クレジットカードの人気ランキング!自分に最適な1枚を
2022.04.05
クレジットカードの人気ランキングから、自分に最適な1枚を選ぼう
クレジットカードの人気ランキング!自分に最適な1枚を
2022.04.05
クレジットカードにはたくさんの種類があるため、「どれを選べばいいか分からない」「自分にとって一番お得なカードはどれだろう?」と悩む方も多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめしたいのが、人気ランキングの中から選ぶ方法です。選択肢を人気の高いクレジットカードに絞り込めば、効率良く自分に合ったカードを見つけられます。
ここでは、一般カード・ゴールドカードのランキングをもとに、人気の高いクレジットカードの特徴をご紹介します。
日常利用でポイント貯まる!
三井住友カード(NL)
三井住友カード
ゴールド(NL)
年間100万円のご利用で
お得なキャンペーン実施中!
人気のあるクレジットカードを選べば、失敗のリスクを避けられる
自分にとってメリットの大きいクレジットカードはどれなのか、迷う人も多いでしょう。そこで、多くの人に選ばれている、人気のクレジットカードから選択してみるのもひとつの方法です。
人気の高いクレジットカードはユーザーが増え続け、その分、カード会社の資金力も高まっています。カード会社の利益は、ユーザーへのポイント付与やキャンペーン、利用特典などで還元されますので、ユーザーもメリットを得やすくなるはずです。
ここでは、毎日最新の人気データを更新してランキングを発表している、価格.comの「クレジットカード 人気ランキング」から、一般カード部門とゴールドカード部門で1位を獲得したカードをご紹介します(※)。カード選びの参考にしてください。
2022年2月時点でのランキング結果です。
クレジットカード人気ランキング:一般カード部門1位「三井住友カード(NL)」
価格.comのクレジットカード人気ランキング、2022年2月の一般カードランキングの1位は「三井住友カード(NL)」です。カード番号が券面に記載されていないので、利用時に第三者から盗み見される心配がなく、タッチ決済にも対応している使いやすいカードです。
年会費も永年無料なので、メインカードとしてはもちろん、2枚目、3枚目のサブカードとしても気軽に活用できる点が、人気の理由のひとつです。
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)
クレジットカード人気ランキング:ゴールドカード部門1位「三井住友カード ゴールド(NL)」
価格.comのクレジットカード人気ランキング、2022年1月のゴールドカード部門1位は「三井住友カード ゴールド(NL)」です。
三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上の利用をすると、翌年以降の年会費が永年無料になり、さらに通常のポイント還元とは別に、毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイントが還元されます。期間限定の入会キャンペーンも展開しており、ゴールドカードでありながら、申し込みがしやすいところも人気の理由のひとつです。
クレジットカード人気ランキングでは、券面にカード番号が印字されていないナンバーレスのカードが、一般・ゴールドともに1位という結果になっています。
三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カード
ゴールド(NL)
社会人にも人気の三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)は、ステータス性の高いゴールドランクですので、周囲の人から一目置かれるカードを持ちたい方におすすめです。
しかし、人気の理由はステータスの高さだけではありません。ここでは、三井住友カード ゴールド(NL)が持つ7つの魅力と、セキュリティの高さを解説していきます。
三井住友カード ゴールド(NL)が持つ7つの魅力
三井住友カード ゴールド(NL)の7つの魅力は、下記のとおりです。幅広いサービスが展開されており、高い支持を得ている理由が分かります。
三井住友カード ゴールド(NL)7つの魅力
魅力1
魅力2
魅力3
魅力4
魅力5
魅力6
魅力7
三井住友カード ゴールド(NL)は、スタイリッシュな大人のゴールドカードです。国際ブランドは、世界200以上の国と地域で利用できるVisa。国内の主要空港のラウンジも無料で使え、最高2,000万円の旅行傷害保険も付帯(※)しています。出張や旅行が多い方にも適しているといえるでしょう。
2022年4月16日(土)以降、旅行傷害保険は旅行代金などをカード決済いただくことが必要となります。
利用条件を達成すると、年会費永年無料、毎年10,000ポイントプレゼントといったサービスも充実しています。また、国内・海外問わず、盗難や紛失時に24時間年中無休で対応するサポートサービスが用意されていますので、安全面でも不安はありません。
即時発行であれば、最短10秒で発行することも可能なので、「今すぐステータスの高いカードを持ちたい」という方にもおすすめです。
対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください。
使うほどおトクなゴールドカード
使うほどおトクなゴールドカード
三井住友カード
ゴールド
(NL/ナンバーレス)
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費: |
5,500円(税込) 条件付きで永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~200万円 | 国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降 1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店でスマホの
タッチ決済ご利用で 2・3・4
ポイント
最大7%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント 1
10,000ポイント
※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※ 本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
三井住友カード ゴールド(NL)は、女性からの支持も上昇中
三井住友カード ゴールド(NL)は、気品あふれるシンプルかつゴージャスな券面で、女性からの人気も高いカードです。女性にとってうれしい特典内容には、どのようなものがあるのか見ていきましょう。
対象のコンビニ・飲食店でポイント還元率が最大7%!
