか。三井住友カードの中からおすすめをご紹介します。
「三井住友カード(NL)」は年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はスマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費永年無料のナンバーレスカード!
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
即時発行可能!
最短5分
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
「三井住友カード(CL)」は、お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。
スマホ一台で身軽にお買い物
三井住友カード
(CL/カードレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(CL/カードレス)
スマホ一台で身軽にお買い物
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
即時発行可能!
即時発行可能!
最短5分
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
三井住友カード(NL)、三井住友カード(CL)なら、対象のコンビニ・飲食店で利用すると、最大5%のポイント還元となります。
例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどの利用で月5,300円分をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用した場合
ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与されるため、5,300円分の利用の場合、対象となる金額は実質5,200円。Vポイントは260ポイント貯まります!
ポイント加算の条件について、
必ずこちらをご確認ください
※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
三井住友カードを持つ学生の皆さまに向けた新サービス、「学生ポイント」が誕生しました。学生ポイントは、特定加盟店で利用すると最大+9.5%のポイント還元。さらに、分割払いを利用した際に発生する分割手数料を、全額ポイントで還元するサービスです。面倒な手続きやエントリーは一切必要なく、対象カードを本会員として保有する学生であれば誰でも適用されます。
三井住友カード(NL)、三井住友カード(CL)なら、対象のコンビニ・飲食店での利用でポイントは最大10%(※)還元されますから、日常の利用でポイントがどんどん貯まっていくでしょう。
対象のサブスクリプションサービスの月額利用料金や携帯料金のお支払いを対象のクレジットカードで支払うだけで、ご利用金額の合計200円(税込)につき、1ポイント(0.5%)が貯まる通常のポイント分に加え、最大+9.5%が還元されます。
例えば、サブスクリプションサービスなら、通常のポイント還元率0.5~1%に加えて最大9.5%、携帯料金のお支払いなら通常のポイント還元率0.5~1%に加えて、最大1.5%のポイントが還元されるのです。
また、三井住友カードのVisaブランドのカードで利用できる、LINE Payのチャージ&ペイの利用で、通常のポイント還元率0.5~1%に加え、最大2.5%がポイント還元されます。
■学生ポイントが適用される特定加盟店一覧
サブスクリプション
サービス
ポイント還元率
最大+9.5%還元
対象サービス
携帯料金
ポイント還元率
最大+1.5%還元
対象サービス
QR コード決済
最大+2.5%還元
<対象サービス>
■サブスクリプションサービス
Amazonオーディブル、Amazonプライム(※1)、DAZN(※2)、dアニメストア、dTV、Hulu、U-NEXT、LINE MUSIC(※3)
■携帯料金
au、povo、UQ mobile、docomo、ahamo、SoftBank、LINEMO、Y!mobile、LINEモバイル、y.u mobile
■QRコード決済
LINE Pay(※4)
就活の準備や卒業旅行など、高額な買物が必要なときに無理なく支払いができるのが分割払いです。通常、分割払いを利用すると、購入した金額に加えて分割手数料を支払わなくてはなりませんが、学生なら、この手数料の全額がポイント還元されます。
購入時に分割払いを指定するほか、三井住友カードで利用できる「あとから分割」でも、分割手数料が全額ポイントとして還元されますので、上手にご利用ください。
学生ポイントの利用には、申請やエントリーなど、面倒な手続きは一切必要ありません。卒業を予定している年の12月まで学生ポイントが適用されます。すでに、対象の三井住友カードを持っている学生の方は、自動的に学生ポイントが適用となります。
<学生ポイント適用期間例>
2023年3月ご卒業の場合
2023年12月末日までのご利用分:学生ポイント対象期間
2024年1月以降のご利用分:学生ポイント対象期間外
「学生ポイント」など、三井住友カードでは学生限定で利用できるポイント還元サービスもあります。クレジットカードを作りたい!と考えている方は、自分にぴったりのクレジットカードを見つけたら、申し込んでみましょう。 便利でお得なクレジットカードライフが待っていますよ。
多くのクレジットカード会社では、18歳未満や満18歳以上の学生においては、「保護者の同意を必要とする」と定めています。三井住友カードでは、基本的に18歳未満の方は保護者の同意有無にかかわらず、クレジットカードを作成できません。
詳しくは以下をご覧ください。
クレジットカード発行において保護者の同意を確認する一般的な手続きは、同意書による書面、もしくは電話での口頭確認の2種類あります。近年はウェブ申し込みが増えており、電話での確認が主流です。
詳しくは以下をご覧ください。
三井住友カードの「学生ポイント」は、学生限定で利用できるポイント還元サービスです。対象のサブスク、携帯料金、QRコード決済サービスのお支払いに対してVポイントを還元しています。
詳しくは以下をご覧ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。