通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。
ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
一部、Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済がご利用いただけない店舗があります。
Google Pay™ で、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。
お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
全国のショップやネットでお得にお買い物できる「Vクーポン」
三井住友カードでは、個人の好みに合わせておすすめされるクーポンを使ってお買い物したり、サイト経由でネットショッピングをすると、いつもよりお得にお買い物ができます。
特典付与率は予告なく変更になる場合があります。
商品代金のご請求時に通常の0.5%分が付与されますが、上乗せとなる特典につきましては、ご請求月と異なる場合があります。
ご利用の際は、各ショップの特典付与条件とご利用上の注意を必ずご確認ください。
Vクーポンご利用分として付与される上乗せ特典は、カードの商品性にかかわらず、ご利用金額200円につき1ポイントまたは1円として計算されます。なお、Vクーポンご利用分による特典付与の対象は、商品代金のみ(税・送料などを除く)となります。
一部の提携カード、法人カードはご利用いただけません。
30代から注目を集めている三井住友カード プラチナプリファード
「三井住友カード プラチナプリファード」は、ショッピング好きな30代から注目を集める「ポイント特化型プラチナカード」です。キャッシュレスをこの1枚に集約すれば、利用額次第で年会費以上の還元も可能となります。具体的にどのような還元があるのか見ていきましょう。
カード利用額次第で年会費以上の還元が可能
三井住友カード プラチナプリファードの還元率は通常1%ですが、ご入会月(切替え月)の3ヵ月後末までに40万円(税込)以上を利用すると、新規入会&利用特典として、プラス40,000ポイントが獲得できます(※)。
さらには、年間利用額100万円ごとに10,000ポイント(上限40,000ポイント)の獲得も可能です。年間400万円以上をカード決済する人には、年会費無料の還元率1%のカードよりもお得になるといえるでしょう。
特約店の利用でさらにお得に
三井住友カード プラチナプリファードをプリファードストア(特約店)の対象店舗で利用すると、通常のポイント還元率1%に加えて1~14%が加算されます。
特約店は、宿泊予約サイトから百貨店、コンビニエンスストア、スーパー、ドラッグストアなど、範囲がとても幅広いです。普段の生活の中で支払うものも、特約店で支払えば効率的にポイントが貯まり、とてもお得です。
特約店ごとにポイント付与条件が異なるため、特約店でカードを利用いただく前に、各特約店の付与条件をご確認ください。
クレジットカードの人気ランキングから、自分に最適な1枚を選ぼう
クレジットカードを選ぶ際は、まず人気の高いカードをチェックするのがおすすめです。人気のあるクレジットカードは、それだけ信頼性とステータスが高い傾向があります。また、ポイント還元率が高く、キャンペーン、付帯サービスなども充実している場合が多いです。
ただし、人気が高いクレジットカードにも、いろいろな種類があります。利用頻度の高いお店でポイントが貯まりやすいカードや、利用したい付帯サービスがついているカードなど、自分のライフスタイルに合った1枚を選びましょう。
よくある質問
Q1.人気のあるクレジットカードを選べば、失敗のリスクを避けられる?
クレジットカードの種類によって、得られるポイントや特典は変わりますので、多くの人に選ばれている人気のカードから選択すると失敗のリスクは低くなります。人気の高いクレジットカードはユーザーが増え続け、その分、カード会社の資金力も高まっています。カード会社の利益は、ユーザーへのポイント付与やキャンペーン、利用特典などで還元されますので、ユーザーもメリットを得やすくなるでしょう。
詳しくは以下をご覧ください。
Q2.女性からの支持を得ているクレジットカードは?
三井住友カード ゴールド(NL)は、気品あふれるシンプルかつゴージャスな券面で、女性からの人気も高いカードです。コスメや日用品の購入、ネットショッピングの利用でも、特定の店舗を選択したりモールサイトを利用したりすれば、通常還元率に加えてポイントがプラスされるので、効率的にポイントが貯まります。
詳しくは以下をご覧ください。
Q3.30代によく選ばれているクレジットカードは?
三井住友カード プラチナプリファードは、ショッピング好きな30代から注目を集める「ポイント特化型プラチナカード」です。キャッシュレスをこの1枚に集約すれば、利用額次第で年会費以上の還元も可能となります。
詳しくは以下をご覧ください。
「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。
PayPayは、Zホールディングス株式会社の登録商標または商標です。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
2022年4月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。